サービス事例 / 2022年6月14日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

デイズルークス タイヤ交換・防サビコーティング

【日産 デイズ ルークス タイヤ】
2022年6月14日

先日の作業事例のご紹介です。

デイズルークスのタイヤ交換を行いました!

 

これまでご使用頂いていたタイヤは使用年数が経過していたのと

溝も新品の半分近く使用されていました。

既に雨の日には滑りやすくなってきている状態ですので、

スリップサインに到達する前での交換が安心です。

 

ホイールの取り付け面の錆も出ていましたので、

安全のために錆は削り落としてから装着します。

 

錆は削るだけでキレイになりますが、それだけではまた再発します。

当店では簡易的に施工できる防錆コーティングがございますので、

タイヤを外した際には同時施工がオススメです!

 

防錆施工後、組み込んだタイヤを取り付けます。

今回のタイヤは新車装着品と同等ランクのエコピアNH200Cです。

雨の日のグリップ性能と、溝の長持ち性能に優れた

商品となっております!

アクセス

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-122-4

 

電話番号

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

048-591-3330

 

営業時間

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

10:30~19:00 《作業受付終了18:30》

 

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 

ハイエース パンクの為、タイヤ1本交換

【トヨタ ハイエース タイヤ】
2022年6月14日

昨日の作業事例のご紹介です。

ハイエースのタイヤ一本を交換しました。

入庫時はご覧の通りバースト寸前の危険な状態でした。

 

経年劣化によるヒビ割れと空気圧不足が原因と見られます。

今回は左後ろの一本のみがこの状態でしたので、

応急敵に一本のみの交換を行います。

 

タイヤを剝がして新しいタイヤを組み込みます。

 

今回のタイヤはバン用のV600を使用しました。

ハイエースは商用の専用タイヤを取り付ける必要が

ございますので、ご不明な方はお気軽にご相談ください。

 

残り3本の溝の状態を考慮して、新しいタイヤは右前に

ローテーションしてお取り付けさせていただきました。

 

アクセス

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-122-4

 

電話番号

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

048-591-3330

 

営業時間

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

10:30~19:00 《作業受付終了18:30》

 

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930