サービス事例 / 2020年11月26日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

☆新型ハリアー 新品スタッドレス&ホイール お持ち帰り★

【トヨタ ハリアー タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年11月26日

 

本日、ご紹介の作業は

トヨタ 新型ハリアー

スタッドレスタイヤ/ホイールセット

お持ち帰り

初めて当店をご来店頂いた

お客様よりご相談頂けました。

 
クルマを買い替えしたので
冬タイヤ/ホイールセットの
新調を検討してました
 
とのことで
ご相談頂けました♪

 

まずはホイールの選定

 
車の雰囲気に合う
ホイールを探してます
との
リクエストで選ばれた
ホイールは

エコフォルム CRS18

17x7.0 5/114 +38

 

お次は

スタッドレスタイヤ選定

 ブリザックのSUVモデルといえば

 

とのことで
選ばれた商品はコチラ

ブリザック DM-V3

225/65R17

ブリザックDM-V3の詳細はコチラ

 
乾燥路、ウェット
ベチャベチャ雪ザクザク雪
フカフカ雪凍結などの

冬のあらゆる路面で

安定した効きを発揮し

しかも

【効きが長持ち】

ブリザック SUV専用モデルです。
 

作業開始です♪

 
 お次は

タイヤ バランス作業

 

作業完了です♪

お持ち帰りされます

 
お持ち帰りのお客様にも
装着後の
アフターフォローは、させて頂きます♪
 このたびのお買い上げ

誠にありがとうございました!

 

 

カテゴリ:タイヤのプロ タイヤ館倉吉 タイヤのプロ タイヤ館倉吉 ホイールの事ならタイヤ館倉吉 

担当者:酒井

冬本番前に、ハブ防錆コーティングおススメです(*^▽^*)

【その他 その他 > 無料安全点検】
2020年11月26日

いつも タイヤ館 倉吉 をご利用頂きありがとうございます♪

 

朝は冷え込んで、布団からなかなか出られない季節になりました!

 

今回はハブ防錆コーティング の必要性や、どんな 効果 があるのかを

分かりやすく解説していきます!!

 

①なぜ、ハブ防錆コーティング は必要なの?

ハブ防錆コーティング施工はどうやってるの?

 

①なぜ、ハブ防錆コーティング は必要なの?

ハブ は、 ホイール と唯一接地している車軸の部分です。

普段はあまり目にしない所ですが、

雨水  が ハブ と ホイール の間に溜まりやすい関係で

マフラー や 下回り 以上に、

潮風 や 融雪剤 で サビ が発生し易いのです!

タイヤを外して見ると、 サビ が発生してますね(><)

この サビ を取り除くことで、ホイール を 均一 

取り付けることが出来ます。

※また、鉄ホイールだと、固着して外せなくなる場合もあります!!

 

よって、サビの進行を防ぎ、固着の防止 や きちんと ホイール  ハブ  密着させて取り付ける為にも、

ハブ防錆コーティング が必要なんです♪

 

 

ハブ防錆コーティング施工はどうやってるの?

 施工前です。

 

 ハブ が サビ てますね(>_<)

 

 ワイヤーブラシを当てて、ハブ の サビ を 綺麗に落としていきます!

 

 

脱脂してボルト部分への 防錆剤の付着を防ぐ為に ボルトのカバー を取り付けます。

ハブ に 防錆剤 をハケで塗布していきます!

 

施工完了 です♪

これで、塩害サビ からお車を守ることが出来ます♪

施工時間20分~30分程です☆

効力は半年~1年ですので、 定期的な施工 をオススメします☆ 

※12月はタイヤの履き替えで大変混み合いますので、

 お早目の施工をオススメします。

 

 ハブ防錆コーティング の事ならタイヤ館倉吉 へお任せ下さい!!

カテゴリ:ハブ防錆コーティング 

担当者:森

カレンダー

2020年 11
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930