タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
タイヤ館しばたでは『タイヤクローク』 タイヤお預かりサービスを行ってます! ご自宅に置くスペースがある方も多いですが ①タイヤの持ち運びをしなくていい ※車も汚れないし、腰も痛めません。 ②盗難の心配がない ③タイヤが傷まない(屋内保管) ※倉庫で大切に保管いたします。 ④場所をとらない ※...
タイヤ長持ちの為に 「アライメント調整作業」しませんか? 今回はそんなアライメントの作業事例です。 お車は【日産 ノート】です。 『アライメント調整』って何?って方もいると思います。 ではなぜ『アライメント調整』を行うかと言いますと、 クルマは、ガタガタ道を走行したり輪止め等にタイヤ...
タイヤ履き替え作業の予約は 便利なWEB予約を ご利用ください。 パソコン・スマホから 簡単にご予約いただけます! ご予約いただく事で待ち時間なく スムーズに作業に入れますので お時間を効率的に使えます! ご利用は下記リンク及び 当店ホームページの右側 サービスWEB予約の 緑TABをクリックし...
みなさまこんにちは! 夏タイヤへの履き替えは 順調でしょうか? これからゴールデンウイークや 旅行やレジャーなどで お出かけの機会が増えると思います。 長距離のお出かけで、 『タイヤの溝大丈夫かなぁ』 なんて心配しながら運転 するのも不安ですよね( ゚Д゚) 今回は低燃費で雨の日も 安心で安全...
今回はエンジンオイル交換作業の ご紹介です!! お車のエンジンオイル交換してますか? より安心してお車を運転する為にも、 定期的なエンジンオイル交換を お勧めいたします。 お車は【TOYOTA タンク】です。 交換前に事前チェック。 オイルゲージより 量の確認。 ゲージを見るとオイル量は大丈夫...
みなさんこんにちは。 夏タイヤのご準備される時期ですが、 お使いのホイールはいかがでしょうか? 今回はホイールセットを ご購入頂きましたのでご紹介します! 下記のように腐食が始まったら交換を 交換をおススメします! 腐食がすすんでしまうと エアーがもれてしまうおそれがあります。 早めに...
タイヤ館しばたでは 4/11(木)から5/19(日)の期間 春の『プレミアムタイヤセール 第二弾』を開催します。 期間中はタイヤ最大20,000円OFFのチャンス! タイヤ館アプリに登録されていない方は ぜひ登録をお願いします。 コクピット・タイヤ館のアプリを ダウンロード後にルーレットを回す...
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 4月10日は定休日です。 4月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。 ◆いろんな購入方法ご用意してます◆ ↓↓ タイヤ館だけ!安心の定額制 ↓↓ 便利なサブスク購入はこちらをクリック ↓↓...
パンク補償のご案内です。 タイヤ4本ご購入時にご加入頂ける とっても安心でお得な補償です。 パンク、バースト、釘踏み等で 1本ダメになったら 4本新品交換できる 補償となっております。 ※加入後180日までは 2本補償となります。 いろんなものが高騰の今だからこそ どうぞご加入を!
ニッサン・ティアナの 夏タイヤを 交換しました!! 今回使用した 夏タイヤは コチラっ!! 話題の新商品 『REGNO GR-XⅢ』です! 新技術『ENLITEN(エンライトン)』搭載! 燃費性能とブレーキ性能のように 相反する要素を両立させる技術です。 それでは作業開始 プレミアムタイヤから お買得タイヤ...
みなさんこんにちは! 夏タイヤへの交換はおすみでしょうか。 よく交換の際に 『冬タイヤもそろそろ交換時期と言われて 新しいタイヤの入替を検討しているのだけど、 どのタイミングですればいいですかね』 などきかれるのですが 交換した方がいいと思ったときに ご用意されることをお勧めします! ...
冬場にエアコン等で頑張ったバッテリーは 春先に、痛みが出ることも・・・ そうすると、 出かけた先でバッテリーが上がってしまう前に 点検・交換をおすすめします。 今回は、【HONDA N-WGN)の バッテリー交換作業事例です。 本日は、バッテリー点検の目的でご来店頂きました。 診断結果は・・・ 《...
ご存じですか? 4月8日は「タイヤの日」なんです! なんでタイヤの日? 『4』は4つのタイヤ 『8』は「輪っか」をかけて 「4月8日はタイヤの日」 となったそうです。 加えて「春の交通安全運動」に連動し、 タイヤの大切さを知ってもらいたい という願いが込められています♪ タイヤの点検されてま...
クルマにおける 2年に1度の一大イベントといえば そう『車検』です。 タイヤ館でも『車検』できます!! 車検は満了日の1ヶ月前から 取得することができます。 車検満了日は 車検証の左下部に 記載されています。 大まかな流れとして ①お車お預かりで、車検前点検&お見積り(約1〜2日) ②車検日のご希...
みなさんこんにちは。 お車の履き替えシーズンとなりましたね。 今回は『防錆コーティング』を紹介いたします。 実はメンテナンスパックで部分防錆ができちゃうんです! メンテナンスパックは 通常のタイヤ交換や オイル交換より お求めやすくなっており、 更にセレクトメニューが ついてくるという...