SUVへのスポーツ系ホイールの取付…流行ってます!
皆様こんにちは! ふるさと村でラーメンフェスなるものが 開催されるとのことで、 今からワクワクしています ワークさんのホイール! WORK EMOTION T7R の装着です! 装着するお車はエクストレイル!DNT31! 日産車の多くは、フロントのハブからニュッと シャフトが飛び出ている形状から、 装着でき...
2024年5月25日
雨の日も撥水コートで視界すっきり!
皆さまこんにちは! 今回のご紹介は、 見覚えのある黄色い車へ、 フロントガラス撥水コートです! 一度撥水の魅力を知ってしまうと、 もう撥水無しには戻れない中毒性がありますね さてさてでは作業開始です! まずは水拭きです 大まかな汚れはここで落としていきます 背の低い車は拭き易くて良いで...
2024年5月24日
ハイエースのオイル交換もお任せください!
皆様こんにちは! 宮田家は奥さんと食の好みが割れることが まあまああるので、 結婚後にめっきり食べることが無くなった レシピが多々あります。 おでんが恋しいですね… さて、今回ご紹介の作業は、 ハイエースのオイル交換です! 荷物も人も載せられる 一家に一台欲しい人気のお車ですね! ハイエ...
2024年5月24日
タイヤの装着後の点検はお済ですか?地味に大事な100㎞点検!
皆様こんにちは! しばたのおたちゅうのすぐ近くに、 フルーツパーラーがあるのですが、 どうやらそこのパフェがおいしいらしいとの 噂を常々聞いていたので、 足を運んだついでに行ってきました ちょうどイチゴの季節だったので、 イチゴのパフェやらプリンがある中、 爆弾みたいなおにぎりがあっ...
2024年5月23日
前後の高画質録画で、もしものトラブルの時も安心!『NーBOX ドラレコ取り付け』
皆様こんにちは! 昨日のお休みに、しばたのおたちゅうにしか 置いてないというクレーンゲームの ぬいぐるみを求めて行ってきました 600円でゲットできたので、 ウルトラハッピーです さて、今回ご紹介の作業は、 NーBOXの前後ドラレコの取り付けです! 元々純正オプションのドライブレコーダーが 付...
2024年5月23日
エンジンの『中』をコーティング!【レヴィテック パワーショット】
皆さまこんにちは! 定期的に『やはり17インチの鍛造が欲しいな…』 とVOLKRACINGの価格を調べては、 冷静になって見なかったことにしています。 もはや発作ですね さて、今回ご紹介の作業は、 エンジン内のコーティング剤 『レヴィテック パワーショット』のご紹介です! 本来であれば、オイル交換...
2024年5月21日
ホンダ N-BOXカスタム オイル交換 メンテナンスパック
皆様こんにちは! 久々にシャープナーで包丁を研いだら、 マグロの柵がきれーいに切れました スッスッと抵抗なく切れると、 気持ちが良いですよね さて、今回ご紹介の作業は、 ホンダ NーBOXのオイル交換です! 車のメンテナンスといえば、 エンジンオイルの交換ですが、 今回の作業もメンテナンスパ...
2024年5月21日
定期的な交換でお車の燃費性能を良い状態を保ちましょう!
皆さまこんにちは! 新しく届いた商品を早く試したいものの、 中々機会が来ないのでムズムズしてしまいます。 さて、本日ご紹介の作業は、 スズキ アルトラパンSSの、 ATFオイルの交換です! オイルといえば、エンジンオイルは、 しっかり定期的に交換されているかと思いますが、 オートマミッショ...
2024年5月20日
車高長もドレスアップ目的だけの時代ではありません!【レヴォーグ EDFC5+FLEXZ取り付け!】
皆様こんにちは! バッテリーあがり事件から、 急遽バッテリーを変えましたが、 必要経費とはいえ、 手痛い出費だなあ…と 地味に落ち込んでいます 一応、車用の貯金というか、 ヘソクリを毎月貯めているので、 大丈夫っちゃあ大丈夫なんですが さて、今回ご紹介の作業は、 レヴォーグ(VMG型)の車...
2024年5月20日
バッテリーは定期的な交換がオススメです(自談)スイフトスポーツカオスバッテリー取り付け
皆様こんにちは! 昨日、通勤の途中でふと後続の車両を 確認したら新型(というか復刻というか…)の 70ランクルが走っておりまして、 朝から大興奮でした! 第一オーダー分は納車がされているらしい、 との噂は聞いていましたが、 ミラー越しとはいえ、 出たばかりのモデルの実物が 見られるとはラ...
2024年5月19日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


