サービス事例 / 2022年5月15日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

【日産キューブ】車検前点検!前編

2022年5月15日

 

こんにちは!タイヤ館取手店です!

今回は車検事前点検についてご紹介します!

「車検で点検するんじゃないの?」

と思われた方いると思います!

しかしいざ車検を行い、不合格だった場合

整備して再び車検を行わなければなりません

それでは二度手間。

そしてコストもかかりますね

そのために当店では車検前に点検をし、不備があれば直してから車検にむかうように

車検前に点検を行っています!

その様子をご紹介しますね(*^^*)

今回は写真が多くなってしまったので二部構成でいきます!

皆様の声を聞くと2年に一度の車検時にしか点検、交換しない。って方もいますがこれから紹介する部分は半年に1度や1年に1度の自己管理の部分になりますので是非、当店の点検をご紹介したいと思います♪

後編が車検に関係あることが多くなります!

 

 

まずは発煙筒からいきます!

こちらは車内にありご自身でも点検出来て車検時にもウッカリな場所です。。。

実は発煙筒には期限があるってご存知ですか?

期限が切れてしまったものでは車検に通りません

そのためしっかり確認しましょう!

ちなみに発煙筒はホームセンター等でも買うことができますよo(^_^)o

 

お次はバッテリーです!

こちらの機械を使ってバッテリーの電圧を測定していきます!

機械の画面に12.86v,良好

と出ているのがお分かりいただけますか?

これでバッテリーも問題なし!

 

次々いきますよ!!

今度はオイルです!!

この紙にオイルを一滴垂らして

下の見本の色と比べてみます!

どれどれ・・・(・・?)

真ん中の色が一番近いですね

つまり「少し汚れている」です!

しかしまだ交換時期ではないので今回交換はしません

 

次はワイパーゴムです

下の写真の赤矢印のところにご注目

指で押して固さをチェックしてみます

ゴムなので徐々に劣化して固くなってきます

それを確認しています!

これはまだ大丈夫でした!

しかし固くなってしまったものは交換が必要です!

 

 

さぁ続いてはCVTもしくはATフルードのチェックです!

今回点検しているキューブはCVTとなります!

下の写真の赤丸で囲んでいるところの中をフルードが通ります

その色を確認します!

さて今回は・・・ん!?∑(゚Д゚)

真っ黒ですね・・・

これはいけません。

交換が必要となります

フルードが汚れていると変速ショックが燃費が悪化するなどの影響があります

 

以上で前編は終了となります

後編では主に足回りの点検になります!

担当者:武藤

メンテナンスパックでお得にオイル交換♪【日産・セレナ】オイル交換!

【日産 セレナ メンテナンス商品 その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2022年5月15日

こんにちは!

タイヤ館取手店です♪

 

今回はオイル交換の紹介です!

オイル交換時期になったのでご来店♪

メンテンナンスパックでお得にオイル交換です(・ω・)ノ

お車は「日産・セレナ」になります!

↑いつものごとくしれっとオイル抜いてます(笑

 

交換するオイルは「エコブラスト」!!

ロングライフ性能で交換サイクルが長く

忙しくてオイル交換を忘れてしまいがちなお客様にオススメです\(^o^)/

※大体7,000から1,0000㎞または1年経過で交換時期です!

 

オイルは抜いてあるので交換していきます!

 

ズームしてみると・・・

↑こんな感じです(/・ω・)/ オイルフィラーキャプを外して交換します♪

オイルをボンネット内にこぼすと大変なので慎重に!!

 

最後にオイルレベルゲージでオイル量を確認して・・・

オイル交換作業終了です(`・ω・´)ゞ

 

オイル交換もぜひタイヤ交換をご利用ください♪

脱着とオイル交換がセットでお得になる

メンテナンスパック」!!

もご用意してますのでぜひご利用ください\(^o^)/

 

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

作業予約はこちらから!

 

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

 

カテゴリ:オイル交換 その他メンテナンス用品 

担当者:宮武

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031