高性能オイルでエンジンの保護もバッチリです!
皆様こんにちは! ふとお店の外を見たら、 駐車場で桜の花びらが舞っていたので、 はて…?と思っていたのですが、 少し先の中央分離帯のある場所に、 そういえば桜並木があるんですよね さて、今回の作業のご紹介は、 ダイハツ ムーヴのオイル、エレメント交換 +アライメントの無料測定です 入れる...
2024年4月13日
冬シーズンの終わりの『今』が冬タイヤのご購入のオススメです!
今回ご紹介の作業は、 ご注文頂いた冬タイヤセット品の 組み立て作業です 今回は、マツダの大人気モデル CX-60の冬タイヤセット品になります。 それではさっそく組んでいきましょう! 今回セットするのは、 SUV専用設計のスタッドレス DMーV3 純正サイズが20インチですが、 冬タイヤを20インチで購...
2024年4月12日
最近流行りのオンロード系SUVには、ALENZAシリーズがオススメです!
皆様こんにちは! 鶏もも肉を身体が拒み始めるようになり、 最近では鶏肉はもっぱら鶏むね肉派なのですが、 下ごしらえがうまいこといって 柔らかく作れると、ちょっと嬉しいです さて、今回ご紹介の作業は、 レクサスNXのタイヤ交換です! 一昔前まではSUVといえば、 各社一台アウトドア向けなデザ...
2024年4月12日
防錆施工のオススメは冬だけじゃありません!
皆さまこんにちは! 昨日のお休みに、10分パスタなるレシピ本を 買ったので、早速今朝の朝ごはんから 実践してみたのですが、 確かにお手軽に美味しく作れたので、 宮田家の朝ごはんマンネリ事情に ようやく光が差してくれたような気持ちです さて、今回の作業のご紹介は、 ダイハツ コペンの防錆コ...
2024年4月11日
安くオイル交換をしたい!でも品質はそこまで犠牲にしたくない!という方にオススメオイル!あります!
皆様こんにちは! 昨日は鳥屋野潟公園へ行き、 桜を見に行っていきました! 咲いているところは、 満開に近いのですが、 まだ蕾の木はあったりと、 公園全体が満開になるのは、 もう少し先の様です。 ちょっと散り始めたくらいにいくと、 視界一面に桜に花びらが舞って すごく綺麗なんですよね 今年...
2024年4月11日
上質な乗り心地で毎日の運転を向上!『ミニクラブマン タイヤ交換』
皆さまこんにちは! 通勤車にと狙っていたZC72型のスイフトの 中古相場がどうやら結構上がっているくさいので、 何だと…!と人知れずショックを受けています さて、今回ご紹介の作業は、 ミニクラブマンのタイヤ交換作業です! それでは早速作業開始です! タイヤを取り外したら、 組み替えていきま...
2024年4月9日
お車の安全性を『長く』『しっかり』引き出すなら、NH200がオススメ!
皆様こんにちは! 新潟はどうして七夕の時といい、 花見のタイミングといい、 絶妙なタイミングで 天気が荒れるんでしょうね 何気に人生で一度も 天の川を見れていません さて、今回ご紹介の作業は、 ハスラーのタイヤ交換&アライメントです! クロスオーバーモデルの軽で、 長く愛されるお車ですね...
2024年4月9日
REGNO GR-XⅢ装着第二弾!『アウディA3 タイヤ交換』
皆様こんにちは! 17インチの軽くてカッコいいホイールが 欲しいなあー、と鍛造ホイールを カタカターっと価格を計算しては、 見なかったことにする生活をしています。 WEDSさんのTC105Xも 鍛造に負けず劣らず、 軽くてカッコいいんですが、 私の車が車高調を入れているにしては、 イイ子ちゃんなセ...
2024年4月8日
コンパクトのワゴンタイプには、安定感の高いREGNOがオススメです!
皆様こんにちは! 朝ごはんお茶漬けサラサラ作戦が、 数日にして飽きが来たので、 朝ごはんのメニューでまた悩んでいます 簡単で安くて美味しくて バリエーションに富んだものが 良いのですが、 私の貧困なレシピデータには ちょうど良いのが無いんですよね 困りものです さて、今回ご紹介の作業は...
2024年4月8日
『純正スチールホイールからの変更で、お車の雰囲気も見違えますよ!』フィット ホイール交換!
皆さまこんにちは! 今回ご紹介の作業は、 GR系フィットのホイール交換です! 新車でご購入されたそうなのですが、 純正スチールをまず替えたい!とのことで、 納車前からご相談を頂いていました。 当店の展示をご覧頂き, トップランM7の ブラックポリッシュ&切削デザインモデル か、 バルミナA12 ...
2024年4月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.