こんにちは、飯塚です! 本日の技術サービスは、ホイールを交換させて頂きました ダイハツ・エッセのお客様の作業をご紹介します! ホイールキャップと鉄ホイールだったお客様のエッセですが キャップが割れてバリバリになってしまってます・・・。 これは特にエッセが多いのですが、薄く硬い樹脂の...
ども松下です! 当店ではオイル交換の際も よりよくオイルの性能を発揮させるために エンジン内洗浄をおすすめさしていただいています 久しくオイル交換していないお客様 ぜひ一回洗浄してみてはいかがですか? きっと加速や燃費など 良くなると思いますよ! あとは 下回りですね 錆ひどくないです...
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車はホンダ・ラグレイトです。 ETCの取付けを致しました。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
こんにちは、飯塚です! 本日の技術サービスは、ETCのお取付けを致しました、 ホンダ・ラグレイトのお客様の作業をご紹介します。 オデッセイの北米向けモデルであるラグレイトですが、 当店を何時もご利用いただいておりますお客様の愛車です。 今回ETCのお取付けをご用命頂きましたので、当店でご...
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車はシボレー・MWです。 LEDヘッドライトバルブの取付を致しました。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
こんにちは! 当店ではこのような作業をしてるのでご紹介させていただきます。 第一にタイヤの専門店なので作業しているお車すべてタイヤのチェックをさせていただいてます。 プロの目で今のタイヤの状態をしっかり確認させていただき安全・安心にお車を使っていただけるように点検を行っております...
こんにちは、飯塚です! 本日の技術サービスは、ヘッドライトバルブを交換致しました シボレー・MWのお客様の作業をご紹介致します! ハロゲンランプを使用していたお客様のMWですが どうしても寿命の問題で切れてしまっていました。 お求め易さと、入手のし易さには優れるハロゲンランプですが 使...
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車はスバル・WRXです。 WAKO‘S・RECS施工を致しました。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
みなさま、こんにちは(^^♪ 昨日・今日は夏のような暑さでしたね・・ ちゃんと水分補給して下さいね!! 私たちも、気温変化についていくのに 体調管理、大切なのですが・・ 最近、空気圧の点検や数か月ぶりの エンジンオイルの交換で、来て下さる方と 話していると、乗り方が変わっていたり 空気圧の...
こんにちは、飯塚です! 本日の技術サービスは、WAKO`S・RECSを施工させて頂きました スバル・インプレッサWRXのお客様の作業をご紹介します。 他の車種にて、RECSを施工した体験のあるお客様ですが 今回はインプレッサ・WRXに施工を実施いたします! 排気系やバルブ系の清掃効果のあるRECSですが、...
こんにちは!津田です! 先日今年初のレース観戦に行って来ました。 スーパーGTという国内で一番人気のある世界最速のハコ車レースです。 2つのクラスのスピードの違う車が走るのでたくさんのドラマが生まれる とても面白いレースです! その過酷なレース環境で培われたデータが市販車はもちろん、...
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車はスズキ・アルトです。 車を毎日仕事で使うということでタイヤ交換とアライメントの長持ちプランで作業しました。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
こんにちは、本日ご紹介するのはスズキ・アルトの長持ちプランのご紹介です。 代行の社用車のタイヤ交換をさせていただきました。仕事で一日走り回るタイヤには負担が大きいです。 空気の内圧を長く保つために窒素ガスの充填とタイヤの偏摩耗を抑える為にアライメント調整を実施しました。 窒素充填...
こんにちは! GWは楽しく過ごせましたか? 遠出された方はお車のメンテナンスも見てあげてくださいね! タイヤ館土浦北インター店ではタイヤ以外でもお車のメンテナンスもお任せ下さい! 点検した後に、しっかりと報告させて頂きます!車で困ったらぜひ、 タイヤ館土浦北インター店まで!!
こんにちは!石塚です! 本日はブレーキパッド交換を行いました! こちらのお客様は運転していて、ブレーキを踏むと音がすごい鳴るということで来店されました! ホイールを外して確認したらパッドの残量が3mmもなかったので、音が鳴っていたことが分かりました! 新品は10mmあるのですが5mmを...