技術サービス施工事例 / 2020年6月9日

A90 GR Supra (スープラ) RZ に KELLENERS (ケレナーズ) トランス モジュール 施工しました!

【トヨタ スープラ その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2020年6月9日

 

いつも 福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

本日も沢山の GR Supra (スープラ) の来店ありがとうございます♪(///ω///)♪

 

九州1番の GR Supra ショップ カスタム & チューニング も お任せの福岡市 東店 タイヤ館 福岡東店のグッサンです!

 

 

今日は 約2週間程前に, オーダー頂きました商品が⁉️

やっと ドイツ から入荷しましたので施工しました!

 

 

A90 GRスープラ RZ に  KELLENERS  (ケレナーズ ) トランス モジュール 施工しました!

 

 

 

ハイ♪ ブスッと挿して 説明書通り施工したら僕の作業は終わりです♪(o≧▽゜)o

 

後は、トランス モジュールの学習は 施工後3~4日後です。嘘のようですがホントの話です。

 

 

施工して店出た瞬間は・・・

んーーーちょっとは速くなったけど・・・

 

グッサンが あんな大騒ぎする ほどでは、ないなぁーーっと僕を怪しい物を売りつける奴と 思うでしょう・・・・(^^;

 

ただ・・・・

 

三日後くらいに、ECUの学習が終わり 愛車が 激速スープラに変身してますので(笑)

 

その時は 心の中で グッサン・・・疑って ごめんねって思っていただければ大丈夫です。

 

もしくは 速くなり過ぎて止まらないから bremboキットの注文しに来られて下さい(笑)

 

 

Y様 いつもありがとうございます♪

 

GR Supra (スープラ) に ケレナーズ トランス モジュール 施工するなら福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪

 

カテゴリ:GR SUPRA スープラ パーツ取り付け♪ 

担当者:グッサン

トヨタ プリウス の ヘッドライト 綺麗にしました!

【ホンダ フィット その他 外装・内装取付 > エアロ取付】
2020年6月9日

 

いつも 福岡県 福岡市 東店 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

今日は、TOYOTA PRIUS のヘッドライトを綺麗にしました♪

 

使用しましたプロテクションフィルムは・・・・

 

STEK JAPAN  さん です!

↑クリック♪

 

DYNO shieldの仕様

  • 光沢仕上げ
  • 高い耐擦・防傷性能。
  • 疎水性(高度な撥水特性)
  • 汚染防止(汚染物質の除去が簡単)
  • 耐汚染性
  • 高速回復セルフヒーリング(熱または熱水による
DYNOshieldペイント保護フィルムは、黄変、泡立ち、ひび割れに対して10年間保証されています。

 

早速施工します!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

 

日焼けと汚れによる黄ばみ と プラスチックライトカバーの宿命の細かいキズ。(^^;

 

 

先ずは表面の汚れ黄ばみを綺麗にします♪

 

 

こんなに汚れてました。(^^;

 

 

こんなに ピカ♪ピカ♪ に成りました♪

 

近くで  よーく 見ると・・・

 

汚れは落ちましたが、細かいキズが有ります。(^^;

 

 

 

 

細かいキズも解りづらく成りました♪

 

 

そして黄ばみ防止 と 細かいキズも 高速回復 セルフヒーリングで消えます♪

 

 

ヘッドライトの STEK プロテクション フィルム施工するなら福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪

 

 

カテゴリ:プロテクション フィルム 

担当者:グッサン

A90 GR Supra (スープラ) の ヘッドライト STEK プロテクション フィルム施工しました。

【トヨタ スープラ その他 外装・内装取付 > エアロ取付】
2020年6月9日

 

 

いつも福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

九州1番の GR Supra (スープラ) カスタム & チューニング ショップ ♪ 

 

STEK ヘッドライト プロテクション フィルム施工も お任せの 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店の グッサンです。

 

 

 

 

本日は、福岡県 直方市 から いつも御来店頂いてます k様の TOYOTA  A90  GR Supra (スープラ) の  ヘッドライト に STEK プロテクション フィルム施工しました。

 

先週 は、ボディ補強のパイオニアの CPM ストラット ブレスを装着していただきました♪ 

 

最近の車のヘッドライトは 普通に ウン十万円 しますからキズが入る前に施工をオススメします。(^^;

 

 

使用しましたプロテクションフィルムは・・・・

 

STEK JAPAN  さん です!

↑クリック♪

 

 

DYNOshades/smoke/fancyは、自動車のヘッドライトを保護し、美観を高めるために設計された、ヘッドライト・テールレンズ専用ペイント保護フィルム(LPF)です。


3トーンのDYNOshade、DYNOsmoke、DYNOyellowで提供され、ヘッドライト、フォグランプ、テールライトに個性的でドレッシーな外観の保護を追加します。

 

すべてのドライバーにふさわしいDYNOトップコートテクノロジーを引き継いだこのLPFをチョイスすれば、飛び石などによるキズ、昆虫や鳥の糞からの酸性シミ、汚染からの退色、紫外線劣化による表面の曇りや白濁はもう過去のことになります。

 

7年間の保証付きで、イノベーションはSTEKの創造に応え続けます。

 

 

 

 

ヘッドライト 専用 プロテクション フィルム

DYNO shades フィルムを 施工します!

 

 

 

 

ヘッドライトを飛び石などから守ると同時に!気になる黄ばみも防止できます!

 

 

 

 

 

きゃっ((///ω///)♪

 

 

 

ヘッドライト の プロテクション フィルム 施工完了しました♪

 

 

色付き眼鏡の様な 微妙なスモーク色が シャレてます♪

 

そしてなんとフィルムを施工したら

デイライトがクッキリ見えるようになりました

しかもライトの光量は、差ほど落ちません!

やはり車が かっこよくなるっていいですねっ!

 

GR Supra (スープラ) カスタム & チューニングに関するご相談、ご用命も お気軽に!!

 

STEK ヘッドライト プロテクション フィルム 施工するなら

福岡県 福岡市 東区 下原の タイヤ館 福岡東店に お任せ下さい!!!!

 

 

カテゴリ:GR SUPRA スープラ プロテクション フィルム 

担当者:グッサン

ホンダ フィット エアコンガスクリーニング施工しましたっ!

2020年6月9日

皆様、こんにちは!!

 

福岡市東区 国道3号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の伊藤です!

 

皆様、当店のホームページをご覧くださいまして、ありがとうございます!

 

本日は、ホンダ フィットのエアコンガスクリーニング 施工を行いました!!

本日タイヤ3ヶ月点検でご来店のお客様、ピットに入庫しようとしてエンジンをかけると

エアコンからぬるい風がでてます、夕方太陽も雲に隠れ外は涼しくなってるのに

エアコン設定をみると、温度はMAX COOLっ!

 

もしやと思いお客様に確認「日中日差しが強かったですが、エアコン効いてましたか?」

答えはやはり効きが弱いでした

では、早速施工しますっ!

 

施工前に、現状確認 14.1℃ この夏快適エアコンライフは無理な温度です!

幹線道路のようなところで流れに乗って走ってれば冷えると感じても

渋滞にはまると効いてない感じでしょう!

 

専用機器につないで、クリーニングスタートっ!

その間にエアコンフィルターも同時交換っ!

その間に機械が古いガスを回収しました、エアコンガス封入量450gに対して

なんと回収できたのは260g、これではエアコンも冷えないですね

エアコンガスとワコーズ パワーエアコンを規定量注入したら

7.9℃ 快適エアコンライフの仲間入りですっ!

マイナス6.2℃を達成した、エアコン吹き出し口から出る風は

冷たくて気持ちの良い風でしたっ!

 

ちょっとエアコンの効きが弱いな…っと感じたら

エアコンガスの低下が原因かもしれません!!

 

エアコンガスクリーニングに関するご相談、ご用命も

福岡市 東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

 

カテゴリ:エアコン ガス クリーニング 

担当者:伊藤

ホンダ シビックのエアコンガスクリーニング施工を行いました!

【ホンダ シビック その他】
2020年6月9日

皆様、こんにちは!!

 

福岡市東区 国道3号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です!

 

皆様、当店のホームページをご覧くださいまして、ありがとうございます!

 

本日は、ホンダ シビックのエアコンガスクリーニング 施工を行いました!!

一度、エアコンガスクリーニング施工 を行った事があったとの事でしたが

前回施工したのが、10年くらい前と言う事で、今回メンテナンスも兼ねての施工となりました。

 

施工は、専用の機械を使用して全自動で行います!!

早速施工しましょう!!

 

 

ちなみに今回、施工前の吹き出し口の温度は…。

最強冷で15.6℃ と少し効きが弱くなってきていました。

10年間、エアコンメンテナンスを行わなかった影響もあるかも知れません。

 

 

シビックでの、エアコンガス基準量は…490gですっ!!

 

 

もちろん、エアコンユニットの動きの向上を図るために、ワコーズパワーエアコンプラスを、同時注入します!!

コチラを使用する事で、エアコンの効き、燃費の向上などの、メリットが見込めます。

 

 

ガスクリーニング施工後、ガス量は400gの回収でしたので、90g抜けていました!!

もちろん抜けた分は、新しいガスを使用して補充します。

 

 

施工後は、吹き出し口の温度も最強冷で、8.2℃まで冷えました!!

これで、今年の夏は快適に過ごせますねっ!!

 

6月ですが…もう暑いですね!!

エアコンガスクリーニング 大好評施行中です!!

 

ちょっとエアコンの効きが弱いな…っと感じたら

エアコンガスの低下が原因かもしれません!!

 

エアコンガスクリーニングに関するご相談、ご用命も

福岡市 東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

 

 

 

カテゴリ:エアコン ガス クリーニング 

担当者:渋谷

カレンダー

2020年 6
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930