記事一覧
-
プリウス(ZVW51)オイルだけのつもりがタイヤも交換!
前回オイル交換を行った 51プリウスのお客様、追加で タイヤ交換もご用命いただきました! オイル交換時にタイヤも 点検してみたところ・・・ 当店でお買い上げいただいた オールシーズンタイヤの 「マルチウェザー」、約1年半の 使用でツルツルになっていました! お仕事で距離を乗られる方なので ...
2024年8月3日
-
フィット(GK5)デイトンタイヤでお買い得に交換!
今回はフィットの お客様にタイヤ交換を ご用命いただきました! 履いていたタイヤは 2017年製の純正エコピア、 限界まで、というか限界を 突破していましたね・・・。 スリップサインが露出すると 車検に通らないのをご存知の方は 多いんですが、スリップサインまで 安全に使用出来る訳ではないで...
2024年8月2日
-
プリウス(ZVW51)高性能オイルをこまめに交換!
今回はプリウスのお客様に エンジンオイル交換を ご用命いただきました! オイルフィルターも交換なので まずはアンダーカバーの サービスホールを開けます。 ドレンボルトとフィルターが この位置に。実に合理的です。 お仕事で距離を乗られるお客様、 オイル交換の重要性もご理解 されており、毎...
2024年8月2日
-
キューブ(Z12)レグノおかわり交換です!
今回はキューブの お客様にタイヤ交換を ご用命いただきました! タイトルにもありますように レグノをおかわりです! 装着されていたレグノは 2017年製の「GR-XI」でした。 先々代のモデルになります。 全体的に摩耗していますが、 特に内側は限界でしたね。 交換したのは最新のGR-XⅢ! と、言いた...
2024年7月29日
-
GR86(ZN8)軽量スポーツホイールへ交換!
今回はGR86のお客様に アルミホイール交換を ご用命いただきました! 早速ですがいきなり完成写真です! お客様ご指名でお選びいただいた ホイールは「アドバンレーシング」の 「アドバンレーシングRSⅢ」!カラーは 「レーシングハイパーブラック&リング」です。 リングはリムポリッシュのことです...
2024年7月29日
-
ソリオ(MA36S)真っ黒のCVTフルードを交換!
今回はソリオのお客様に CVTフルード交換を ご用命いただきました! まずは油種をチェックから! 車種にもよりますが、このように レベルゲージの上部に油種が 刻印されています。「CVTF」と なっているのでCVTフルードで 大丈夫ですね。「GREEN-2」と いうのはスズキ純正の銘柄です。 「ATF」と刻...
2024年7月28日
-
ハスラー(MR41S)大容量バッテリーに交換!
今回はハスラーのお客様に バッテリー交換を ご用命いただきました! 2021年10月に交換されている スズキ純正バッテリーですが、 点検の結果「要注意」判定・・・。 使用期間としては約2年10ヶ月ですが アイドリングストップ車の場合、 エンジンの始動回数も多いため 基本的に補償期間は「2年」です...
2024年7月28日
-
オデッセイアブソルート(RC1)下取り前最後のタイヤ交換!
今回はオデッセイアブソルートの お客様にタイヤ交換を ご用命いただきました! お客様にお話しを伺ったところ もう下取りに出すのは決まっていて、 でも今のタイヤで下取り日まで 乗るのは不安だから、とりあえず 新品にしておきたい!とのことでした。 タイヤ選びも「長く乗るならミニバン 専用タ...
2024年7月27日
-
MRワゴン(MF33S)タイヤ交換ついでにインチアップ!
今回はMRワゴンのお客様に アルミホイールセットを ご購入いただきました! 写真のタイヤはスタッドレスの 13インチですが、旧規格の 軽サイズなので小さいですね。 (155/65R13) で、お持ちの夏タイヤは適正サイズの 「145/80R13」ですが、なんと 製造年が2014年製!10年前です。 (ちなみに製造...
2024年7月27日
-
デミオ(DJ3FS)2年・14000キロ無交換エンジンオイルを交換!
今回は前回の車検時から エンジンオイル無交換だった デミオのお客様に、オイル交換を オススメさせていただきました! ステッカー通りであれば 2年・14000キロ無交換ですが 抜いたオイルを見てみると やはりその通りの汚れ具合! という事で当店の日記をご覧の 皆様ならお分かりですよね! まずは...
2024年7月26日