店内に過去にアルミホイールを装着させていただいたお車の写真と、ホイールとタイヤSETのアップ写真あります。 カタログだけじゃやっぱりイメージができないと思いますので、実際に身近に走っている車についた写真の方がイメージがわくと思います。 まだ写真を貼る場所が残っていますので、皆様...
当店にこんな車両が入りました。 なんと、ダイハツハローBCです。 こう見えても電気三輪車なんです。 エンジンの方ですら希少なのに、更に希少のバッテリーカーです。製造期間も1974年から1975年までの2年しか造っていなかったそうです。 エコの最先端を走っていますね。 作業は、バッテリーの取...
ウイングロードに16インチホイールセットを取付けました。 今回取付けさせて頂いたホイールは、VERTEC VR-5 VOGUEです。 ブラックがメインのホイールなので、 車体のカラーと合うかと思ったんですが、これが意外と似合ってます。 16インチなんですが、1ピースでスポークがリムまで伸びているので大...
チョット時間があったので、アライメントテスターの定期健診しました。 これをしないと正確にアライメントがとれません。 定期的に実施していますので正確にできるかと思います。
以前、リフトアップしたランクルの仕上げ作業『4輪アライメント』です。 アライメントの数値は、ローダウンだけでなくリフトアップした場合も同じく大きく変化します。 なので、今回もきっちり調整させて頂きました!!
ヴィッツのアライメント調整しました。 実は、このヴィッツ先月タイヤ交換させていただきました。 その時に今まで履いていたタイヤが、誰が見てもおかしな減り方をしていました。 その時は、時間などの関係でアライメントをしなかったんですが、 お客様がちゃんと覚えていて下さりご連絡をいただき...
軽トラック・軽バン用の12インチホイールがちょくちょく発売されています。 最近は軽トラック・軽バンのカスタムが流行っています。 人と違ったことをして目立っちゃいましょうよ。 (個人的にはこの写真のホイールがお気に入りかな) 軽トラック・軽バンだってカッコよくしてあげましょうよ。
先日、車高調を取付けさせて頂いたステップワゴンの仕上げ作業のアライメントです。 車高調から車高調への交換でしたが、交換する際にボルトやナットの取り外しをしたので、アライメントはしっかりと狂っていました。 足回りをかまったらアライメントは必須作業ですよ。 ちなみに、車高調を交換した...
WAKO`Sクーラントブースター。 車の冷却水(不凍液・LLC)の働きは、 エンジンの冷却(特にこれから気温が上がるのでオーバーヒートしやすくなります)、 エンジン内部の錆止・腐食防止などがあります。 しかし、永久にこの働きがあるわけではないんです。 3~5年でこの働きがなくなり、色が付いて...
そろそろ車のエアコンが本格始動しますね。 「エアコンの効きが去年よりも悪い気がする」と思った方はいませんか? 当たり前なんです。エアコンのガスは微妙に抜けていってしまいます。 そこで当店がオススメするものはWAKO'Sパワーエアコン。 自然に抜けていったガスを補充してあげるのと、エ...
ここ最近当店アライメントが人気です。 本日もアライメントの問い合わせがあり、ご予約いただきました。 通常であれば、ご予約をいただいての作業となりますが、タイミングによっては即日作業可能です。 皆様からのお問い合わせ・ご予約をお待ちしております。
カローラルミオンにホイールセット取り付けました。 今回取付させて頂いたホイールは WEDS LEONIS WX 17インチBMCミラーカット(BMCMC)です。 タイヤはブリヂストンNEXTRY215/45R17です。 お客様はメッキのホイールがご要望でしたのでこのホイールを提案させて頂...
先日、車高調を取付けさせて頂いたエスティマの仕上げ作業として、 アライメントをとらせて頂きました。 きっちり取らせて頂きましたので、安心して乗っていただけるかと思います。 当店では、足回り交換の際はアライメントまでとらせて頂いて、 初めて作業がすべて終了となります。 足回りと、セッ...
ノアにECO FORME CRS131 ハイパーダークシルバー(HDS)17インチ装着しました。 高級感のあるカラーで黒ボディの車にはピッタリでしょ。 カッコイイ且つ軽いなんて言う事無しじゃないですか? 愛車のイメージチェンジ&リフレッシュにECO FORMEはおすすめです。
本日は、エリシオンのスピーカー交換を実施しました。 取付したのは、アルパインのDDL-R170Sとハイブリットインナーバッフルです。 今回は、お客様のご要望もあり、 ツイーターを純正と同じ位置に加工取付けさせて頂きました☆ インナーバッフルも同時装着で無駄な振動を抑え、 クリアなサウンドに仕...