こんにちは、飯塚です! 本日の技術サービスは、LEDヘッドライトバルブを取付けました。 マツダスクラムのお客様の作業のご紹介です! 今回、タイヤの4本交換でご来店頂きましたお客様。 ヘッドライトバルブが片方切れてしまったのことでしたので、 今回交換も同時にさせて頂きました。 交換した商...
こんにちは!石塚です! 時期はまだ梅雨も明けていないのにとても暑いですね(-_-;) 自分は仕事が終わった後に健康とダイエットの為にジョギングをするのですがジョギングの終わった後はサウナに服を着て入っているのかと思うくらい汗がとてつもなく出ています(´;ω;`) でも、昼間のほうがもっと気温...
こんにちは!石塚です! 昨日に引き続きアルトの作業でラジエータキャップの交換を行いましたのでこちらもご紹介いたします! ラジエータキャップの役割としては冷却水の漏れを防ぐためだけでなく加圧によるオーバーヒートを防ぐためにあります! あまり交換するイメージはないと思いますが実は交換...
こんにちは(*'▽') 今日も湿度高くて、サウナのようですね(/・ω・)/ うん、、暖かい(笑)!! 毎年、この時期がたまらないくらい好きです(笑) 今日は、海に行く方やマリンスポーツ好きに ★オススメ★な商品をご紹介したいと思います(*‘∀‘)v 【防錆コート】って聞いた事ありますか?? 錆止め防止のコーティ...
こんにちは!石塚です! 本日はアルトのサーモスタットの交換をしたのでご紹介します! ところで皆様はサーモスタットとはご存知でしょうか? サーモスタットの役割は一言でいうとエンジン温の調節を行っています! このサーモスタットが故障してしまうとエンジンの温度調節が出来なくなりオーバー...
こんにちは、飯塚です! 本当に晴天ですね! 夕立が来そうで怖いくらいです^^:; これだけ晴天だと、紫外線も強烈でして・・・ 展示タイヤのラップがすぐに焼けてしまいます! なので、新人の中村君が頑張っていますがラップの巻き直しをマメにやっています。 全部巻ける頃には、最初のラップの...
こんにちは!石塚です! 本日はタイヤ交換で来店されたお客様がいますのでご紹介します! こちらのお客様はしばらくタイヤ交換しておらず、タイヤの溝とひび割れが目立っていたので交換することになりました! 今回取付をさせて頂いたのはBRIDGESTONEでもとても性能が高く着けて頂いたお客様にきっ...
みなさんこんにちは! 今は確か梅雨の時期だったと思うのですが、実際あまり雨が降らないですね(笑) それはともかく、突然の通り雨であったり台風なんかも増えてくるこれからの季節、気になるのはやはりタイヤと、忘れてはならないのがワイパーですね! 皆さんの愛車のワイパーはちゃんと機能してい...
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車はレクサス・GSです。 WAKO`S・RECSの施工を致しました。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車はスズキ・ワゴンRです。 レグノ・レジェーラでのタイヤの交換を致しました。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
こんにちは、飯塚です! 本日の技術サービスは、WAKO‘S・RECSを施工しました レクサス・GSの作業をご紹介です。 WEBを見てご来店頂きました、GSのお客様。 納車直後でRECSをしてみたいとの事でしたので、施工をさせて頂きました。 いつも通り、点滴のように液剤を添加していきます。 トヨタ系のV型...
こんにちは、いつも当店のHPを見ていただきありがとうございます。 今日、ご紹介させていただくのはこちら! 西中スタッフが手に持っている小さい缶これをご紹介したいと思います。 この商品が何かというと・・・エアコンのニオイを取り除く商品です。 エアコンフィルターだけでは取りきれないニ...
こんにちは、飯塚です! 本日の技術サービスは、REGNO・GRレジェーラでタイヤ交換を行いました スズキ・ワゴンRのお客様の作業をご紹介します。 何時もご利用頂いているお客様、今回はワゴンRでのご来店です。 右フロントのタイヤのサイドが切れてしまったとの事で、タイヤ交換となりました。 そこ...
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車は日産ジュークです。 ブレーキローターとパッドの交換を致しました。 技術サービス事例にて作業風景の紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
こんにちは! SUV専用タイヤにも種類が色々あるのですが コンフォート(乗り心地)・スポーツ(運動性能)オン・オフロード用など お車の使用用途に合わせて選べます。 SUVもちゃんと買い!の時代なのです♪ 四駆用タイヤならこの2つがお勧めです! ご来店いただいたときに皆さんの乗り方・使...