こんにちは! 本格的に夏空が始まって、毎日ニュースでは熱中症というワードが見受けられます! みなさんも外出されるときは気をつけてくださいm(__)m さて、そんな暑さもふっ飛ばす姪っ子日記です♡ それより小さい子の寝相ってなんであんな悪いのか(笑) ついこの前のことですが家に帰ると姪っ子た...
本日はハイエースのバックランプを交換しましたのでご紹介します! 今までハロゲンの電球で運転をしていたのですが夜の駐車が不安との事で今回LEDバックランプに交換いたしました! 今回取り付けたのはヴァレンティのバックランプです! ヴァレンティのバックランプは種類があるのですがその中でも...
こんにちは!石塚です! 先日お休みの際に横浜中華街に行ってきました! どこも似たような金額で食べ放題だったので感でお店に入ったのですが当たりを引いたみたいです!! フカヒレのあんかけチャーハンとフカヒレスープ激うまでした!! 次は小籠包や肉まんの食べ歩きをしてみたいです!
こんにちは! 今回ご紹介させていただくのはトヨタ・ハイラックスサーフのヘッドライト交換です! 今回交換させて頂くものはこちら!!! スフィアライト製のライジングⅡ LEDヘッドライトです!! こちらの商品はH4型のハロゲンタイプ用の物でLED化させるとビックリするぐらい明るくなります! 明る...
こんにちは!マイエです! 毎日暑い日が続きますね!熱中症なども多くなってきてるとのことなので皆さんも気をつけてください~_~; さて今回の日記は趣味であるスケボーの板を交換したとのご報告です(^_^)v 一年くらい使っていた自分の板、この頃弾きが悪いなーなんて思ってたらテールという端の部分...
こんにちは! 今回はトヨタ・ヴェルファイアに車高調キット取付です。 【TEIN FREX A】と【EDFC ACTIVE PRO】を装着です。 乗り味・乗り心地を左右する減衰力の調整が走行G(カーブや加速・減速G)に応じて 4輪独立で車内から自動で調整してくれるものです。 通常、車高調キットの減衰力調整は手動...
みなさま、こんにちは(^^)v またまた日が空いてしまったんですが ジェットスキー後の続きから報告します! 1日動きっぱなしだったので さすがにクタクタだったんですが・・・ ホテルに帰って、着替えてから スイーツを求め歩いてIHOP発見★ ハワイで時間が間に合わず行けなかったので ホットケーキ...
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日ご紹介する車はホンダ・ゼストです。 タイヤ交換を行いました。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
こんにちは! 今回ご紹介させて頂くのはゼストのタイヤ交換です。 今回取り付けたタイヤは165/55R14のPX-Cです。 このタイヤは直進安定性に優れているうえに 偏摩耗を抑制してくれる軽自動車やコンパクトカーの専用設計されています。 さらにパターンブロックにはチャンファリングが施されているた...
こんにちは! タイヤ館土浦北インター店では、展示品に限りお買得品がでています! N-BOXカスタムやハスラーなど軽自動車の15インチサイズや ミニバン用タイヤなど展示品限りです! ホイールだけでももちろん交換できます♪ 空気圧チェックやタイヤ点検など お盆前のタイヤメンテナンスもお任せ下さい♪
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日ご紹介する車はレクサス・CT200hです。 ドラレコ取付を行いました。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
こんにちは(^o^)v いつもご覧いただきありがとうございます(*´ω`*) 最近同じネタばかりで申し訳ございません( ;∀;) でも最近本当にゴルフの練習しかしてないです(^^; 先日はゴルフパートナーに阿見店の津田くんと行って来ました! 津田くんは始めたばかりなのにセンスがいいです。 羨ましい(-_-)...
こんにちは! 今回ご紹介させていただくのはレクサス・CT200hのドラレコ取付です! 今回取り付けする商品はこちら! コムテック製のHDR-352GHP! 日本製はもちろん3年保証付き! 大きい画面で車内でも見やすくなっていてGPS付きなので 速度も記録できる優れものです。 ドラレコも沢山種類があるの...
こんにちはー! カンカン照りのお日様と光合成するのは気持ちいいですねー!( ´ ▽ ` ) さて、皆様お待ちかねの 久々の 姪っ子登場です(*´ο`*) 今回は地元のお祭りにいってきましたー! 2人してかわいいの着ていってきました(笑) 初めてのお神輿の勢いにお姉ちゃんのあゆちゃんギャン泣きでした(笑)
本日はタイヤの新品交換の際に防錆コーティングを施工しましたのでご紹介いたします! 防錆コーティングは馴染みのない言葉かもしれませんが 実は防錆コーティングを行っていないと徐々に錆びてきて それがハブ周りだとトラブルがあった際にホイールが固着して取れなくなった・・・ なんてことにも...