皆さまこんにちは! クリスマスのチキン枠は、どこのにしようかと 悩むのは毎年の楽しみです。 昨年はケンタッキー、一昨年はモスチキンなので、 今年は変化球でコメダのコメカラが有力候補です。 さて、今回ご紹介の作業は、 トヨタ ヴォクシーのアライメント作業です! アライメント…当店をご利用...
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。 突然ですが、 タイヤ館でおクルマの車検も取り扱っていることご存じですか? タイヤ館といえば、タイヤ専門店というイメージから、 タイヤを購入するだけのお店というイメージを持たれているお客様も多く、 車検も取り扱っていることをお...
皆さまこんにちは! 昨日は帰宅中に、ポンと車両画面に、 路面凍結注意の案内が出てビックリしました。 確かに昨日の夜は結構寒かったですよね さて、今回のご紹介の作業は、 スズキ Keiの脱着、ハブ、下回りの防錆コーティングです 良いですよねえKei Keiワークスをセカンドカーとして 買ってしま...
皆さまこんにちは! いつもは11月の1週目には冬タイヤを履いて、 万全を期しているのですが、 今回はこの日に履こう!と決めた日に 履けなかった辺りから、完全にやる気を失ってしまい、 未だに夏タイヤです。 こんな時期まで冬タイヤを履いていないのは、 今までの人生で初です さて、今回ご紹介の...
皆様こんにちは! さて、今回ご紹介の作業は、 スズキ ジムニーの冬タイヤセット品の お取り付けです! それでは作業開始です! ジャングルグリーンカッコいいですねえ 個人的には水色と蛍光グリーンも 大好きです 夏タイヤを外していきます! 深い溝と、排水性に優れたパタンデザインで、 積雪路面...
皆様こんにちは! 遅くに上がると、スーパーが閉まってしまうので、 今回は休みの日に餃子を100個作り溜めしてあります。 帰ってからの晩御飯のことを考えなくて済むのは 良いですね。 買い物に寄らないので、空腹に任せた ついで買いも防げるので 一石二鳥です。 さて、今回ご紹介の作業は、 60プ...
皆さまこんにちは! 今回ご紹介の作業は、 メンテナンスパックによる作業のご紹介です! オイル交換 ワイパー交換 エアコンフィルターの交換 を行うわけですが、 すべてがパックの対象作業です! それではさっそく作業開始です! まずはエンジンオイルを抜きます! オイルを抜きながら、 タイヤ交換...
皆様こんにちは! 同じ甘いものでも、 チョコとあんこでは脳の冴え方が違うなと、 毎年この時期に思っている気がします。 やはりあんこは良い。 さて、今回ご紹介の作業は、 フォルクスワーゲン ポロの 新品セット品取り付けです! 輸入車のホイール選びは、 ボルトなどの都合から、 ちょっと選び方...
皆さまこんにちは! カレーは辛いのが好きなのですが、 うちの奥さんは辛いのが苦手なので、 バリ辛のルーを一欠けら入れただけでも、 バレてしまいます 折衷案が中々見つからずに苦戦中です さて、今回ご紹介の作業は、 スズキ エブリイのオイル交換です! 商用車としても一般使いとしても、 キャ...
皆様こんにちは! 今年の年末は実家に帰ろうか悩みに悩み中です さて、今回のご紹介の作業は、 スイフトスポーツの 空気圧点検とナットの増し締め点検です! 以外とこの雪が降る前のワンチャンス! ということで、県外へお出かけをされる方が ここ最近多いのです まずは空気圧点検です 基本のき、と...
皆さまこんにちは! 最近、朝起きるのがつらくてつらくて しょうがないです。 毎日10時間くらい寝たい… さて、今回ご紹介の作業は、 ホンダ オデッセイのバッテリー交換です! 先日にオイル交換で点検させて頂いた際、 バッテリーの性能が低下気味でしたので、 バッテリーご注文頂き、今回お取り付...
皆さまこんにちは! さて今回ご紹介の作業は、『パンク修理』です。 この時期多いのが、 さてタイヤを履こうと思ったら、 パンクしている!!と慌てるケースです。 当店でもパンク修理は承っていますので、 本日はそのご紹介です! されでは早速作業開始です! まずはパンクの原因のチェック 今回は...
皆様こんにちは! 一時期積もりに積もった雪も、 まただいぶ落ち着いた様を見せていますが、 もう降雪は店仕舞いかなあと期待をしています さて、今回のご紹介の作業は、 エアコンを使う夏場のお約束! 私オススメセット! エアコンフィルター交換+抗菌クリーン作業の ご紹介です! エアコンフィル...
皆様こんにちは! 昨日今日は冬の到来を感じさせるような、 芯にくる寒さでしたね。 11月中は暖房器具は こたつで乗り切ろうかとも思いましたが、 すでに心折れかけです。 さて、今回ご紹介の作業は、 クラウンスポーツの冬タイヤセット品の お取り付けです! 新型クラウン兄弟はかたやボルト車であ...
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、 お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないでしょうか。 とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? また、タイヤの“見える側”にはワックスをき...