技術サービス施工事例 / 2019年8月28日

スバル トレジア のタイヤ交換をしましたっ!!

【スバル トレジア タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2019年8月28日

皆様、こんにちは!!

増税前の、タイヤ大売り出し開催中!!

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の。

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です!!

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、スバル トレジア のタイヤ交換を行ないましたので、ご紹介致します。

 

じつはこのトレジア、というお車、トヨタのラクティスと兄弟車なのです!!

どことなく似ていませんか???

ともあれ、早速タイヤを交換しましょう!!

前回も当店の方で、タイヤ交換をして頂きましたお客様で、前回レグノGR-XIを選んで頂いたのですが

今回も、同じタイヤが良いということで、お代わり交換になりました!!

という訳で使用したのは、レグノGR-XⅡをチョイス!!

決め手は、安全性と、乗り心地の良さ、との事でした!!

早速交換しましょう!!

タイヤ交換の途中にはなりますが、当店では無料安全点検をして頂きましたお客様に・・。

くすんでいる、ヘッドライトレンズを磨かせて頂いております

いつもの、“魔法の泡”こと、ブライトフォームを使用し・・・。

ゴシゴシ磨くと・・。

個体差は、ございますがピッカピカになります!!

タイヤ交換は、この間に並行して行うので、完成です!!

コンパクトカーのタイヤ交換もお任せください!!

色々な種類のタイヤがございますが・・・その中からベストなタイヤを選び抜きます!!

タイヤ交換のご用命は、お気軽に!!

福岡市東区下原の、タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

ちなみに・・・。

消費税が10/1より10%になるので・・・。

タイヤも必然的に2%値上がります。

もし年内で、タイヤ交換をご検討中のお客様、

増税前のご交換がおススメですよ!!

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:渋谷

入れて実感!!エンジン洗浄剤!!

【ホンダ N-WGN メンテナンス商品】
2019年8月28日

こんにちは!!

 

福岡市 東区にある タイヤ館福岡東 の田中です!

 

N-ワゴンにワコーズのフューエルワンを注入していただきました!
 

フューエルワンとは燃料ラインをクリーニングしてくれたり、

 

燃料の酸化・劣化を抑制、そして燃料タンクを錆から守ってくれるんです!

 

簡単に言うと燃料タンクやエンジン内を綺麗にしてくれるんです!!

 

しかも低価格!

 

 

優れもの、、、、

 

綺麗にすることによって燃費が改善されたり、パワーが回復したりします!!

 

 

お値段もお求め安くなっております!!

 

お値段が知りたい!!  もっと詳しく聞きたい方!!

 

是非当店までご連絡お待ちしてます!!

 

もちろんご来店大歓迎です!!

 

無料安全点検も10分程度で終わりますのでお気軽にスタッフまでお申し付けください!!

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:田中

アルト・ワークス (HA36S) に スロコン New PPT 取り付けしました!

【スズキ アルトワークス4WD その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2019年8月28日

 

いつも福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

「増税前の お得なセール開催中」の福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪

 

 

今日は、S様のアルト・ワークス (HA36S)「スロコン」の「New PPT」取り付けしました!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

当店オススメの スロットルコントローラー「New PPT」♪

 

 

New PPTに搭載されるプログラムは、走行シーンやシチュエーションに応じて自由に選択できます。

【スポーツ/スポーツプラス/エコ(フューエルセーブ)】の3モード。

また各モードには+3~-3(7段階)の微調整機能が搭載されていますので、車両特性やオーナ様のお好みに応じて簡単にスロットルフィーリングを調整することができます。

 

※注意  アルト・ワークス (HA36S) に New PPT取り付けは、各3つのモードが「プラス1 マイナス1」の調整と成ります!

 

ドライバーに違和感を感じさせず”ギクシャク”感のないスムースなペダルワークを実現するためには、アクセルオン時の制御だけではなく、アクセルオフ(アクセルを緩める)時の制御も重要なポイントです。

もちろんこれはアクセルオン時の挙動変化程の明確な体感差はありませんが、PPTではアクセルオフ時にも適切な制御を行うことにより“人の鋭い感覚”部分にも対応、違和感のないスロットルレスポンスを実現しています。

 

 

早速取り付けます!( ̄▽ ̄)ゞ アクセルペダルの カプラーの間にNew PPTを入れ込みます。

 

 

 

 

コントローラーを操作しやすい場所に固定して作業終了です!( ̄▽ ̄)ゞ

 

アルト・ワークス (HA36S) のカスタムするなら福岡市東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪♪ヽ(´▽`)/

 

 

カテゴリ:パーツ取り付け♪ エレクトリック パーツ♪ 

担当者:グッサン

アルトワークス (HA36S) の ハンドル等を交換しました!

【スズキ アルトワークス4WD その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2019年8月28日

 

いつも福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪♪ヽ(´▽`)/

 

福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪

 

 

今日は、いつも佐賀県から来て頂いている S様の アルト・ワークス (HA36S)ハンドル & パドルシフターの交換しました!( ̄▽ ̄)ゞ

 

↑交換するハンドル 格好いいでしょ♪

 

 

純正ハンドルに パドルシフターが 付いてますので、ハンドル交換しちゃうと・・・

パドルシフターが無くなってしまうーー!!!

 

なので、オートクラフト さん のパドルシフターを装着します♪

 

 

早速ハンドルを バラします!( ̄▽ ̄)ゞ

 

ハンドルを外すには 左右と下の 3ヶ所に穴が有って、穴に マイナスドライバー を突っ込んで、こねたら エアバッグが外れます♪

 

 

エアバッグが外れたら ハンドルを外します♪

ハンドルを外した後は、舵角センサーズレ防止のために三角マーク合わせておかないとダメらしいです。

(コンタクトコイルってものらしい)

必ずテープで動かない様に止めましょう!( ̄▽ ̄)ゞ

 

僕は・・・

ズレて復帰するのが 大変でした。(^^;

 

パドルシフターの配線加工してハンドル着けたら作業終了です♪

 

かなり ヤル気満々に成りました♪♪ヽ(´▽`)/

 

特に今日は遅くまで S様、いつも遠い所からありがとうございます♪

 

アルト・ワークス (HA36S) の カスタムするなら福岡市東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪

 

 

カテゴリ:パーツ取り付け♪ 

担当者:グッサン

カレンダー

2019年 8
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031