サービス事例 / 2022年5月28日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

SUV専用タイヤで快適に!!【トヨタ・ハリアー】タイヤ交換( ̄^ ̄)ゞ 

【トヨタ ハリアー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年5月28日

こんにちは!

タイヤ館取手店です♪

 

本日は「トヨタ・ハリアー」のタイヤ交換を紹介します!

 

早速作業開始です( ̄^ ̄)ゞ

交換させて頂くタイヤは

ALENZA」です♪

最新のハイパフォーマンスSUV専用タイヤを求めるお客様に

オススメのタイヤです\(^-^)/

 

組み替えていきます(^-^)v

 

空気充填・ホイールバランス調整をして…

最後にお車に取り付けて作業終了です\(^o^)/

 

無料の安全点検も行っておりますので

交換するかお悩みの方はぜひご相談下さい♪

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

作業予約はこちらから!

 

 

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:柴田

【ホンダ・アコード】REGNOでタイヤ交換&アライメント調整\(^o^)/

【ホンダ アコード タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年5月28日

こんにちは!

タイヤ館取手店です♪

 

本日のお車は

ホンダ・アコード」です!

 

作業はタイヤ交換&アライメント調整になります♪

交換させて頂くタイヤは

REGNO GR-XⅡ」になります!

静粛性と快適な乗り心地を実現したプレミアムタイヤです♪

 

それでは作業開始です( ̄^ ̄)ゞ

付いていたタイヤを取り外します♪

 

 

外し終わったら新しいタイヤを組み込んで

ホイールバランスを調整して車に取り付けます\(^o^)/

 

次にアライメント調整をします!!

↑センサーを取り付けます♪

 

今回は前後のトゥを調整させて頂きました!

アライメントを調整して規定値になれば作業終了です!!

 

アライメントがズレているとタイヤが偏摩耗したり

走行性能が低下したりと色々な症状が出ます∑(゚Д゚)

そうならない為にも定期的な調整をオススメします♪

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

作業予約はこちらから!

 

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 

担当者:佐野

エバポレーター洗浄で快適な車内空間へ!!

【メンテナンス商品 その他 > スタッドレス・メンテナンス】
2022年5月28日

こんにちは!

タイヤ館取手店です♪




今回紹介するのはエバポレーター洗浄!!

さっそく作業開始('◇')ゞ

・・・っとその前にエバポレーターって何?

簡単に言うと「熱交換器」

エバポレーターの中を空気が通った時に冷やされ冷たい空気を発生させます!

なぜエバポレーターはニオイの原因になってしまうのでしょうか?

 

原因はエバポレーター上に発生するカビや雑菌にあります。

エバポレーターは非常に冷えているため、空気が通過すると結露によって水が発生します。

発生した水がエアコンのOFFによりエバポレーター内の水分が乾燥せずに残ってしまい

湿潤な環境になりカビや雑菌の繁殖が進み臭いの原因にΣ(゚д゚lll)

 

『エアリフレッシュプロ洗浄タイプ』です♬

こちらはエバポレーターで発生した水を外に

排出するドレンホースから注入して洗浄出来てしまうのです

近くで見るとこんな感じですね!

見づらいですが、ドレンホースにつながっています(^-^;

これで、37倍に膨らむムース状の洗浄液をエバポレーター内全体に行き渡らせます!

洗浄液が全て噴射したことを確認したら、ボトルとホースを外し20分間放置します♪

約20分程度経過したらエンジンを始動し、エアコンの温度調整を冷房

風量調整を内気循環の状態であることを確認し約5分程放置します。

すると排水ドレンホースから汚れた水が、、、

茶色く濁った水のコイツが臭いの原因の1つです(# ゚Д゚)

エアコンの臭いが気になる方はぜひお試しください!

同時にエアコンフィルターも交換すると更に効果ありです!

※洗浄できない車種もございますのでご了承下さい。

 

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

作業予約はこちらから!

 

 

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

 

カテゴリ:エバポレーター洗浄 

担当者:武藤

【ホンダ・フィットシャトル(GG7)】ロングライフなエンジンオイル交換♪

【ホンダ フィットシャトル メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年5月28日

タイヤ館取手店の梅原です('ω')

 

本日入庫のお車はホンダ・フィットシャトル(GG7型)

作業はエンジンオイルの交換になります☆

 

作業中!

オイルの上抜き用のチェンジャーでオイルレベルゲージ穴からオイルを吸い出しています!

お車によっては車の下からオイルを抜くよりキレイに抜けることも!?

 

 

今回使用するオイルは『エコ・ブラスト』になります!

交換目安が1年または1万㎞走行と

普通のオイルの半年または5000㎞と比べるとなんと倍のロングライフオイルになります♪

 

古いオイルが抜けきったら新しいオイルを入れていきます! 

こぼしたり、入れ過ぎないように気を付けながら規定量を入れていきます。

最後にオイルレベルゲージでオイル量をチェック!

多すぎても少なすぎてもいけません!

 

結構交換を忘れがちなエンジンオイル!

 

お出かけ前や後に点検をお勧めいたします♪

当店では無料でオイルの汚れも点検できますのでお出かけ前に是非ご利用ください

 

カーメンテナンスWEB予約は↓コチラ↓からできます

作業予約はこちらから!

タイヤ館取手店

302-0015

茨城県取手市井野台3-6-33

TEL 0297-70-1313

FAX 0297-72-5151

営業時間 10:301900作業受付は1830まで

カテゴリ:オイル交換 

担当者:梅原

カレンダー

2022年 5
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031