サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんタイヤ館鳴海のホームページをご覧いただきありがとうございます
先日自分の車にスロットルコントローラーをつけました!
つけたのはBLITZのThroConです!
つけた感想は、なんかこれすげえ、です
エコモード、スポーツモード、オートモードがあるのですが
とくにスポーツモードにすると発進がスムーズになったり加速がよくなったり、、、
ボタンひとつで変えられちゃうので
渋滞時などはエコモード、高速道路...

こんにちは!
タイヤ館鳴海店のホームページをご覧頂きありがとうございます。
さて、タイトルにもありますが
平日(定休日除く)はレディースデイを開催しております!
期間中商品をご購入いただいた女性のお客様にはすてきなプレゼントが、、、(^^)
お連れ様が女性のお客様でもプレゼントさせていただいてます^^
女性のお客様はぜひ平日を狙って当店にお越しください!

担当者:もりた

名古屋市緑区・南区・豊明市にお住まいの皆様こんにちは!
緑区鳴海町にあります、タイヤ館鳴海店です。
今回はこちらのオデッセイのタイヤ交換です、なんと!純正で18インチ!!
装着タイヤはPlayz PX-RVです、今年春新たに新登場して大好評のタイヤです♪
やっぱりミニバンの方こそ「疲れにくい」タイヤがオススメです!!
最後の仕上げはアライメントでしっかり骨盤調整!!!
無料100KM点検でまたお待ちしております

担当者:もり

こんにちは!
タイヤ館鳴海店のホームページをご覧頂きありがとうございます!
ダイハツミライースに155/65R14 REGNO GRレジェーラ交換作業をさせて頂きました。
このレグノと言うブランドは乗り心地と静粛性に突き詰めたタイヤで、今までは
セダン・ミニバン向けしか作られてなかったんですが、今回初めて軽自動車専用が出ました!
軽自動車は普通車と違って車内の音が響き渡り易く、最近の軽自動車は昔と違って車体が
大きくな...

名古屋市緑区・南区、豊明市にお住まいの皆様こんにちは!!
名古屋市緑区鳴海町母呂後(国道1号線沿い)にあります、タイヤ館鳴海店です。
8月ももう終わりになり、秋に向かっていますね。日の入りも早くなりました。
秋といえば「スポーツの秋」「食欲の秋」などいろいろありますね~
紅葉の季節で、車でお出かけになるみなさまも多いのではないでしょうか?
そんなお出かけ予定の方へ・・・
当店では、お車の「無料安全点検」...

担当者:ミルノ

名古屋市緑区・南区・豊明市にお住まいの皆様こんにちは!
緑区鳴海町にあります、タイヤ館鳴海店です。
本日はマークXのタイヤ交換を致しました。
タイヤは
FIRESTONE
FIREHAWK
WIDEOVAL
です。
ほとんど距離も乗られなく週1くらいしか運転しないらしく
運転しても近所ということだったのでこのタイヤになりました。
車の使い方や乗り方に応じてタイヤ選びをさせていただきます

担当者:ぴっける

こんにちは!
タイヤ館鳴海店のホームページをご覧いただきありがとうございます!
今日はお車の防錆コーティングについてご紹介させて頂きます。
雪が降ったときの融雪剤や塩を含んだ海風がサビを発生させる原因といわれています。
サビは一度入ってしまうとそこからの進行スピードが速いので
新しいお車の方には特に全体施工をおすすめしています。
そこまでは必要ないわ、、、って方でも
これからいちばん痛みやすいマフラー...

担当者:もりた

皆さんタイヤ館鳴海のホームページをご覧頂きありがとうございます
本日はマックガードについて書きたいとおもいます
まずマックガードとはホイールの盗難防止用のロックナットのことで
ヘッドの部分がギザギザになっているものとはちがって
ナット頂部に花形のパターンが掘り込まれているのが特徴です
ギザギザになっているタイプだと数パターンしか作られておらず
同じキーが存在するので盗まれてしまうことがあるんです!
で...

みなさんこんにちは、タイヤ館鳴海店の
ホームページを見ていただきありがとうございます!!!
今回は、メルセデスベンツ、Sクラスのアライメント調整をしました。
この車種はリア、フロント共に、トゥのみ調整可能です。
もう夏も終わり?ですぐ冬になってしまいます、
冬といえばスタッドレスタイヤですね!!
せっかくいいタイヤを履いても、
性能が引き出せなっかたらもったいないですよね、
命を左右するタイヤなので『効...

名古屋市緑区・南区、豊明市にお住まいの皆様こんにちは!!
名古屋市緑区鳴海町母呂後(国道1号線沿い)にあります、タイヤ館鳴海店です。
さて、みなさまタイヤはゴムだけで出来ていないことはご存知ですか?
タイヤはゴムだけでなく、様々な部材が組み合わさって乗り心地や性能維持、
タイヤの骨格(形)の維持をしています。
普段はゴムに覆われて見えませんよね?
そしてそれを見ることも中々無いと思います。
タイヤ館鳴海店...

担当者:瞰野