サービス事例 / 2021年11月7日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホンダ【N-ONE】エンジンオイル交換!!!

【ホンダ N-ONE メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年11月7日

皆さま、こんにちは(^O^)/

いつも当店のHPをご覧いただき有難うございます。

 

本日はホンダ【N-ONE】の

エンジンオイル交換事例をご紹介致します(^^ゞ

 

 

まずはオイル量の確認と汚れをチェックします。

 

そしてお車をリフトアップしてからも

漏れが無いかを確認して古いオイルを抜きます。

※今回はオイルエレメント交換はございません。

 



外したドレンボルトのパッキンを新品に交換してから

規定トルクにてお取付します。

 


ドレンボルト取付後、リフトを降ろし新しいオイルを入れていきます\(^o^)/

 

今回ご使用のオイルがコチラ↓↓↓

 

 

【ECO CLEAR】0-LEV

こちらも人気の高い低燃費エコオイル【エコクリア】です。

このオイルは半年又は5,000kmを

いつも通りにドライブするだけで、

効率的にエンジン内部の潤滑系統を

キレイに洗浄してくれるオイルなのです!

 

 

 

オイルを入れた後に先程お取付をしたドレンボルト部

などから漏れが無いかを確認し、

エンジンオイルの油量をチェック!!!

しっかりと規定量入っているか確認したら完了です(^_^)v

 

タイヤ以外のメンテナンス品もお客様に合った商品をご提案させていただき、

お客様のカーライフをしっかりサポートさせていただきますので、

お気軽に当店スタッフまでお問い合わせ下さい\(^o^)/

 

担当者:にしやま

今日のバッテリー交換

【日産 セレナ メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2021年11月7日

皆さんこんにちは

今日は【日産 セレナ】のバッテリー交換作業のご紹介です。

 

まずはボンネットを開けて作業開始‼️

ステーを外していきましょう♪

 

ステーを外したら、バッテリーのターミナルの端子にバックアップ電源を

取付てお車のデータが消えないようにします。

その後、ターミナル端子を外してバッテリーを交換します。

今回交換する商品はこちら↓↓

ターミナルの端子取付とステーを戻します。

ステーを戻したら、作業をした取付部に緩み等がないか確認をして

作業終了です。

 

当店では、今月バッテリー買い替えキャンペーンを開催しております。

キャンペーンにつきまして、表示価格から20%OFFになります。

前回交換してから年数が経っている方やバッテリーが弱ってエンジンのかかりが

悪くなってしまっている方など、この機会に買い替えませんか?

 

次回の事例も見ていただけたら幸いです。

皆様のご来店お待ちしております。

 

#タイヤ館  #タイヤ館三条

#燕市  #三条市  #加茂市

#バッテリー交換 #日産 #セレナ

担当者:小林