ホイールエア漏れ
今回は、お客様がタイヤ交換をしたら、空気圧が少ないかな? と言われてご来店でした。 早速点検 バルブは大丈夫かな? と思い石鹸水をプシュプシュウ すると、バルブの根元からカニの泡の様に噴き出してきました。 別なホイールセットは、バルブは大丈夫でしたが、ホイールの裏側のリムから カ...
2016年3月10日
アルパインフリップダウンモニター
今日は肌寒い日ですね! 新潟の春は、いつ頃からでしょうか? 何て言ってられません!!! 春準備のお客様の部品も、入荷してきています。 本日入荷したのは、アルパインフリップダウンモニター PCX-RM3505DSと取り付けKITKTX-Y703VG バレンティーLEDウインカー(アーバン)です。 車種はハイエース...
2016年3月10日
ロードスター ナビ取付( `ー´)ノ
こんにちは(^-^) 今日はロードスターにナビを取付けました(*^▽^*) メーカーはパナソニックのCN-MW100Dです(^O^)/ 当店のスペシャルスタッフ五十嵐が簡単に取り付けてしまいました(*´▽`*) やっぱりナビは良いですねー(^-^) 車内の感じがガラッと変わりますね(^^♪ ナビ・オーディオのご相談はぜひ当...
2016年3月9日
イギリスの名車
この頃は、暑くなったり肌寒くなったりと、お天気も忙しそうですね!! 本日は、イギリスの名車ロータスエリーゼにお乗りのお客様がお見えになりました。 屋根のパーツを外した状態は初めて見ました!! いつものパターンだと よっこいしょ!どっこいしょ! と言いながら乗り込むのですが、今回...
2016年3月8日
コルト アーシング取付\(^o^)/
こんにちは(^_^) 今日は常連さんのコルトにアーシング取付ました(*^^*) 何が変わるかと言うとオーディオのノイズが低減したり、バッテリーの電圧の安定などいいこと尽くし(≧∇≦) さらにトルクが上がったりもします(^-^)/ 取付は案外簡単でした(^_^)v ただ取り付ける位置が狭いところだったりでそこ...
2016年3月8日
またまたファミリア! ナビ取付
こんにちは(^O^)/ 今日も昨日のファミリアにナビを取付です( `ー´)ノ ナビはケンウッドのMDV-L403です(≧▽≦) ケンウッドのナビは音が良かったりします('ω')ノ 取付は大変でしたが何とか完了(≧▽≦)! やっぱり新しいナビは車に乗るのが楽しくなりますよね(*^▽^*) 幅広くナビも扱っておりますのでご相...
2016年3月7日
ファミリア マフラー交換
こんにちは(^O^)/ 今日はファミリアのマフラー交換を行いました(^O^)/ マフラーが錆びてしまって穴が空いてしまったので新しい純正マフラーに交換です( `ー´)ノ マフラーに穴が空くと車検も通らなくなり、マフラーの音もかなりうるさくなってしまいます(~_~;) スタッフ斎藤がちゃちゃっと取付(≧▽...
2016年3月6日
ヴェルファイア 30W TEIN車高調取付(^O^)/
こんにちはー(*^▽^*) 今日も車高調取付しました( `ー´)ノ 車は現行のヴェルファイア!(^^)! とにかくデカい!!! 20インチのタイヤも丁度いいくらいにみえます(´艸`*) さて、今日も昨日と同じく、テインの車高調とEDFCです(*´▽`*) 車によって取付が全然違うので大変です(*´Д`) 朝から夜まで付き...
2016年3月5日
ムーブ L100S TEIN車高調取付('ω')ノ
こんにちは(^O^)/ 今日はムーブにテインの車高調取り付けました(*^▽^*) 今回はEDFCプロも取付(^-^) このEDFCは優れもので、走っている最中でも減衰力調整できるんです!!! さらに走っているにも自動で調節してくれるんです( `ー´)ノ 手軽に乗り心地を変えれるのでオススメです!(^^)! 一生懸命取...
2016年3月4日
車の足元オシャレ計画(^^♪
こんにちは! 今回の日記のテーマは「足元のオシャレ」と言う事で 提案するのはブレーキ キャリパーの塗装です(^O^)/ ブレーキ キャリパーとは車のホイールの隙間から見えている大きな部品のことです! 純正の色は、ほとんどがシルバーで塗られています! このキャリパーを塗装するだけで見違える...
2016年3月3日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.