明石市・稲美町・播磨町・加古川市・神戸市西区でタイヤのことならタイヤ館土山へ
こんにちは!安藤です! 今回は、アルファードにLEDフォグランプを付けさせて頂きました! 世の中には 「LEDのフォグって、色は綺麗だけど、暗いんでしょ〜?」 って思ってる方も多いと思うんですが、 そんな方に是非お試しいただきたいっ!!! どーです、この明るさ!!\(^o^)/\(^o^)/ HIDフ...
こんにちは。安藤です! またもやアライメント調整をさせていただきました!(^^) 今回は板金修理からのアライメント調整です。 ※板金修理とは、 事故などで凹んでしまったボディを修理する作業のことです。 せっかくボディの凹みが直ったとしても、 車の骨盤である アライメントが歪んだままでは意...
チーフの戸部です(^^) 今日はエスティマにアルミホイールと 空気圧センサーTPMSを取り付けのご紹介! アルミホイール:エコフォルムCRS10 トヨタ車専用 カラーはブラックポリッシュで表面が切削になっているタイプです。 キラキラしてますが、メッキほどは光らないので 程よくいい感じに...
こんにちは。安藤です(^_^) タイヤ館では、マフラーも取り扱っております。 今回はアルファードのマフラーを交換させていただきました。 純正モデリスタのマフラーがついていましたが、 もっとジェントルで大人なものがいいとの事でしたので 柿本レーシングの『GTbox 06&S』をチョイスです! どう...
う~ん、まだまだ寒い(ーー;) PITで凍えながら作業をしているチーフの戸部です。 電装の作業は体を動かさないので、さらに寒く感じます・・ 今日は, 『FIAT500C』 にETCをつけましたよ~ かわいいくるまですね♪ イタリアーンいいっすね~(●^o^●) 僕も少し前に、車ではないです...
タイヤ館では、バッテリーも取り扱っております。 もちろん取り付けも致しますし、 お持ち帰りもオッケーです(^_^) バッテリーの寿命は“平均3年”といわれています! もしバッテリーが上がってしまったら エンジンがかからなくてもうどうにも出来なくなってしまうので、 ぜひ早めの交換をオススメし...
チーフの戸部です(^^) 本日もRECSをさせて頂きました! 軽自動車での施工です。 軽自動車にRECSはおすすめですよ♪ 効果はテキメン! というのも、 先日、自分の車にした分は、家族には何も言ってなかったのですが、 『 なんか加速が前と違う 』 なんて言ってましたw 車には無関心の人な...
ニュースです。 先日、当店にて 異常摩耗のタイヤが発見された模様です。 画像を見てのとおり、 タイヤの片側だけが極端に減ってますね! さらに本来、丸く摩耗するハズのタイヤ表面も カクカクに削れてしまっています! 実はコレ『アライメントのずれ』が原因なんです!(^O^)/ アライメントとは、...
ヴェルファイアにダウンサス取り付けをさせて頂きました。 車高はあまり下げたくないけど、ノーマルはさすがに・・・ 乗り心地は出来るだけ変えたくない・・・ という希望でしたので、 タナベのNF210をご提案させて頂きました。 金額的にも選びやすくて、いい商品なんですよ♪ 写真の撮り方はが...
こんにちは、今日はハイエースにRrカメラ取り付けです。 画像切り替え付きのバックカメラで見たいところが切り替えで ウルトラワイド、ワイド、真上から見る「俯瞰」、左右に絞ったコーナー と4つの視点が選べます。 めっちゃ便利っす!! 皆様もRrカメラご購入の際は御一考されてみては…
みなさーん! タイヤのチェックしてますかー!?( ´ ▽ ` ) タイヤの残りミゾは大丈夫? 空気圧も正常? でも意外と忘れられがちなのが、 『ひび割れ』!! 画像のタイヤを見てください。 ミゾもあるし、空気圧も正常ですが、 ひび割れがひどくてバーストしてしまいました(´・_・`) 安全の為にも、タイ...
【閲覧注意】ちょっと小難しい日記になります。 こんなこともタイヤ館ではやってます。 車検では、この部品は写真のようにやぶれていると NGとなりますので交換が必要です。 基本的にはタイヤ館で作業できるのは、 ドライブシャフトをはずさず、 部品のみ交換するタイプです。 コストも安く抑えら...
効果をしっかり体感できました! あの白い煙はやっぱり汚れですね~ あきらかにアクセルのつきがいいです。 ほんとおすすめですね☆
通勤号にRECSしちゃいました♪ オイル交換のタイミングだったのもあって、 ついでに施工しました。 まだ効果は分かりませんが、通勤が楽しみですね~ エンジンオイルは、エコブラストをいつも使ってます。 今回もエコブラスト・・・。 いつもはいろいろ試しますが、これがお気に入りなんです。 ...
またもやRECSです! 今回はなんとマイカーに施工しました! 仕事柄、クルマのメンテナンスには気を遣っていたつもりだったのですが、 見てのとおり白煙がモクモクと… やっぱりエンジンの汚れはたまるもんですねぇ(>_<) しかしその分、効果は抜群! エンジンがスムーズに回るようになり、快適にド...