皆様こんにちは! さて、今回ご紹介の作業は、 NOTE AUTECH クロスオーバーの ウルトアンダー防錆コーティングです! 新潟は冬場の塩カルと、 夏場の潮風のダブルパンチで、 車が非常に錆びやすい環境下にあります。 お車の錆対策は、新潟にいる以上 マストな作業なわけですが、 中でも当店ウルト防...
皆さまこんにちは! さて、今回ご紹介の作業は、 スイフトのタイヤ交換と、 バッテリー交換です たまにタイヤ館さんで オイル交換時期もとかも出来るんですね!?という お声を頂くことがあるのですが、 店名が店名だけに『タイヤ』のみ、と 思われる方も多いですが、 メンテナンス商品ももちろん ...
皆様こんにちは! ドトールのミラノサンドが美味しいらしいと 話を聞いたので、先日のお休みに行ってきました。 ものすごく美味しかったので、 今は自作をしようと毎朝の朝ごはんで 試作中です。 さて、今回ご紹介の作業は、 N-ONEのタイヤ交換です! 今回はブリヂストンのオンラインストアで ご注...
皆さまこんにちは! 今回パソコンをネットで買ったのですが、 届いて早速設定だー!と思っていたのですが、 あれ足りないこれ足りないと、 いまだに設定が出来ずにただの黒い箱となっています。 やはりあまり詳しくないものは 割高でも専門の人のいるお店で、 教えて貰いながら買うに限るな… としみ...
皆さまこんにちは! 定休日の水曜日に出かけると、 大概のお店も定休日だったりするので、 水曜定休何気に不便だな…と、 たまに思います。 市役所とかは行き放題で楽なんですけどね さて、今回のご紹介の作業は、 スイフトスポーツのアライメントです! 私のマイカーの作業ではなく、 今回はちゃん...
皆さまこんにちは! 今回ご紹介の作業は、 GR系フィットのホイール交換です! 新車でご購入されたそうなのですが、 純正スチールをまず替えたい!とのことで、 納車前からご相談を頂いていました。 当店の展示をご覧頂き, トップランM7の ブラックポリッシュ&切削デザインモデル か、 バルミナA12 ...
皆様こんにちは! 先日のお休みに鳥屋野潟公園へ、 桜を見に行ってきました! ちょうど散り際辺りで上も下も桜の花びらで いっぱいで、風もそこそこあったので、 舞い上がる花びらが綺麗でした。 さて、今回ご紹介の作業は、 ヤリスのインチアップホイールの取り付けです! お車のドレスアップとい...
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日より、コクピット・タイヤ館におきまして、 期間限定! サイズ限定!! 数量限定!!! お得にお買い求めいただける、「タイヤスペシャルプライスデー」がスタートします! お得なタイヤのご紹介!! ワゴンR、N-BOX、タン...
皆様こんにちは! さて、今回ご紹介の作業は、 エブリイのタイヤ交換&アライメントです! 農家さんから営業の方まで、 幅広いニーズに応えてくれる 働くクルマですね! それでは早速作業を開始です! まずはタイヤを外していきます! 今回装着するタイヤはこちら! 軽トラ、軽バン専用タイヤの 低燃...
皆様こんにちは! 今回のご紹介の作業は、 私の推し推しな作業、ウルト防錆です! 新潟に住んでいる以上、 下回りの防錆施工は最早必須! 防錆性能に加え、 モコモコのゴム製の塗膜が、 車の防振、防錆性能も向上させてくれます さてさてそれでは作業は開始! リフトアップして、下回りの点検 走行...
皆様こんにちは! ここ数日、お昼ご飯がクリーム玄米ブランなので、 これは痩せるぜ…!と期待しているんですが、 一度ついた脂肪は中々落ちてくれませんね まあまあな頻度で奥さんに腹の肉を摘まれます。 さて、今回ご紹介の作業は、 アルトワークスのタイヤ交換です! 貴重な軽スポーツカー、 生産...
皆様こんにちは! 最近、鍛造ホイールの価格と 睨めっこばかりしていたせい金銭感覚が おかしくなったのか、 鋳造モデルの軽量ホイールが 激安に感じ流ようになってきました。 実際問題、WEDSSPORTしかり、 価格の割に性能がかなり良いので、 コスパは確かに良いんですよね WEDSSPORTのTC105Xが 魅...
皆様こんにちは! 舌の根本に知らず知らずのうちに、 口内炎が出来てしまい、 嚥下の度に激痛走るわ 呂律が上手く回らずに、 日本語がおかしくなるわと まあまあ辛い日々です。 さて、今回ご紹介の作業は、 CR-Vのタイヤ交換です! サンルーフ付き、 グレードによりけりですが 3列シート設定もあり...
皆様こんにちは! 新潟は桜の開花時期や、 天の川が見れる時期など、 見頃の何かがある時大概 天気があまり良くない気がするのですが、 何なのでしょうね 桜は特にハラハラしてしまいます。 さて、今回ご紹介の作業は、 ヤリスのホイールセット品の取り付けです! 今回はタイヤの交換の機会に、 純...
皆様こんにちは! さて、今回ご紹介の作業は、 アテンザのタイヤ交換です! 最近のマツダ車はどんどん ホイールの大経化が進んでいますが、 かっこよくなる半面、 タイヤの金額もそれに応じて 中々パンチの効いたお値段になるのが 困りものです。 当店はブリヂストン専門店ですが、 お求めやすいタ...