タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
トヨタ・C-HRの 夏タイヤを交換しました! 今回お取り付けした 夏タイヤは コチラっ!! コンパクトSUVにもオススメ 『レグノGR-XⅢ TYPE RV』です! 静粛性・快適性バツグンです! より上質で快適な社内空間を演出します! では作業開始 ど真ん中取り付けの 『センターフィット』でお車にお取り付け...
『タイヤって1本でも販売していますか?』 というお問い合わせ よく頂戴します。 もちろん1本でも大丈夫です。 2本交換または4本交換など 状態によりご提案させていただいております。 お気軽にご相談ください。
タイヤ館しばたのHPを ご覧いただきありがとうございます お子様連れでお出掛けの機会も増え 同時に増えるお悩みのひとつが 愛車のフロアやシートの汚れ!! 諦めてしまっていませんか?? 汗や皮脂汚れ、泥汚れに 食べこぼし、飲みこぼし 車のシートは思いの外、汚れているもの。 その汚れ、諦めて...
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 5月28日は定休日です。 5月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 5月27日は火曜日ですが定休日です。 5月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
トヨタ・ウィッシュの ワイパー交換を実施しました。 拭き取りの際に スジが残ったり にじみが出たり していませんか? ワイパーの交換目安はおおよそ1年 視界不良は事故のもと。 安全運転のためにも 定期交換がオススメです! 今回はゴムのみ交換します。 ランプ類でもお馴染み PIAA製の 『スーパ...
タイヤの空気の減りが早い… タイヤ潰れてる気がする… 普段おクルマに乗っていて 気になることはございませんか? タイヤ館しばたでは パンクチェックを 無料で実施しています! また、パンクしてしまった時の レッカー受け入れもしております! ※パンク修理もしておりますが 修理できない場合もござ...
エンジンオイル交換してますか? 快適走行のためにも お車のメンテナンス、 エンジンオイル交換しませんか? オイルは自然劣化や 走行距離により汚れます。 定期的な交換は 6ヶ月または5,000km走行の早いタイミングです。 ということで、オイル交換の 作業事例です。 お車は「SUZUKI SWIFT」 まずは...
みなさまこんにちは! お使いのタイヤそろそろ交換時期に なっていませんでしょうか? 『普段あんまり乗らなくて買い物くらいだから』 と言われお求めやすいタイヤを 探される方がいらっしゃいます。 そんな方にこそ安全安心なタイヤを おススメいたします! 雨の日のお買い物など駐車場で、 急に車...
タイヤ館しばたでは タイヤ交換だけじゃなく オイル交換などの メンテナンス作業についても WEB予約がご利用いただけます。 スマホやパソコンで 空き時間の確認も出来ます。 是非ご利用ください。
クルマにおける2年に1度の一大イベント そう『車検』! タイヤ館は『車検』もやってます!! スバル・XVの 車検を実施しました。 令和7年4月1日より 車検満了日の2ヶ月前から取得可能になりました。 当店の車検は、 提携の整備工場に依頼をしています。 価格だけの車検ではなく、しっかり点検し ・...
トヨタ・ハイエースに ガラス撥水コーティングを 施工しましたのでご紹介です☆ 雨の日などで 視界が悪かったりすることは ありませんか?? 撥水コーティングをしていただくことで 視界の確保にもつながるのでオススメです☆ それでは早速作業に入ります! まずはフロントガラスの 汚れや油膜を落と...
CUVの夏タイヤ選びで お悩みのみなさまへ。 オススメのタイヤを紹介いたします! CUVとは “クロスオーバーユーティリティビークル” または “クロスオーバーSUV” の略です。 SUVと呼ばれるカテゴリーの中で 細分化された分類の一つです。 SUVとは 一般的な乗用車と比べて 車高が高いので 多少の悪路...
この冬も、より安心して運転いただくための メンテナンスとして、オイル交換しませんか? エンジンオイルは半年又は、5000km走行の どちらか早いタイミングでの交換がおすすめです! 今回はそんな定期交換でのご来店作業の事例です。 お車は【トヨタ ヤリス】です。 では作業開始です。 専用の機械...
タイヤ館では、タイヤ長持ちの為に、 4輪アライメントをご案内しております。 タイヤの設地角度を適正にすることで、 偏摩耗の抑制にもつながります。 今回はアライメント調整作業の事例です。 お車は【スズキ クロスビー】 です。 車両をリフトに乗せ 水平な状態、 センサーを取り付けします 緑の...