スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

自分でタイヤ交換するときは、、

2018年1月30日

みなさまこんにちは!タイヤ館新松戸店です!

今回は、タイヤ交換をご自分でなさるDIY派のお客様にスリーポイントアドバイスです!!

 

1.溝が残っている方を前に装着すべし!

当店で交換をなさって、タイヤをお持ち帰り頂いたお客様のタイヤには、

位置ステッカーがついていると思います。

一般的にタイヤは前のタイヤの減りの方が多いので、

シーズンごとに前後を入れ替えると、均等に溝が減り、長持ちにつながります。

 

2.ナットの形に注意すべし!

ホイールによって、ナットの形が異なる場合がございます。

パッと見て気がつきにくいこともあります。

間違えたまま装着されると、走行中に緩み、脱落する恐れがあります。

 

3.交換後には空気圧を確認すべし!

交換したばかりのタイヤは、長時間の保管により、空気圧が大幅に低下していることがほとんどです。

空気圧が低いまま走行されますと、燃費や、タイヤの持ちが悪くなったり、

スリップやパンクの危険性も増します。

適正空気圧までしっかり補充して走行しましょう!

 

わからないことがございましたら、タイヤ館新松戸店にお任せください!