サービス事例 / 2022年6月5日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

フリード タイヤ交換 185/65R15

【ホンダ フリード タイヤ】
2022年6月5日

本日の作業事例のご紹介です。

フリードのタイヤ交換を行いました。

 

これまで使用のタイヤは経年劣化によるヒビ割れと溝の摩耗、

両方が現れている状態でした。

雨の日にはかなりスリップしやすくブレーキも

効き辛くなってしまいますので、今回交換を行います。

 

組み換えの作業中です。

 

組み換えが完了したらホイールバランスを調整し、

車両への取り付けを行います。

 

今回の商品はレグノGR-XⅡです。

快適な乗り心地と、走行時の騒音を抑えたモデルです!

タイヤには様々な種類があり、性能・価格等

それぞれのお客様にぴったりな商品を

ご提案させていただきます。

お見積りだけでのご来店も大歓迎です!

 

アクセス

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-122-4

 

電話番号

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

048-591-3330

 

営業時間

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

10:30~19:00 《作業受付終了18:30》

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:加藤

N-WGN オイル交換・ヘッドライトコーティング

【ホンダ N-WGNカスタム メンテナンス商品】
2022年6月5日

本日の作業事例のご紹介です。

N-WGNのオイル交換とヘッドライトコーティング施工を行いました。

 

オイル交換の目安は半年もしくは5000km走行どちらか早い方です。

距離をあまり乗らない方も、大気中の水分でオイルは劣化しますので、

定期交換を行いましょう!

 

今回はヘッドライトコーティングも行います。

まだ新しい車ですので黄ばみは現状では出ていませんが、

いざ黄ばみが進行してしまうと研磨を行っても

どうしても100%で元に戻すことはできませんので、

予防としてのコーティングもオススメです!

 

表面を研磨したらコーティング剤を塗り込んでいきます!

 

コーティング施工完了です!

コーティングは永久には持続しませんので、

半年から1年ごとの再施工を行うことでキレイな状態を

長く保つことができます。

詳しくはお問い合わせください!

 

アクセス

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-122-4

 

電話番号

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

048-591-3330

 

営業時間

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

10:30~19:00 《作業受付終了18:30》

カテゴリ:エンジンオイル交換 ヘッドライトコーティング 

担当者:加藤

N-BOX オイル・バッテリー・リアワイパー交換

【ホンダ N-BOX メンテナンス商品】
2022年6月5日

先日の作業事例のご紹介です。

N-BOXのオイル交換と同時に、

様々なメンテナンスを行いました!

 

今回はオイル交換と同時にエンジン内部の洗浄である

フラッシングを施工し、オイルフィルターも交換します!

古いオイルを抜く前にフラッシング剤を添加し、

15分ほどアイドリングします。洗浄はこれだけで完了します。

 

フラッシング中の待ち時間で車両の点検を行いました。

リアワイパーが経年劣化によりゴムが完全に千切れていますので、

交換を行います。

 

ワイパーは一年に一度の交換がオススメです。

最近のドライブレコーダーは後ろ側も撮影できるタイプが主流ですが、

雨の日にワイパーが切れていては映像も鮮明に撮影できません。

 

この間にフラッシングが完了しましたので、

新しいオイルを入れてオイル交換も完了です!

 

ボンネットを開けているついでに、バッテリーの点検も実施します。

年数が経過し、テスターで要注意の判定が出ました。

バッテリーは弱り始めると、症状が出る前に一気に劣化し

突然バッテリー上がりを起こす事例が多いです。

 

お客様に点検の結果をお伝えし、バッテリー交換をしました!

今回しっかりと点検・メンテナンスを行いましたので、

安心してお乗り頂けます!

車は定期的なメンテナンスが必要です。

点検だけでのご来店も大歓迎ですので、

是非ご相談ください!

 

アクセス

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-122-4

 

電話番号

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

048-591-3330

 

営業時間

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

10:30~19:00 《作業受付終了18:30》

カテゴリ:エンジンオイル交換 バッテリー交換 カーメンテナンス関連 

担当者:加藤

ワゴンR タイヤ交換・防錆コーティング 165/55R14

【スズキ ワゴンR タイヤ】
2022年6月5日

先日の作業事例のご紹介です。

ワゴンRのタイヤ交換を行いました。

 

交換前のタイヤは約8年も使用されており、

ヒビ割れ劣化が大きく発生していました。

距離を乗らず溝が残っていても、安全のためには

4年ほどがタイヤ交換の目安となります。

 

タイヤの交換作業風景です。

 

タイヤの組み換えの間、車両側の防錆コーティングを施工します。

ワイヤーブラシで錆を削り落としてからコーティングをします。

 

ビフォーアフターで比較します。

こちらが最初の状態です。

 

こちらがコーティング施工後です!

より安心な状態でホイールを装着できます。

 

組み込んだタイヤを、当店自慢のセンターフィットマシンで

振動を加えながら取り付けていきます。

通常より精度良く中心軸に合わせることが可能です!

 

今回のタイヤはお手頃なベーシックタイヤ、

ネクストリーを装着しました!

長年タイヤ交換をしていないお客様、

ぜひ一度当店で点検にお越しください。

無料の点検・お見積りのみでのご来店も大歓迎です!

皆様のご来店をお待ちしております。

 

アクセス

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-122-4

 

電話番号

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

048-591-3330

 

営業時間

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

10:30~19:00 《作業受付終了18:30》

 

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

担当者:加藤

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930