C-HRハイブリッド(ZYX10)SUV専用コンフォートタイヤに交換!
今回はC-HRハイブリッドの お客様にタイヤ交換を ご用命いただきました! 履いていたタイヤは新車装着の 「ポテンザRE050A」! 2018年製のタイヤでした。 RE050Aは2004年発売のモデル ですが、その優れた性能で未だに 新車装着用として採用されています。 6年経っているのでやはり ひび割れが目立ち...
2024年8月11日
N-BOXカスタム(JF1)エアコンフィルターは環境で交換時期が変わる?
前回オイル交換を行った N-BOXカスタムのお客様、 追加でエアコンフィルター交換も ご用命いただきました! 安全点検で外したフィルターですが、 土色?のような感じでかなり 汚れています。もちろんコレでは 新品時に比べて集塵能力や 風の抜けもダウンしてしまいます。 お取り付けするのは 「BOSC...
2024年8月10日
シエンタ(NSP170G)ホイールセット付けたらアライメントも!
ホイールセットをお取り付けさせて いただいたシエンタのお客様、 やはりシメはアライメント調整です! いつもですと調整箇所の写真を 載せるところですが、取り忘れて しまいました・・・。ちなみに 170系シエンタはフロントトゥ 2箇所のみの調整になります。 こちらは調整前のデータです。 ハンド...
2024年8月10日
N-BOXカスタム(JF1)フラッシングで汚れをリセット!
今回はN-BOXカスタムの お客様にエンジンオイル交換を ご用命いただきました! まずはエンジンオイルの状態を チェック!ムムッ!結構 汚れています!真っ黒ですね! という事で当店の日記をご覧の 皆様ならお分かりですよね! まずはフラッシングオイルで洗浄! 「WAKO’S(ワコーズ)」の 「エンジ...
2024年8月9日
シエンタ(NSP170G)タイヤ交換のタイミングでホイールも交換!
今回はシエンタのお客様に ホイールセットを お取り付けいたしました! 履いていたタイヤは当店で お買い上げいただいた「プレイズPXⅡ」 (現在はオンラインストア専売です) ホイールは純正のスチールホイールに ホイールキャップの仕様です。 若干溝は残っておりますが ひび割れも目立ってきてい...
2024年8月9日
ハイゼットカーゴ(S700V)エアコンフィルター交換で爽やかな風を!
今回はハイゼットカーゴの お客様にエアコンフィルター 交換をご用命いただきました! 多分新車付けのエアコンフィルター かと思われますが、なかなかの 汚れ具合です!葉っぱなども 詰まっていますね・・・。 お取り付けするのは 「BOSCH(ボッシュ)製の エアコンフィルター! 高い集塵能力と活性...
2024年8月5日
エブリイバン(DA17V)溝はたっぷりですがタイヤ交換!
今回はエブリイバンの お客様にタイヤ交換を ご用命いただきました! 履いていたタイヤは 2019年製のエコピアR710、 溝はたっぷりとありますが、 雨天時の性能が下がった感じが するという事で交換です! で、交換したタイヤももちろん 同じ「エコピアR710」です! サイズは「145/80R12 80/78N」に ...
2024年8月5日
N-ONE(JG1)バッテリーもランクアップして交換!
今回はN-ONEのお客様に バッテリー交換を ご用命いただきました! 付いていたバッテリーは パナソニックのベーシックシリーズ 「サークラ」のアイドリング ストップ車用の「サークラKei」。 (現在は販売終了になっています) 2019年6月のお取り付けなので ちょうど5年の使用ですね。 点検してみる...
2024年8月4日
フリードハイブリッド(GP3)ブリヂストン工場製お買い得タイヤで交換!
今回はフリードハイブリッドの お客様にタイヤ交換を ご用命いただきました! 履いていたのは2022年製の エコピアNH200、 製造年は新しかったのですが 結構距離を乗られるようで、 端っこの摩耗に強いはずの NH200もこの有様です! ただローテーションと空気圧点検は 行っていただいていたので、 全...
2024年8月4日
フィット(GK5)タイヤだけのつもりがバッテリーも交換!
前回タイヤ交換を行ったフィットの お客様、追加でバッテリー交換も ご用命いただきました! タイヤ交換と並行して安全点検を 行ったところ、バッテリーの 取り付け日が約4年前・・・。 バッテリーテスターで 点検したところ案の定と いうべきか「要交換」判定! ちなみに下の充電状態は 100%なの...
2024年8月3日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.