当店の作業事例 / 2021年

毎年恒例!?
ワコーズパワーエアコンプラスの施工です。
暑くなってくると施工・問い合わせが急増!!
今回は【マツダ デミオ】に施工です。
こちらの商品は、 カーエアコン用潤滑添加剤 となっております!
お車のエアコンの効きが悪いと感じている方は、是非一度このお試しください!!
口コミでの評価も高くおススメです!!
パワーエアコンプラスの効果
1.エアコン使用時の燃費悪化とパワーロスを低減
2.エアコンシス...

最近『雨』も多くなってきたので自分の車のワイパーを撥水ワイパーに交換しました♪
トヨタ ヴォクシー(ZZR70W)です。
交換の際は万が一窓に傷がつく可能性もある為、カバーを付けて交換します!
交換完了ですvv
これで雨の日も視界が良好♪♪
皆さんもいかがですか??
お気軽にご相談下さい☆
タイヤ館和歌山店は、和歌山市手平、国体道路、ビッグホエールさん付近となります。
空気圧点検やボンネット内の安全点検など無料で...

いつもタイヤ館 和歌山のホームページをご覧いただきありがとうございます!
本日のご紹介は< スズキ ハスラー >です!!
作業内容は【カーコーテング】
コーティングで有名なKeePerコーティング★
KeePerコーティング(クリスタル・ダイヤモンド・Wダイヤモンド)の中から
クリスタルキーパーを選択頂きました。
1年に1回施工で綺麗がずっと続きます。
これ!!見てください!!
水の弾きがヤバいっす!!ってユーザーさんが・...

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
ワコーズパワーエアコンプラスを施工させていただきました!
車種は『ミライース』走行距離8000kmほどでした。
施工前はエアコン吹き出し口の温度は
18℃となっておりました。
施工後は16℃と温度が下がりました!
ガスの補充にもなり、添加剤により冷却効率アップしますので
走行距離が短い車にも効果あるようですね。
気になった方はぜひスタッフまでお声掛けくだ...

タイヤ館和歌山を検索いただきありがとうございます♪
先日は『レクサス RX』のタイヤ交換とアライメント調整をさせていただきました!
お選びいただいたタイヤは今年発売した
『ALENZA LX100(アレンザ エルエックスヒャク)』です。
静粛性重視のタイヤで、前型のDUELER H/L850よりも
さらに静かに、摩耗寿命も延びております!
詳しくはブリヂストンHPへどうぞ
ALENZA LX100
そして、タイヤの内側のすり減りが顕著だった為アラ...

担当者:大内

タイヤ館和歌山を検索いただきありがとうございます♪
先日は『ホンダ オデッセイ』のタイヤ交換を行いました。
お選びいただいたタイヤは
『REGNO GRVII(レグノ ジーアールブイツー)』です。
このタイヤの特徴は、
1、広い車内空間での高い静粛性を実現
2、ミニバン特有のふらつきを高次元で低減
3、高次元の低燃費性能とウェット性能を両立
となっております。
大人数で乗ることも多いミニバンにはぴったりなタイヤです!
...

担当者:大内

タイヤ館和歌山を検索いただきありがとうございます♪
先日は『ホンダ N-ワゴン』の脱着、長持ちプラン再測定を行いました。
脱着とは、冬タイヤと夏タイヤの履き替えのことです。
そして長持ちプランとは、タイヤ4本同時交換の時のみに加入できるプランで、
アライメントが4年間のうち、4回無料で測定ができるコースとなっております。
アライメントとは簡単に言うと車とホイールの取り付け角度のことです。
人間でいうと『骨盤...

担当者:大内

タイヤ館和歌山を検索いただきありがとうございます♪
先日は『ホンダ フィット』の樹脂コーティングを行いました!
このフィットは、カウルトップパネルの樹脂部分が白っぽく変色していました。
下が施工後の写真となります。
黒さが復活して新車の時のようなメリハリが甦りました!
上は施工中の写真ですが、施工した部分は明らかに色が違います!
見た目がガラッと変わりますのでおすすめですよ♪
詳しくは当店スタッフまでお...

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
タントのバッテリーとエアコンフィルターの交換を行いました!
バッテリーは温度の変化に弱く、夏や冬に上がりやすくなる傾向があります。
バッテリーの寿命は2~3年といわれておりますので
そろそろかな?という方は早めの交換をオススメ致します。
今回取り付けたのは『エコRレボリューション』
アイドリングストップ車専用バッテリーとなります。
アイドリン...

タイヤ館和歌山を検索いただきありがとうございます♪
先日は、『トヨタ ルーミー』のタイヤ交換を行いました!
取り付けたタイヤは
『Playz PXⅡ』です。
『雨に強い、長く強い。疲れにくいだけじゃない。』というタイヤです。
こちらのタイヤの特徴は、
1、非対称形状によりハンドルのふらつきを軽減。
疲れにくいという安全性能。
2、溝に頼らないウェット性能強化設計、シリカ配合ウェット重視ゴムにより
雨の日だってしっか...

担当者:大内