サービス事例 / 2023年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さまこんにちは!
ここ最近、自宅のネット回線が重いなあ…と
思っていたのですが、
どうやらLANケーブルの規格が古いのを
使っていたらしく、
最新のものに替えたらスイスイでした。
快適なネット環境は素晴らしいです。
さて、今回ご紹介の作業は、
SUZUKI アルトラパンのオイル交換です!
今回のオイル交換も、
ご多分に漏れずメンテナンスパックを
ご利用頂いての作業です!
それでは早速作業開始です!
まずはオイル交換...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

担当者:宮田

車検どこで受けようかな~なんてお悩みの方
車検はタイヤ館三条にお任せください!
★お見積もり無料!
★代車も無料!!
★1日車検!!
★車検予約でトイレットペーパー36ロール プレゼント!
クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、
しかもある程度の金額になるのが「車検」ですね。
けれど車検で点検・整備を行うことは、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。
さらに“これから”を見据えて、しっか...

担当者:ごぼう

皆さまこんにちは!
美味しいと話題のしゃけしゃけ明太ですが、
この間偶然、レシピが流れてきたので、
昨日試しに作って見たのですが、
中々美味しかったのですが、
材料費がまあまあするので、
宮田家のレギュラーメニュー入りは厳しそうです
安くてうまい!となると
やはりもやしの一強です…
鉄のフライパンを買ってからというものの、
ただもやしを炒めただけのものが
めちゃくちゃ美味しいです
さて、今回ご紹介の作業は、...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

担当者:宮田

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます!
本日は当店のオススメ!アライメント調整作業についてご紹介いたします!!
皆様、「アライメント」ってご存知ですか??
実は、車は走っているうちにタイヤの取り付け角度が少しずつズレていっているんです。
そのままズレが大きくなっていくと、タイヤの片側だけが早く減って寿命が短くなってしまうこともあるんです…!
アライメントとは、専用...

担当者:芝田

こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます!
本日ご紹介します作業は、ホンダ N-BOX のエンジンオイル交換です!
それでは、作業の様子をご紹介いたします!
まずは、今まで入っていた古いオイルを抜いていきます!
今回はオイルレベルゲージの穴から吸い上げる「上抜き」で実施いたしました。
こちらが、今回交換した新しいオイル「エコロード 0W-20」!
軽自動車からミニバンまで幅広いお車...

担当者:芝田

みなさんこんにちは〜\(^ω^)/★
エアコンフィルター交換してますか?
最近では多量の花粉や風が強い日は砂埃などもすごく
舞っています!結構お車の中にも入り込んでいますよ!
さて、そんな時にオススメな本日の作業はコチラ!!
【ホンダ フィット】エアコンフィルター交換!!
抗菌、脱臭、タイプで、イヤなにおい、花粉も
がっちりブロックしてくれます★★★
さっそくお車についていたエアコンフィルターの
汚れ具合見てみま...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

さて本日は定期的に交換が必要な
オイル交換のご紹介です♬
では早速、作業を進めていきます!
お車はダイハツ キャストになります。
専用の機械を使って古いオイルを
抜き取っていきます!
次は新しいオイルを入れていきます。
今回使用するのは…
デュアルサポートを使用いたします!
新しいオイルを入れて…
最後に量をチェックして完了です!!
皆さん、お車のメンテナンス
しっかりされていますか?
バッテリー、オイル交換
...

カテゴリ:カーメンテンテナンス 

当店おススメのアライメント作業のご紹介です♪
アライメントと云えば・・・人間でいう骨盤調整ですねぇ( *´艸`)
靴で例えると内側が減っている、外側が減っている・・・
お車でも同じことが言えます。
普段何気なくお車を運転していても
どんどんとタイヤの角度がズレてしまっています・・・。
知らずにズレたままの状態ですと、
お車の走行性能やタイヤ本来の安全性能・寿命を損している
かもしれません(*_*;
そこで、アライ...

担当者:ごぼう

【ホンダ CR-V】のオイル交換をさせていただきました。
オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。
次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。
当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。
エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。
エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、
オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが「オイ...

担当者:ごぼう

カレンダー

2023年 3
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031