タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
雨の日でも安全にお出かけいただくために、事前の点検やメンテナンスをオススメしたい 3つのカーメンテナンスポイントをお伝えいたします。 【梅雨前メンテナンスポイント3選!】 ■ワイパー ワイパーが劣化すると、雨の日の視界が悪くなります。 梅雨に入ると雨の日が長くつづくこともしばしば。 年...
定期交換するエンジンオイル交換。 当店では、お得に交換として、 メンテナンスパックをお勧めしております。 今回はメンテナンスパックを ご利用いただいての エンジンオイル交換作業事例です。 お車は【TOYOTA AQUA】です。 では作業開始です。 専用の機械を使用し エンジンオイルを 抜いていきま...
スズキ・ジムニー(JB23)の アルミホイールを交換しました! 今回お取り付けした アルミホイールは コチラっ!! WEDS(ウェッズ)さんの 4X4・SUV向けブランド WEDS ADVENTURE(ウェッズアドベンチャー)から MUD VANCE 06(マッドヴァンス06)を チョイスです。 カラーはBPBC(ブラックポリッシュ...
タイヤの空気は1か月で 約5~10%ほど自然低下します。 タイヤ館しばたでは 窒素ガスの補充を 無料にて実施しております。 当店で充填された方はもちろん 他店にて充填された方も 無料にて補充します!! ※抜き替えの場合は有料です。 窒素ガスは通常の空気より抜けにくいですが、 減らないわけ...
雨の日は溝が少ないタイヤで走行するとブレーキの効きが悪く、大変危険です。 安心して走行するために、しっかり「タイヤ点検」をして備えましょう! タイヤの残り溝をしっかりチェックしよう! タイヤの溝は雨で濡れた路面の水をしっかり掻き出す能力があります。 溝が少なくなってしまうと、溝が...
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 5月21日は定休日です。 5月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 5月20日は火曜日ですが定休日です。 5月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
春の行楽、ドライブ楽しんでますか? エンジンをかけて動き出すお車。 バッテリーが弱っていると、 出かけた先でトラブルになるかも・・・ お出かけ前の点検、交換で 快適ドライブ楽しみましょう。 バッテリー交換作業です。 お車は【DAIHATSU MOVE】です。 「最近エンジンのかかりが悪い気が・・・...
トヨタ・VOXYの 夏タイヤを交換しました! 今回お取り付けした 夏タイヤは コチラっ!! ミニバン専用タイヤ 『レグノGR-XⅢ TYPE RV』です! 静粛性・快適性バツグンです! より上質で快適な社内空間を演出します! では作業開始 ど真ん中取り付けの 『センターフィット』でお車にお取り付け ナット...
毎月20日~27日開催の 『オイル交換まつり』 もちろん5月も開催します! 期間中はオイル交換が いつもよりお得! コスパ抜群『エコグリーン』は セール価格でのご提供となります。 高額になりがちな 『オートマオイル』も この期間の交換がお勧めです! 作業予約は24時間受付可能な WEB予約がオスス...
クルマにおける2年に1度の一大イベント そう『車検』! タイヤ館は『車検』もやってます!! トヨタ・ヴィッツの 車検を実施しました。 令和7年4月1日より 車検満了日の2ヶ月前から取得可能になりました。 当店の車検は、 提携の整備工場に依頼をしています。 価格だけの車検ではなく、しっかり点検...
ホンダ・フィットの エンジンオイル交換を 実施しました!! 今回使用した エンジンオイルは コチラっ!! 『デュアルサポート』です。 オイル漏れやにじみを 抑えてくれる添加剤が 配合されています。 50,000キロ以上走行された お車には特にオススメです! ここで大事なお話!! お得にオイル交換...
高速道路でのタイヤトラブルの原因は、 空気圧不足と経年劣化からくるひび割れ このふたつがほとんどです。 外出先で大変な目に合わないためにも、 お出かけ前のタイヤ点検をオススメします! 専門店のスタッフが【無料】で点検いたします! お気軽にご利用ください。 ピットのご予約でスムーズにご...
気温が夏日になる日も現れ お車のエアコンを使い始めた方も多いのでは? 今日はエアコン添加剤のご紹介です! 施工したお車は SUBARU レガシィアウトバックです! エアコンをつけても 冷えがイマイチなんて方には もってこいの商品です♪ 注入するのは ケミカルでは老舗のワコーズさんの パワーエア...
日産・リーフの 夏タイヤを 交換しました!! 今回使用した 夏タイヤは コチラっ!! 『REGNO GR-XⅢ』です! 新技術『ENLITEN(エンライトン)』搭載! 燃費性能とブレーキ性能のように 相反する要素を両立させる技術です。 それでは作業開始 ど真ん中取り付けの 『センターフィット』で装着。 ナッ...