サービス事例 / 2022年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日の作業事例のご紹介です。
パンクでご来店のプレオのタイヤ交換を行いました。
パンクの原因は路上に落ちていた針金のような物の貫通でした。
タイヤの使用年数が経過しゴム劣化もございましたので
4本とも新品交換をさせていただきました!
組み換えの作業は専用のチェンジャーで
スピーディーに実施しております。
交換したタイヤはプレイズPX-Cです。
こちらのモデルは既に型落ちとなっておりますので、
アウトレット特...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:加藤

気になるニオイって、ありますよね。ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです。
クルマで移動するときだってそう。芳香剤を使うか否かはともかく、狭い室内に悪臭が漂うのはいただけません。最近のクルマのほ...

先日の作業事例のご紹介です。
エスティマのオイル交換を行いました!
古いオイルを上抜きマシンで抜き取ります。
黒く汚れているのがハッキリと分かります。
オイルは5000km走行もしくは半年経過
どちらか早い方での交換がオススメです!
今回の使用オイルはセール品のエコグリーン5W-30です!
部分合成油でコストパフォーマンス良好です!
新油をオイルジョッキで注いでいきます。
レベルゲージで量を確認して作業完了です!
...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:加藤

本日はシャトルの夏タイヤへの履き替え作業を行いました。
外したスタッドレスタイヤの溝が少なくなっていました。
プラットフォーム(赤丸の部分)が露出すると、
雪や氷路面での効きが発揮できない合図になります。
安全のため今回新品に交換します。
新品を組み込みホイールバランスも調整して、
すぐに取り付け可能な状態でお持ち帰りできます。
今回取り付けたのはブリザックのトップモデルVRX3
サイズは185/60R15です。
...

カテゴリ:タイヤ交換 履き替え 脱着 

担当者:加藤

ご覧の皆様こんにちは・こんばんは!
タイヤ館北本店です
当店のホームページをご覧いただき
ありがとうございます!
本日は
桜庭 スタッフ オススメ作業!
ヘッドライトコーティング
をご紹介させていただきます!
おクルマの大事な部分の一つ!
ヘッドライトの黄ばみ・擦り傷気になりませんか?
当店ではそんな方の為にヘッドライトコーティングがオススメです!
↓ 完成までの流れはこちら ↓
↓ コチラが比較です ↓
すごくピカ...

本日の作業事例のご紹介です。
ステップワゴンのオイル交換を行いました!
車両をリフトアップして古いオイルを排出します。
エンジンオイルは半年もしくは5000km走行ごとに
交換するのがオススメです!
今回の使用するオイルは只今WEBチラシにも
掲載中のお買い得オイル、エコグリーン5W-30です!
WEBチラシはコチラをクリック
オイルジョッキを使用して適量のオイルを注入します。
レベルゲージで量をしっかりと確認して作業...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:加藤

先日の作業事例のご紹介です。
フィットのバッテリー交換と、
ヘッドライトコーティングを施工しました。
バッテリーは約3年使用されておりました。
寿命の目安は3年でメーカーの保証期間も
3年となっております。
新しいバッテリーに交換しました!
バッテリー上がりを起こす前に、
早めの交換が安心です!
続いて曇ったヘッドライトを磨いていきます!
専用の研磨剤をつけてバフで磨きます。
コーティング液を塗らないと、
せ...

カテゴリ:バッテリー交換 ヘッドライトコーティング 

担当者:加藤

先日の作業事例のご紹介です。
デイズルークスのタイヤ交換を行いました!
これまでご使用頂いていたタイヤは使用年数が経過していたのと
溝も新品の半分近く使用されていました。
既に雨の日には滑りやすくなってきている状態ですので、
スリップサインに到達する前での交換が安心です。
ホイールの取り付け面の錆も出ていましたので、
安全のために錆は削り落としてから装着します。
錆は削るだけでキレイになりますが、それ...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

昨日の作業事例のご紹介です。
ハイエースのタイヤ一本を交換しました。
入庫時はご覧の通りバースト寸前の危険な状態でした。
経年劣化によるヒビ割れと空気圧不足が原因と見られます。
今回は左後ろの一本のみがこの状態でしたので、
応急敵に一本のみの交換を行います。
タイヤを剝がして新しいタイヤを組み込みます。
今回のタイヤはバン用のV600を使用しました。
ハイエースは商用の専用タイヤを取り付ける必要が
ございま...

カテゴリ:タイヤ交換 

本日の作業事例のご紹介です。
スイフトのオイル交換を行いました。
車両をリフトアップしてドレンボルトから
古いオイルを抜き取ります。
今回はフィルターは交換せずオイルのみの
交換となります。
使用したオイルはチラシ掲載の特価品
エコグリーン0W-20です!
お買い得ながら部分合成油となっております!
オイルジョッキを使用して適量を注いでいきます。
レベルゲージでしっかりと量を確認して終了です!
当店では只今愛...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:加藤

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930