スタッフ日記 / 2020年1月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは!タイヤ館 さいたま新都心店より定休日のご案内をいたします。
2月の定休日は、5日(水)、12日(水)、19日(水)、25日(火)(臨時休業)、26日(水)となります。
※25日(火)と26日(水)は連休となりますので、ご注意ください。
皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。

単純に真円で作られていると思いがちなタイヤですが、
ゴムだけでなくスチールベルトやナイロンコードなど複数の素材により
複雑に構築されるタイヤは製造時、どうしても重量バランス(や外径)が崩れてしまいます。黄色のマークは、全体のバランスをみたときに、
もっとも軽い場所に付けられるもので「軽点マーク」とも呼ばれています。
なぜそんなマークを付けるかというと、
これがタイヤをホイールに履かせる際のバランス取り...

カテゴリ:タイヤ交換作業風景 

担当者:やはぎ

よく聞かれます。国産メーカーには採用されておりますが、
「軽点マーク」と言われております。
ホイールに組み込む場合、大きな目印となり(バルブに合わせる)
組み込みを行います。
特にこちらのマークがついていても問題はないです!!
付いている物、付いていないもの有りますが、
(外国メーカーなんかは無いですね)
タイヤとしては特に問題はありません。
じゃ―なぜ、付いているか次回にm(__)m
タグ: ブリヂストン レグ...

カテゴリ:タイヤ交換作業風景 

担当者:やはぎ

前回ゴム製のチューブレスバルブの話を書きました。
今回は金属製のバルブの話です。
高速走行が多い車向けのバルブですが、ひと昔前は高額のホイールには
付いておりました。
金属とホイールの間にやっぱりゴムがあり
そのゴムがやっぱり劣化をしてしまいます。
目安で3~5年の間では、ゴム交換は推奨しますが、
お車の走行距離数は関係なく、エアー漏れの原因に
なっていることが多いようです。
前の回でもお話ししましたが、...

カテゴリ:タイヤ交換作業風景 

担当者:やはぎ

お車のホイールについているコレ!!!
なんだか知っています?
知っている人はごめんなさいm(__)m
実はコレ空気を入れるところ(チューブレスバルブ)です。
自分で空気圧点検する方は、見たこと有る!!と思いますが、
ヒジョウ―に大切な部品です。
上記写真はゴム製ですが、中には金属製もあります。(詳細は次回にて)
勿論、交換できます、交換部品ですので、劣化します。
今年は、なぜかここからの空気漏れの方が多い・・・特...

担当者:矢作

こんにちは♪岩田です♪
先日お風呂に入ろうと、お湯を張るボタンを押しました。
しばらくたってからピロロロン♪とお知らせが。。
「お風呂の栓を確認してください」
。。!
お風呂の栓をせずにお湯を貯めてしまいました。。
即座にお風呂場へ行き栓をしました。
三分の一ほど貯まっていましたが給湯は止まってしまったので再度ボタンを押しました。
結果、バスタブのお湯がタプタプになってしまい、入ったらザバーンと溢れてしま...

こんにちは!タイヤ館 さいたま新都心店の百瀬です♪
本日はパンクのご紹介です!
何だかハンドルがとられるので見てみたらタイヤがペシャンコに・・・
ということで点検してみたらネジが刺さっていました!
若干ピンボケしておりますが・・・すみません・・・
ネジ山がだいぶ潰れています。おそらく踏んでからしばらく経っていますね。
ネジやクギを踏むとほとんどの場合、徐々に空気が漏れていきます。
そして気が付いた時には...

皆さんこんにちは!
タイヤ館さいたま新都心の荒井です。
先日ご来店されたお客様のタイヤを見させて頂いたところ、
残りの溝もたくさん残っておりました
ですが…
タイヤ側面のヒビ割れがかなりひどい状態でした!(写真)
お客様にお伺いしたところ、
車に乗る機会は少なく駐車場に置いたままの状態が多いとのことでした
タイヤは残り溝が多く残っていてもタイヤ自体が劣化していてはとても危険です
ヒビ割れが進行するとパン...

担当者:荒井

皆様こんにちは
タイヤ館さいたま新都心の荒井です。
突然ですが写真をご覧ください
ぱっと見ひび割れは目立ちませんが・・
実はこんなに割れているんです!!
このまま放置しておくと、バーストの危険も!!!
当店ではタイヤ点検を無料で行なっております。
タイヤに不安を感じているお客様、是非一度当店にご来店ください!!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

担当者:荒井

2020年1月28日

こんにちは♪岩田です♪
最近キッチンに立つのが苦痛です。
もともと料理は好きではないので、チャチャっと作れるものしか作りません。
ごくたまーに気が向くと凝ったものを作る程度です。
私の場合、父親が料理人。母も調理師の免許を持っており、必然と私も料理好きでも良いはずなのですが。。
そして私の息子も料理人希望。高校も卒業と同時に調理師の免許が頂ける学校を選びました。
なのに、、何故か私は料理嫌い。。
という...