パッソバッテリー交換!!
今回スタッドレスタイヤからの脱着でご来店されました。 無料の安全点検を行った結果、バッテリーが新車からの物で約4年経過 した状態でかなり弱っていました。 平均寿命は短く2年~3年なんです!! 普段ご自身のクルマの点検は行っていますか? トラブルがおきる前に交換しましょう!!
2016年6月5日
ATF交換
100km点検でご来店頂きましたラフェスタに お乗りのオーナーS様(o^-^o) 前回安全点検をした際、ATFオイルの交換を ご提案させて頂いていたので、本日作業いたしました♪ ATFオイル エコダッシュ、8ℓ交換。 ATFオイル交換をすると、加速、燃費、乗り心地などの 改善に効果がありますヽ(*’-^*)。 2万k...
2016年6月4日
梅雨の準備はお済みですか???
もうすぐやってくる梅雨 愛車の梅雨準備はお済みですか? タイヤには色々種類が有りますが ★☆★雨に強く、長持ちする『車種別専用』低燃費タイヤ★☆★ なるものがブリヂストンから発売されているのはご存知ですか? その名は 『ECOPIA EX20 シリーズ』 セダン・クーペ専用の『ECOPI...
2016年6月3日
ミラジーノのエアコンフィルター!
お客様のご要望でオイルとエアコンフィルター交換。 お車はダイハツ ミラジーノ! 車検ステッカーを確認すると、最近車検を通したばかり。 でもエアコンフィルターが・・・ 大変なことに・・・ 因みに左は新品。右が・・・ わさっとしてますね。わさわさ・・・ だいぶ汚れが溜まってます。カビと埃...
2016年6月3日
半月ぶり
先月の半ばの「MG ダンバイン」の続きです。 今回のメイン塗料は「Mr クリスタルカラー」でいきます。この塗料は下地の影響がモロに出る塗料なので、下地で仕上がりの9割が決まるといって良いでしょう。 まずは内部部品。今回はゴム部品の塗装なので、まずはPPプライマーを吹いたらブラッ...
2016年6月2日
フリードに空気圧センサー取り付け
空気圧センサーの電源を見えない所から取りました。 車はホンダフリード。車内で一番安定して、大電量のアクセサリー電源が取れるのが、キーシリンダー裏の配線です。 運転席に逆さまになって侵入してキーシリンダー配線の束のカバーを外して、配線を露出させます。 太い配線の中から、アクセサリー...
2016年6月2日
REGNO GR-Leggera
「REGNO」は1981年の発売以来、静粛性や乗り心地、運動性能などを高次元でバランスさせたブリヂストンを代表するブランドのひとつです。 タイヤにおいても更なる高性能化を求めるお客様ニーズを受けて、"軽自動車"向けに初めて「REGNO」 「GR-Leggera」は、街中での小回りや、停車状態でハンドルを...
2016年6月1日
梅雨の準備はできていますか?
雨の日にワイパーの拭き取りが悪くてイライラって事もありますよね。 この時期になるとワイパーを交換される方が増えます。 交換される時に撥水ワイパーに取り替えるのもいいですよ。 ワイパーを動かすだけで撥水効果を発揮してくれる優れものです!! 他にはスプレーするだけで簡単に雨をはじいてく...
2016年6月1日
愛車の防錆コーティングしてみませんか?
普段愛車の点検や洗車などは行っていると思いますが、 クルマの下廻りを確認した事がありますか? 年数があまり経過していなくても住んでいる地域や環境によって サビ具合には差が出ます!! 愛車を長持ちさせる為にも是非一度防錆コーティングをしてみませんか?
2016年5月31日
アクアタイヤ交換!!
本日の作業はアクアのタイヤ交換です。 パンクでご来店されタイヤ交換とアライメントを行いました。 今回のアクアはスペアタイヤが着いていましたが、最近のクルマには スペアタイヤが着いていない車両も多く空気圧の点検などが重要です。 タイヤの事でわからない事があればぜひご利用下さい。
2016年5月31日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.