4月1日と言えば・・・エイプリルフール!! ラジオで言っていたのですが実は嘘を付いて良いのは、 午前中までと言われているらしいですよ。 みなさん気を付けましょうね(笑) つなみに日本語の直訳は「四月馬鹿」らしいですよ。思わず笑っちゃいました。 緊急号外!!春のタイヤ祭は絶賛開催中です。...
今日で3月も終わり、春本番! ついに関西でも桜が満開!(^^)! 気温も20度を超え ポカポカ陽気 残念ながら写真はありませんが、日本の桜はやはり 風情がありますね、あいにく週末は雨のようですが 花見も楽しんでくださいね。 明日から4月‼ 1日で水曜日,水曜日と言えはレディースデイ 沢山のご...
スナップイン(ゴムバルブ)タイプの空気圧センサーが~~!! 今までは、アルミホイールのみ対応だったのですが、 これで、スチールホイール・アルミホイールと両方に対応できるようになりました!! スチールホイールで諦めていた方も、これで大丈夫★ 空気圧の低下を、いち早く確認できるようにな...
空気圧ゲージは、同じものでも、使っていくにつれて多少の 誤差が生じてきます。 当店では、誤差を見越した空気圧調整ができるように 空気圧テスターを使い、チェックしています★ 自分で空気圧を調整したけど、不安だ・・・ という方は、お気軽にご来店ください★ しっかりと調整します!
明日、3月28日(土)から緊急号外!!っと言うことで ☆☆春のタイヤ祭☆☆を開催致します。 お買い得タイヤ「ブリヂストン製 ファイアストン」 好評につき、サイズ拡大した「ブリヂストン製 デイトン」 もちろん、ブリヂストンタイヤもお買い得です。 新商品のレグノGR-XIも大好評です。GRV ...
縁石にぶつけると、タイヤだけではなく ホイールの痛んでしまうことがあります。 このような状態では、タイヤに空気圧をはることができませんので 新しくホイールを購入しないといけません。 気分をかえて、アルミホイールに換えるのもありだと思います☆ 店内にて、展示しておりますので、ぜひご来...
空気圧がゼロの状態で走行してしまうと!! タイヤが破損してしまい写真の状態になってしまいます。 今回は、縁石に当ててしまいタイヤが破裂してそのまま走行したからだそうです。 パンクに気が付かず走行すると、空気圧が少なくなってしまい 同じ様な事になってしまう可能性があります。 この状態が...
タイヤも新品時の状態から半分辺りまで磨り減ってくると、ビスや釘を踏みやすく なってしまいます! 本日もパンク修理させて頂いたんですが、溝は半分より少し減っており、 タイヤ交換から3年程経過していました! 長い釘を踏まれていて内部まで貫通してたので、タイヤがぺちゃんこの状態で走行さ...
いつも当店のホームページをご覧頂き 誠に有難う御座います。 ご好評の中、多くのお客様にご来店頂きました、 集中得市は本日で終了となりました、 大変混み合った時間帯もあり、お待たせ致しました お客様にはお詫び申し上げます。 平日の時間帯も作業予約の受け付けも行っておりますので、 お電話...
ガラスの外側は、前回のワコーズ「ウロコレス」の活躍によりキレイになりました☆ 次は、内側です! 内側は、手で触れたりすると すぐに油膜がついてしまいます。 油膜が付いてしまうと、くもりガラスにもムラができてしまい 視界の妨げになるので要注意です!! そこで購入したのが、ワコーズ「ガ...
皆さんは、どうでしょう? 雨の日の運転は、視界良好でしょうか? 私の愛車(FIT)のフロントガラスは、水垢がビッシリ!! 特に、雨の日の夜は、ほとんど前が見えません!!どうにかしたい!! ということで、さっそくWAKO’Sのウロコレスを購入!使用しました☆ なんということでしょう!!視界良好...
雨の日って嫌ですよね(好きな方もいらっしゃるかと思いますが) 当店では展示しているタイヤに雨が掛からないようにカバーを掛けます。 極力劣化を少なくする為です。当然と言えば当然ですよね。 それから、お車の作業の最終確認をお願い致しておりますが、PITは細心の 注意をお願い致します。...
お車にはエアコンフィルターが装着されているんですが、まれに、フィルターのケースは ついてるんですが、中身のフィルターが入っていない場合があります! せっかく装着できるのにもったいないですよねΣ( ̄ロ ̄lll) 時季的にも、花粉や梅雨で窓を閉め切った状態でエアコンをつけたりされると思うの...
またしても、破損状況が酷く 危ない状態です。 すぐに空気圧を抜きました。この状態で放置していても バーストする危険性があります! もし、自分がこういう状況になり、スペアタイヤに交換したあと 空気圧が抜けていない破損状態が酷いタイヤを車内に乗せるときは まず、空気圧をゼロにしましょう...
新しいお友達がお店にやって来ました! レーダーなんですけど、僕が富田林店で勤務してる間(約7年)に一回取り扱っていた記憶が あるんですが…って事でまた取り扱い始めました♪ メーカーはCOMTECさんで統一しました! ファッションでつける人もいてますし、高速道路をよく使用される方、などな...