都筑の日記 / 2020年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

実施中ではないですが(;・∀・)
明日から3月1日(日)まで
クリアランスセール開催致します!
モデルチェンジの旧商品や
アルミホイール、ドライブレコーダー等
欲しかった商品がお得に手に入るチャンスです♪
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち致しております(*^^*)

カテゴリ:都筑区 タイヤ&ホイールセット ドライブレコーダー 

2020年2月20日

こんにちは。
今日は都筑店で毎年の如く防災、消火訓練を致しました。
まだ寒さが続く中で最近空気も乾燥してきております。
最近ニュースだとコロナウイルスの事例が多いですが
火災トラブルも多くこの時期だとヒーター、電気ストーブ
での火災事故などが多いです。
皆様も体調管理、火災事故に合わないよう気を付けて下さい( ゚Д゚)

皆様こんにちは(*'▽')
本日もTWSのホイールの紹介します。
RS317(アールエスサンイチナナ)
レースシーンで得たノウハウを凝縮した
軽量高剛性鍛造ホイールです。
走る為の加工
ノンスリップ(タイヤズレ防止)
バックスプリング(ハブ密着性)
しっかり施され
見た目もスポーツカーに合うデザインです。
カラーは2種類
レーシングガンメタ
グラファイトブラックが選べます。
走りにも、見た目にも拘りがある、欲張りな方にお...

カテゴリ:アルミホイール インチアップ TWS 

本日はTWS EXlete 118F Sport Monoblock
(ティーダブルエス エクスリート イチイチハチエフ スポーツモノブロック)
のご紹介です。
EXleteシリーズのコンセプト
ユーロスポーティラインの
正に大人のプレミアムスポーツモデル。
拘りのバックスプリング加工で
ナットの緩みを軽減。
数々のレース活動において高い評価を得ている
愛車を引き立てる、シンプルかつスッキリしたデザインで
飽きも来ませんね♪
仮当ても出来ますので...

カテゴリ:アルミホイール インチアップ TWS 

こんにちは
タイヤ館都筑インターです。
皆様は普段からタイヤの点検を行っていますか?
タイヤがこんな減り方をしていたら、要注意です!
(画面上部の方が、異常に減り、ワイヤーが出てきています)
この減り方は、片減りといっても、接地面がズレていたり、
タイヤの空気圧が正常でないまま走行すると、出てくる症状です。
また、タイヤの持っている性能を発揮できなかったり、
急ブレーキの際の制動距離にも影響を及ぼします...

カテゴリ:アライメント 

担当者:中澤

こんにちは♪
当店では、ミッションオイル・デフオイル交換しています。
取り扱い商品は、ガルフ プロガードです。
常時在庫しています。
LSDにも対応したオイルです。
各メーカー、お取り寄せでも対応しております。

カテゴリ:オイル メンテナンス 都筑区 

車種 トヨタ ハリアー
こんにちは、
タイヤ館都筑インターです
エアコンフィルターは交換されてますか?
エアコンフィルターが汚れていると、車内の空気が汚れてしまいます。
お車のエアコンフィルターは基本的には、ダッシュボードの奥の方にございます。
なので、交換にはまず、ダッシュボードを外します。
そして、蓋を外すと、エアコンフィルターがあります。(トヨタ ハリアーの場合)
そして、新しい物と交換です。
エアコ...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:中澤

本日は展示商品
TWS EXspur(テーダブルエス・エクスパー)の
RST+Mg(アールエスティープラスマグ)のご紹介です!
TWSのフラッグシップブランドのエクスパー。
マグネシウム鍛造など、鍛造パフォーマンスを惜しみなく注ぎ込んだ
究極のホイール達
RST+Mgは、完全受注生産なので
サイズ、インセットを自由に選択
ディスクカラーも車種は限られますが、純正ボディカラーにも対応する
本格カラーカスタムも出来ます。
OMEセンター...

カテゴリ:アルミホイール インチアップ TWS 

皆さんこんにちは!タイヤ館都筑インターです( ´ ▽ ` )
今回は車検のご紹介です‼︎
タイヤ館はタイヤ交換等以外にも車検も取り扱っております(`・∀・´)
車検はお車を乗る上でとても大事なことです。そろそろ車検の時期かなという方は是非お話だけでも大丈夫です!是非当店に一度お越しください!

担当者:服部

皆様愛車のメンテナンスはやっていますか?
いきなりですがJAFの出動率第1位はバッテリー上がりによるものとはご存知でしたか?
今回このバッテリーは端子に青い粉が付着しております。
バッテリーの端子その物は「鉛」でできています。
その鉛端子に接続されているケーブル線の端子は「銅」でできています。
この銅の錆びを「緑青(ろうしょう)」と言います。
「緑青」の原因は色々考えられます。
例えば、バッテリー液が入り...

カテゴリ:メンテナンス バッテリー交換 

担当者:五十嵐

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30