サービス事例 / 2022年5月30日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【日産・デイズルークス】タイヤ交換♪

【日産 デイズ ルークス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年5月30日

こんにちは!

タイヤ館取手店です♪

 

本日紹介するのは「ECOPIA」でのタイヤ交換です!

車は「日産・デイズルークス」♪

↑他の記事でも紹介している私の愛車になります(^_^)/

 

交換するタイヤは「ECOPIA NH200C」!!

進化した「ECOPIAハイレベルな低燃費性能を実現したほか

耐偏摩耗性が向上したことでウェット性能がより長持ちするようになりました(^_^)v

サイズは「165/55R15」になります!

 

それでは作業開始です(`・ω・´)ゞ

タイヤをホイールから外して…

 

バルブが劣化していると空気漏れの原因になるのでしっかり交換します!

 

組み替えの前にビード部が切れないようにクリームを塗って…

 

「ECOPIA」に組み替えます\(^o^)/組み替えます

組み終えたら空気充填・ホイールバランス調整をして…

 

車に取り付けて作業完了です♪

無事交換出来ました♪

 

タイヤ交換でお悩みの方!

見積もりも承っておりますので

ぜひ当店をご利用ください(^_^)/

 

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

 

作業予約はこちらから!

 

 

 

 

 

 

タイヤ館取手店

 

302-0015

 

茨城県取手市井野台3-6-33

 

TEL 0297-70-1313

 

FAX 0297-72-5151

 

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

 

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:柴田

【トヨタ・ノア】後編 オイル交換&ホイールアライメント調整

【トヨタ ノア メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年5月30日

 

こんにちは

タイヤ館取手店です♪

今回も前編に引き続き【トヨタ・ノア】です

前編ではタイヤ交換をご紹介させて頂きましたが

今回はオイル交換とホイールアライメント調整についてご紹介させて頂きます!

それでは作業開始です!

オイル交換からになりますヽ(*´∀`)

 

オイルパンを下から見たところです

赤い丸で囲んでいるところがドレンボルトになります

ここを緩めてオイルを排出していきます( ´ ▽ ` )

ちなみに黄色い丸で囲んでいるところは

オイルエレメントです

今回はエレメント交換はしませんが

オイル交換2回に1回をめあすに交換しましょう!

 

 

先ほどのドレンボルトを緩め、

下からオイルを排出しているところです

写真分かりにくいですが

黒い液体が下に流れているのがお分かり頂けますでしょうか

真っ暗ですね

それだけオイルが汚れているということです(´-`)

 

オイルが全て抜けたら

ドレンボルトを締め

新しいオイルを入れていきます!

こぼさない様に細心の注意を払いながら

規定量のオイルを入れていきます

 

 

オイルを入れ終わったら

オイルレベルゲージを抜いて

油量を確認します!

写真では分かりにくいですが

「ここからここまでの間にオイルが入っていればオッケー」

ということが分かる印が付いています

その範囲にオイルが入っていることを確認できたので

オイル交換は以上となります(*^ω^*)

ついでに・・・

抜いたときに真っ暗だったオイルと

新品のオイル

色が全く違うことがお分かり頂けますかね?d(^_^o)

 

オイル交換が終了したので

次はホイールアライメント調整です!

タイヤに何やら機械が付いていますね

これはアライメントを測定するためのセンサーです!

これで測定した結果をもとにアライメント調整をしていきます!

 

フロントのトウを調整していきます!

写真はフロントの足回りを下から覗いたところです

赤い丸で囲んでいるところにあるナットを回して調整していき

ちなみになぜアライメント調整をする必要があるか分かりますか?

タイヤをきちんと路面に接地させることで

タイヤの以上摩耗を防いだり、燃費の悪化を防ぎます!

そのためとても大切です!

以上で全ての作業が完了しました!

いかがでしたか?

タイヤ館という名前ですが、ただタイヤ交換するだけではなく

今回のようにオイル交換やアライメント調整、さらにワイパーやバッテリー交換なども

やらせて頂いております(`・ω・´)

お車のメンテナンスや点検等で何か気になる事がありましたら

ぜひ当店にお問い合わせ、ご来店ください!

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

作業予約はこちらから!

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

カテゴリ:オイル交換 アライメント調整 

担当者:武藤

オイルの交換時期過ぎていませんか?【ダイハツ・キャスト】オイル交換!

【ダイハツ キャスト メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年5月30日

こんにちは!

タイヤ館取手店です♪

 

本日紹介するのはオイル交換です!

お車は「ダイハツ・キャスト」になります♪

 

前回交換から6か月経過したので交換となります(^_^)/

交換するオイルは「デュアルサポート」です!

オイル漏れを抑制&予防してくれるオイルになります(≧∀≦)

 

それでは作業開始です(`・ω・´)ゞ

今回はオイルのみの交換なので上抜き機でオイルを抜きます♪

↑上の写真のオイルレベルゲージを抜いてそこに上抜き機を入れてオイルを抜きます!

 

抜き終わったらオイルを交換します!

オイルフィラーキャップを外しそこからオイルを交換します♪

 

最後にオイルレベルゲージオイル量を確認してOKなら作業終了です\(^o^)/

 

 

交換を忘れている方・点検で状態が悪いと言われた方

ぜひ当店でオイル交換をご利用ください(^_^)/

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

作業予約はこちらから!

 

 

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

 

カテゴリ:オイル交換 

担当者:宮武

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031