皆さまこんにちは! ここ最近、自宅のネット回線が重いなあ…と 思っていたのですが、 どうやらLANケーブルの規格が古いのを 使っていたらしく、 最新のものに替えたらスイスイでした。 快適なネット環境は素晴らしいです。 さて、今回ご紹介の作業は、 SUZUKI アルトラパンのオイル交換です! 今回...
車検どこで受けようかな~なんてお悩みの方 車検はタイヤ館三条にお任せください! ★お見積もり無料! ★代車も無料!! ★1日車検!! ★車検予約でトイレットペーパー36ロール プレゼント! クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、 しかもある程度の金額になるのが「車検」ですね...
皆さまこんにちは! 美味しいと話題のしゃけしゃけ明太ですが、 この間偶然、レシピが流れてきたので、 昨日試しに作って見たのですが、 中々美味しかったのですが、 材料費がまあまあするので、 宮田家のレギュラーメニュー入りは厳しそうです 安くてうまい!となると やはりもやしの一強です… 鉄...
「REGNO」「ALENZA」などの プレミアムブランドに次ぐ新たなカテゴリーとして、 幅広いお客様のより安心・安全なモビリティライフと低環境負荷を実現する 新ブランド「NEWNO」(ニューノ)を2023年2月1日より発売します。 「NEWNO」はプレミアムブランドの商品に搭載されている技術を採用することで...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は当店のオススメ!アライメント調整作業についてご紹介いたします!! 皆様、「アライメント」ってご存知ですか?? 実は、車は走っているうちにタイヤの取り付け角度が少しずつズレていっているんです。 そのま...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日ご紹介します作業は、ホンダ N-BOX のエンジンオイル交換です! それでは、作業の様子をご紹介いたします! まずは、今まで入っていた古いオイルを抜いていきます! 今回はオイルレベルゲージの穴から吸い上げる「...
みなさんこんにちは〜\(^ω^)/★ エアコンフィルター交換してますか? 最近では多量の花粉や風が強い日は砂埃などもすごく 舞っています!結構お車の中にも入り込んでいますよ! さて、そんな時にオススメな本日の作業はコチラ!! 【ホンダ フィット】エアコンフィルター交換!! 抗菌、脱臭、タイ...
さて本日は定期的に交換が必要な オイル交換のご紹介です♬ では早速、作業を進めていきます! お車はダイハツ キャストになります。 専用の機械を使って古いオイルを 抜き取っていきます! 次は新しいオイルを入れていきます。 今回使用するのは… デュアルサポートを使用いたします! 新しいオイル...
当店おススメのアライメント作業のご紹介です♪ アライメントと云えば・・・人間でいう骨盤調整ですねぇ( *´艸`) 靴で例えると内側が減っている、外側が減っている・・・ お車でも同じことが言えます。 普段何気なくお車を運転していても どんどんとタイヤの角度がズレてしまっています・・・。 知...
【ホンダ CR-V】のオイル交換をさせていただきました。 オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。 次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。 当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。 エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミ...
こんにちは!!いつもタイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は、当店で作業させていただいた トヨタ ヴォクシー のエンジンオイル交換のご紹介です! 作業の模様をご紹介いたします! まずは、お車をリフトアップして、 エンジンの下にあるドレンボルトから古いオイ...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日ご紹介する作業は、ダイハツ ムーヴ のエンジンオイル交換です! 作業の様子をご紹介いたします! お車をリフトアップして、オイルの滲みや漏れが発生していないか確認してから作業開始です! オイルパンのドレン...
皆さまこんにちは! 雪もいよいよ積もることもなくなってきたので、 そろそろ車高を落としたいなあ…と、 思いつつも、下げてアライメントを取ってー…、 と段取りを思案している内にまだ先で良いか…、と ついつい後回しにしてしまいます。 昨年の冬にも似たようなことを言っていた気がします さて、...
皆さまこんにちは! 車高を上げた際、減衰調整をすっかりサボっていたのですが、 あまりにもリアの挙動がファンキーだったので、 これくらいかなーとクリクリ調整したら大分良くなりました。 スイスポさんはちょい硬めくらいな方が 乗り心地が良いのは何なんだろうかと、 毎度不思議に思います。 さ...
皆さんこんにちは(^^♪ 今日も良い天気♪ 雪もどんどん解けてもうすぐ春かな(*'ω'*) ですが。。。 雪国新潟県では、いまだに道路には 融雪剤が多く撒かれます。 道路の凍結を防ぐものなので これはこれでありがたい事ですが。。。 お車へのダメージも大きくなるってご存知ですか!? 今回はそんな下回...