技術サービス施工事例 / 2020年6月15日

トヨタ プリウスアルファの ハイブリッド補機 バッテリー を交換しました!

【トヨタ プリウスα メンテナンス商品】
2020年6月15日

皆様、こんにちは!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館 福岡東店 整備士の渋谷です!!

 

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、トヨタ プリウスアルファの ハイブリッド補機バッテリー交換をしましたっ!!

 

使用したバッテリーは、GSユアサ製 エコR HVですっ!!

そもそも・・。

補機バッテリーは、ハイブリッドシステムを起動させるために搭載されているバッテリーです。

特段、特殊なバッテリーという訳でもなく、一般的なバッテリーが搭載されています!!

 

早速、交換しましょう!!

 

 

プリウスアルファの場合、トランク右端に搭載されております!!

交換方法も、普通のバッテリーと変わりません。

 

 

交換時は、診断機を使用し、整備モードに入れます。

 

 

交換の際は、バッテリー横に刺さっている、ベントプラグの抜き替えを忘れずに行ないます。

ハイブリッド車や、一部欧州車など、室内搭載型のバッテリー交換時には必ず忘れずにやりましょう!!

 

バッテリーは、動いているときに化学反応により、ガスが出ますので

その、ガスを逃がすために搭載されている部品となっています。

もしやり忘れると・・・ガスが車内に充満し、最悪人命にかかわる可能性も・・。

 

 

無事に、ベントプラグも差し替え、本体も新品に置き換えましたら完成です!!

 

 

ハイブリッド車 のバッテリー交換 もお任せください!!

 

ご相談ご用命はお気軽に!!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

 

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

スズキ ラパン タイヤ交換しましたっ!

2020年6月15日

皆様、こんにちは!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の伊藤です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日は、スズキ ラパンのタイヤ交換をしましたっ!!

当店ホームページから、タイヤ商談予約をしてご来店されました

なぜご来店されたかというと、普段メンテナンスを依頼している店舗さんには

タイヤ交換の必要はないと言われたのに

すぐ後に別の店舗さんにタイヤ交換しないと危険だと言われ

何が本当なのか分からなくなっての相談ということでしたっ!

 

女性のお客様で車に詳しくなく2店舗に真逆のことを言われて

不安になったそうです、私たちもプロとして分かりやすく

的確なアドバイスが必要だと感じました、勉強になりますっ!

確かにタイヤの残溝を見てみると十分に溝は残っています

残り溝だけで判断すると交換の必要は無いように思えますが

 

ショルダー部分には大きなクラックが入ってますし

サイド部分にも無数の小さなクラックが入っていますっ!

 

私たちにできることは現状をお客様にキッチリ伝えることっ!

そのうえで交換する、しないはお客様に判断して頂きました。

 

今回はクラックの入り方と、タイヤの使用年数を総合的に考えて交換となりましたっ!

タイヤは ブリヂストン レグノ  GRレジェーラ

お車の使い方が、1日50kmほど走行すること高速もよく利用するということで

こちらのタイヤをお勧めしました

 

タイヤ館品質でスムーズに交換を進め

タイヤ装着後は、専用工具のトルクレンチを使用して、適切な力で締め付け。

最後に仕上げのワックスを塗布したら、完成となります!!

あとで聞くとタイヤ館オンラインもご覧いただいてたらしく

交換するならお買い得なデイトンでいいかなと思われてたみたいですが

タイヤの説明を聞く中で『安全を買うことにしました』と言われましたっ!

 

ラパンを始め、軽自動車のタイヤ交換もお任せください!!

お求めやすいタイヤから、専用設計タイヤまで

ブリヂストンは幅広くラインナップしております!

 

ご相談、ご用命はお気軽に!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:伊藤

カレンダー

2020年 6
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930