タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
水曜日がお休みという方 お待たせしました。 3月20日は水曜日ですが 祝日ということもあり 皆様の快適なカーライフの お役に立てればと 通常どおり営業いたします! ※翌3月21日が定休日となります。 タイヤ交換 タイヤの履き替え オイル・バッテリー交換 急なパンクなど お気軽にご相談ください。 ...
みなさんこんにちは。 夏タイヤの点検していますか? いざ交換にタイヤの 溝がないなんてことも( ゚Д゚) タイヤ館しばたでは無料で タイヤの空気圧から残溝、 外傷などの状態までしっかり 点検させていただきます! 安全で快適なタイヤから お買い得タイヤまで、 お客様に最適なタイヤを ご提案いたし...
この春話題の新商品と言えば 『レグノ GR-XⅢ』ですが オフロードもいける オールステージタイヤにも 新商品が登場です! 【デューラー オールテレーン A/T002】 前作『デューラーA/T001』から ブロックパターンは変更されています。 今回入荷したのは ジムニー純正サイズの 175/80R16 ジムニー純正...
今回はエンジンオイル交換作業の ご紹介です!! お車のエンジンオイル交換してますか? より安心してお車を運転する為にも、 定期的なエンジンオイル交換を お勧めいたします。 お車は【TOYOTA タンク】です。 交換前に事前チェック。 オイルゲージより 量の確認。 ゲージを見るとオイル量は大丈夫...
今回はホイールセットを ご購入頂きましたのでご紹介します! タイヤの溝が少なくなった為 新品交換でのご入庫いただきましたが、 ホイールにも腐食があり 空気漏れトラブルのリスクを予防する為 合わせて交換することとなりました。 下記のように腐食が始まったら 交換をおススメします! 上記のよ...
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 3月13日は定休日です。 3月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。 ◆いろんな購入方法ご用意してます◆ ↓↓ タイヤ館だけ!安心の定額制 ↓↓ 便利なサブスク購入はこちらをクリック ↓↓...
さて、本日はタイヤご成約頂いた 【三菱 デリカD:5】 タイヤのご紹介です! 交換前のタイヤがこちらになります。 純正タイヤからの交換で使用年数が伸びております。 点検させて頂きますと残りミゾは約3、0㍉程 ゴムのヒビ割れもあり、劣化しておりました。 このまま履き替えですと…雨の日の運転やお...
ご存じですか? 4輪トータルアライメント測定・調整 タイヤ館しばたのおススメする 安心・安全、快適、タイヤ長持ちのご提案です! アライメント調整では、 タイヤの取付にかかる足回り部品が 様々な理由からズレて狂ってしまったものを 最適なタイヤの取付角度に調整してあげる事が出来ます。 分...
みなさんこんにちは。 まだまだ暖房が欠かせないこの時期 エアコンフィルター交換 &エバポレータ洗浄で 車内をリフレッシュしませんか! お車は【ダイハツ ムーヴコンテ】です。 匂いが気になると問い合わせより、 安全点検をさせて頂いた結果、 エアコンフィルターをしばらく 交換してないとのこ...
お車のメンテナンスとして 定期交換が必要なエンジンオイル交換。 当店では、お得に交換出来る、 メンテナンスパックをお勧めしております。 今回はメンテナンスパックを ご利用いただいての エンジンオイル交換作業事例です。 お車は【TOYOTA VOXY】です。 作業の際は、 専用の機械を使用し エンジ...
2月13日から開催しておりました 『愛車メンテナンスフェア』 本日最終日です! 暖冬とはいえ 寒い冬を乗り越えたバッテリー お疲れ気味になってませんか? 明日の朝、 お車に乗ろうと思ったら・・・ バッテリーはある時 突然にあがってしまいます! 3年以上のご使用は要注意! 当店で無料点検して...
そろそろタイヤ交換の時期になってきました。 履き替え前にタイヤの点検、 準備しませんか? 小回りが利いて使いやすい 軽自動車だからこそ、 快適な乗り心地をおすすめします。 今回はレグノ『ジーアール-レジェーラ』の タイヤ交換作業事例をご案内。 お車は【SUZUKI Spacia】です。 レグノ『ジー...
新型プリウス(60系)オーナーの皆様 MADE IN JAPANに拘る アルミホイールメーカー 【RAYS(レイズ)】の HOMURA(ホムラ) シリーズはいかがですか? 3種類で19インチの サイズラインナップがあります。 RAYS HOMURA 2X7FT SPORT EDITION サイズ:19X8J 5/114.3 +45 タイヤサイズ(225/45R19) 「H...
車のアライメント調整ご存じですか? タイヤの路面への接地角度を適正にして、 ・偏ったタイヤの減り方を抑えてタイヤ長持ち ・燃費や運転の安定感が増す ・走りがスムーズになる 等、 アライメント狂いにより起こる 様々なデメリットを改善できます。 今回はそんなアライメント作業の サービス事例...
みなさんこんにちは。 そろそろ夏タイヤ交換の時期に入りましたね。 タイヤ交換同時にお得にエンジンオイル交換や メンテナンスが出来るんです! エンジンオイル交換の目安は、 6ヵ月または、5,000km走行毎です。 ということは、夏に交換した方は、 そろそろタイミングということです。 お車の快適...