スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンク修理は早期発見が重要です( ノД`)

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > パンク修理】
2022年3月1日

雨の日のあとに多いのがタイヤのパンク( ノД`)

 

「まさかパンクするとは思わなかった」ですよね。

 

タイヤ側面に損傷(引き摺った痕)が出来てしまったり…

タイヤの内部まで損傷してボロボロになってしまったり…

タイヤの内部の損傷は、タイヤホイールを外してみないと分からないので、パンクの場所や原因の確認だけでなく、しっかりと点検する必要があります。

 

修理できるケースとできないケースがあり、損傷してしまったタイヤは再利用ができませんので交換も必要です(´・ω・`)

 

パンクに気付いたら車輌に搭載されている応急修理剤で一時的な処置を行うか、レッカーサービスの利用、スペアタイヤを装着して、最寄りのタイヤ館にお越しくださいね。

 

タイヤ館では内部の損傷に問題ないか、しっかり点検し、内側と外側の両方から穴を塞ぐ内面修理を行ってます。

 

タイヤのことならタイヤ館へ!お気軽にご相談ください!

カテゴリ:商品紹介