サービス事例 / 2018年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

名古屋市緑区・南区・豊明市にお住まいの皆様、こんにちは!
緑区鳴海町にあります、タイヤ館 鳴海店です。
26日の水曜日まで蔵出しセール開催中です。
かなりお得なセールとなっていますので、ぜひご来店ください。

担当者:伊藤

皆さん、こんにちは!タイヤ館 鳴海のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
ワコーズ バリアスコートのご紹介です!
こちらのバリアスコートはガラス系のコーティング剤で、洗車後(水洗いでOK)スプレーして拭き上げるだけなのでとっても簡単なんです!
付属で特殊マイクロファイバークロスが2枚入っているので、これだけ買っていただけばすぐに施工できます!
結構キレイになるみたいなのでとってもお勧めです!
...

2018年9月19日

名古屋市緑区・南区・豊明市にお住まいの皆様、こんにちは!
緑区鳴海町にあります、タイヤ館 鳴海店です。
みなさんタイヤの空気圧はきちんと管理していますか?
タイヤメーカーさんは月に1度は空気圧の点検や補充を推奨しています。
でも意外と面倒ですよね
そんな時にこんなアイテムが・・・
TPMS
空気圧が減ってくるとランプで教えてくれるんです。
高級車や輸入車にはよく標準装着されています。
詳しくは店員まで

担当者:伊藤

名古屋市緑区(大高町、有松、桶狭間)・南区(星崎、笠寺)、豊明市にお住まいの皆様こんにちは!
名古屋市緑区鳴海町母呂後(国道1号線沿い)にあります、タイヤ館鳴海店です。
さて先日に案内していました、RX-8のLEDテールレンズへの交換です。
現在の前期型から後期風への交換です。
トランクを開け、中の内装を外すし、テールを固定しているネジ(2ケ所)を外すと、簡単に外れます。
配線を通し、固定して点灯確認。
ここ...

担当者:ミルノ

皆さん、こんにちは!タイヤ館鳴海のホームページをご覧頂き、ありがとうございます!
突然ですが、お客様のお車のバッテリーは最近いつごろ点検しましたか?
かれこれ2年くらい点検をしてない…なんて方も多いかと思います。
最近のバッテリーは性能が上がっていて、ギリギリまで普通に使えることが多く、
突然バッテリー上がりを起こしてしまうことがあるんです。
出先でそんなことがあったら最悪です!
ロードサービスなどで...

名古屋市緑区・南区・豊明市にお住まいの皆様、こんにちは!
緑区鳴海町にあります、タイヤ館 鳴海店です。
当店ではオイル交換もやっております。
タイヤ館という名前ですが、タイヤだけではありません。
他にもバッテリーやエアコンフィルターやワイパーや防錆コーティングなどなど
いろいろやっております。

名古屋市緑区・南区・豊明市にお住まいの皆様、こんにちは!
緑区鳴海町にあります、タイヤ館 鳴海店です。
おクルマのアライメントってご存知ですか?
タイヤがこの様に減っている場合、
アライメントが必要となります。
このままタイヤを新しくしてもまた同じように減ってきますので、車の骨盤矯正のアライメントをした方がタイヤが長くご使用になれます。
詳しくは店員まで

担当者:伊藤

こんにちは!
タイヤ館鳴海店のホームページをご覧頂きありがとうございます!
皆さん!オートマチックトランスミッションフルード(以下ATF)交換していますか?
ATF・CVTFを交換すると変則ショックが少なくなり乗り心地が向上したり、
車のパワー回復で燃費が少しよくなったりしますので、ぜひ交換をオススメ致します(^^)
交換目安は2年又は2万km。
普通のエンジンオイルより交換サイクルが長く忘れがちになるので、
交換した...

名古屋市緑区(大高町・有松・桶狭間)、南区(星崎・笠寺)、豊明市にお住まいの皆様こんにちは!
名古屋市緑区鳴海町母呂後(国道1号線沿い)にあります、タイヤ館鳴海店です。
先日、RX-8のお客様からエンジンチェックランプが点いたとのご連絡が・・・
調べてみると・・・
エンジン関係に1個出ました!
ダイアグコードを見ると・・・
P2259「セカンダリ エア インジェクション システム コントロール B回路低入力」と・・・...

担当者:ミルノ

皆さんこんにちは!タイヤ館鳴海のホームページをご覧頂ありがとうございます。
タイヤ館ではエアコンフィルターも取り扱っております!
今の時期エアコンをつけていないとしんどいですよね。
そんな時にエアコンからホコリっぽい臭いがしたら気持ちよく運転できないですよね!車のエアコンフィルターの交換目安は1年に1回です!それ以上交換しないと嫌な臭いの原因になってしまいます!
そしてエアコンフィルターの交換と一...