スタッフBLOG / 2023年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回は日産 ノートのバッテリー交換をさせて頂きました!
今回お取りした商品はこちら
パナソニック カオスバッテリー Q-100
純正サイズはQ-85でしたので容量アップです!
バッテリーの交換目安は約2〜3年に1回です!
特にアイドリングストップ車は信号待ち等で
エンジンの再始動を繰り返しバッテリーの負担が大きいので
早目の交換をオススメ致します!
さっそく交換させて頂きました!
ブル...

カテゴリ:メンテナンス バッテリー交換 タイヤ交換 

担当者:池見

タイヤ館行橋店
ホームページをご覧いただき
誠にありがとうございます(*^-^*)
本日は
店休日
となっております。
お間違いのないよう
よろしくお願いいたします(^^♪

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回はトヨタ 86のマフラー交換を致しました!
交換前⇧
交換後⇧
お取り付けさせて頂いた商品は
HKS リーガマックスプレミアム
マフラーの排気口がφ124と大口径‼︎
迫力がありカッコいいですね(^o^)
高回転では純正以上の排気音、普段の足として快適に乗りながら、
より「運転する楽しさ」をプラスした商品です!
オーナー様ありがとうございました^ ^
マフラー交換もタイヤ館行橋店にお任せ...

カテゴリ:用品取付作業 

担当者:池見

こんにちは♪
タイヤ館行橋店です(*^^*)
タイヤ館行橋では
作業のWEB予約
受付中です♪
ご予約内容は下記になります!
タイヤ・ホイール関連サービス
□タイヤ・ホイール購入
□タイヤ履き替え(ホイールあり)
□タイヤ履き替え(ホイールなし)
□タイヤローテーション
□アライメント
カーメンテナンスサービス
□バッテリー交換
□ワイパー交換
□エアコンフィルター交換
□ハブ防錆コーティング
□防錆コーティング(下回り)
オイル関...

こんにちは!タイヤ館行橋店の岡村です*\(^o^)/*
今回はトヨタ・C-HRのタイヤを交換しました♪
今回使用するアレンザLX100はSUV版のレグノと言われる程、静粛性や安全性に優れています!
多くのお客様から好評を頂いております!!
タイヤを外したついでにハブの防錆コーティングも施工します!
年数たっていなくても,潮風や湿気などで錆びますヽ(´o`;
磨いて錆びを落とします!
磨き終わったのがこちら!
磨くだけでも綺麗に...

カテゴリ:タイヤ交換 スタッフ一押し メンテナンス 

担当者:岡村

こんにちは(*^-^*)
タイヤ館行橋店です☆彡
毎週木曜日は
☆レディースデー☆
オイル・バッテリー・ワイパー・エアコンフィルター
ATF などの メンテナンス品がお買い得です(^_^)v
皆様の
ご来店スタッフ一同
心よりお待ちしております♪
福岡県 行橋市 にお住いの方はもちろん
苅田・小倉南区・犀川・椎田・みやこ町
築城・築上・豊前・勝山・田川 にお住いの方、
大分県 中津市 など県外から
お越しの方も、大歓迎です

こんにちは、タイヤ館行橋店です!
今月2月1日より新発売のタイヤ、『NEWNO(ニューノ)』在庫ございます‼︎
長年販売が続いたネクストリーの後継商品です!
これまでのベーシックタイヤのネクストリーから
摩耗寿命やウェット性能が向上しております‼︎
NEWNOについてはこちらをクリック
各種サイズありますのでお気軽にご相談下さい^ ^

カテゴリ:タイヤ交換 商品入荷 

担当者:池見

こんちには( *´艸`)
タイヤ館行橋店です☆
本日は
安全・安心「パンク補償」(有償) の(''_'')
加入料金・補償内容が 9/1 より改定しました(''_'')
※当店でタイヤ4本購入された方が対象
※購入金額によって パンク補償加入料金・割引クーポンの割引額 が異なります。
◇2年間の長期補償で安心
加入から2年以内に1本パンクした場合、最大で4本すべて新品に無償で交換します!
作業工賃(組付け・バランス調整・チッソガス)も補償さ...

こんにちは!タイヤ館行橋店の岡村です*\(^o^)/*
今回は樹脂コーティングのご紹介です♪
お車の樹脂パーツを新品のようなツヤツヤに復活させます!
施工箇所と未施工の箇所を見比べると違いが分かります!!
ドアミラーもツヤツヤ復活です!
どうしても樹脂パーツを使っている箇所は劣化してしまいます(><)
気になる方はお気軽にご相談ください♪
☆お知らせ☆
時短したい方におすすめ☆
『WEB予約』でスムーズに
エンジンオイル交...

カテゴリ:スタッフ一押し メンテナンス 商品入荷 

担当者:岡村

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回は日産 スカイラインのエンジンオイル交換をさせて頂きました!
今回使用したオイルは
ワコーズ プロステージS 0W-30
幅広い粘度に対応しており、
油温が低い時から高温時まで優れた潤滑性能が持続しますので
ターボ車などにもオススメです!
専用機械を使用しエンジン上から古いオイルを
抜いていきます。
6リットルほど抜けました。
汚れているのも分かりますね‼︎
新しいオイルを注...

カテゴリ:エンジンオイル交換 メンテナンス スタッフ一押し 

担当者:池見