当店の作業事例 / 2021年

定期的にタイヤのローテーション(位置の入れ替え)はしていますか?
ずっと同じ位置にタイヤを着けていると前輪と後輪で減り方が変わってきます!
画像の様に車によってタイヤにかかる負荷が変わってきますので 前後で減り方が変わってきて、ずっと同じ位置につけているとタイヤの摩耗が偏ってしまいます!(◎_◎;)
ですので、タイヤにかかる負荷をこのローテーションで均等にしてあげた方がタイヤが長持ちするのでオススメです♪...

今回は皆様が使い終わったタイヤの処理を紹介します。
タイヤの使い方は皆様違いますので、廃棄タイヤの状態も様々です。
しかし皆様より処理依頼を受けました物は全て、悪用を防ぐ為の穴あけ処理を行い、
専門業者へと引き渡します。
タイヤ館で交換されたタイヤは適切に処分されますので、ご安心ください。
こんな感じで処理します。
側面部分の穴あきは修復不可なので、転売・悪用の心配はありません。

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
先日は三菱『ミニキャブ』のタイヤ交換を行いました!
取り付けたタイヤは『W300』。
こちらはスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)となります!
働く車にも冬タイヤを!
ご相談はぜひ当店へ♪

いつもご覧いただきありがとうございます!
タイヤ館和歌山では、タイヤ交換作業時には、
必ず『 ホイールバランス調整 』を行うのを標準作業としています。
この『 バランス調整 』が取れていない(ずれている)場合、
主に高速走行時にハンドルがブルブルと振動したり、
車全体がガタガタと微振動を起こします。
ですから当然調整は必要なのですが、「工賃無料」等の店舗の一部では、
どうやらこの『バランス調整』を行ってな...

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
先日はハスラーのタイヤホイールセットの作業をさせていただきました!
お選びいただいたのは
タイヤが『Playz PXⅡ(プレイズ ピーエックスツー)』
ホイールが『SMACK LAVINE(スマック ラヴィーネ)』
となっております。
鉄ホイールからの交換でしたので、
デザインもかっこよくなりましたが、軽量化にもつながりました。
バネ下重量が軽量化されれば燃費の向...

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
連日たくさんのご来店ありがとうございます!
当店では現在新春セール開催中ですが、
先日はN-BOXのタイヤ交換を行いました!
お選びいただいたタイヤは
『EX20 タイプH』です。
このタイヤは、雨に強くタイヤが長持ち『ハイト系軽自動車専用』タイヤとなっております。
ハイト系軽自動車は、一般的な軽自動車と比べ重心が高く
ふらつきやすいという特性がありま...

担当者:大内