タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
フィット エンジンオイル交換
ホンダ フィットのエンジンオイル交換を 行わせていただきました。 エンジンオイルの交換は、 オイルチェンジャーを使い上抜きします。 交換するオイルは、新車充填時の オイルと合致した品質でコスパの良い エコグリーン。 4リットル缶での販売で お持ち帰りいただくこともできます。 エンジンオイ...
2022年6月13日
フォレスター アレンザLX100 タイヤ交換
スバル フォレスター のタイヤ交換を 行わせていただきました。 タイヤの残り溝、点検されていますか? すり減ったタイヤでの走行はキケン! 早めの交換をおすすめいたします。 交換するタイヤは、 オンロードコンフォートSUV向けタイヤ ブリヂストン アレンザLX100 登場以来、SUV車に好評の おすす...
2022年6月13日
◆DAIHATSU ムーヴコンテ ベルト鳴き点検◆
DAIHATSU ムーヴコンテのベルト鳴き点検のご紹介です。 今回のコンテは、冬のころ洗車機に掛けた後や水溜りを通過した時に、エンジンの方からキーキー音がなるとの事でご相談いただき、ベルト類の点検を行わせていただきました。 とりあえずボンネットを開けて霧吹きでベルトに水を掛けてみましたが...
2022年6月12日
◆SUBARU WRX S4 タイヤ交換+アライメント調整◆
SUBARU WRX S4 タイヤ交換+アライメント調整作業です。 今回、ご購入いただいたタイヤはBRIDGESTONEの【POTENZA S007A 225/45R18】です! スポーツタイプにはポテンザがよく似合いますね(^_^) 今回はポテンザの性能をしっかり発揮できる様に、アライメント調整も合わせてご契約いただきました。 タ...
2022年6月12日
AZワゴン タイヤ交換
マツダ AZワゴンのタイヤ交換を 行わせていただきました。 タイヤはすり減って溝がなく キケンな状態でした。 お買得なアウトレット品のブリヂストン プレイズPX-Cがありましたので 交換をさせていただきました。 タイヤサイズが合えばアウトレット品で お得にタイヤ交換ができることも!? タイヤ...
2022年6月11日
ハイゼット ATF交換
ダイハツ ハイゼットのATF交換を 行わせていただきました。 オートマのオイル交換は、 2年または2万キロを目安に 定期的な交換をオススメしています。 助手席を跳ね上げると、 ATFゲージがあるので油量チェックと チェンジャーで状態をチェックします。 前回の交換から2万キロ走行しており 結果は...
2022年6月11日
◆6/17(金)~『夏の大総力祭』開催!!◆
みなさん、こんにちは。 今週は久しぶりに3連休をいただいておりました山田ですが・・・ お店も落ち着いてきた事もあり、3連休初日にワクチン接種に行ってきました! これで安心と思っていた翌日から熱が出て3連休はすっかり台無しとなってしまいました(-ω-;) さて、つまらない前置きはこのくらい...
2022年6月11日
◆DAIHATSU ミラココア バッテリー交換◆
DAIHATSU ミラココア バッテリー交換作業です。 交換させて頂いたバッテリーはアイドリングストップ車対応の【エコR M-42/55B20L】です。 交換前のバッテリーは下記画像の通りですが、当店では大体4〜6年で交換に至るケースが多いです。 今回はシガーソケットタイプのバックアップ電源にてバックア...
2022年6月10日
◆SUZUKI ワゴンR エンジンオイル交換◆
SUZUKI ワゴンR エンジンオイル+オイルフィルター交換作業です。 今回のワゴンRは、オイルゲージ部からホースを入れて古いオイル抜き取る【上抜き方式】で交換させていただきました。 使用したオイルは部分合成油の【ECO GREEN 5W-30】です。 リフトアップしてオイルフィルターの交換も行いました。...
2022年6月10日
エクストレイル タイヤ交換
エクストレイルのタイヤ交換を 行わせていただきました。 交換するタイヤは、ブリヂストン プレイズPX-RVII 外したタイヤは、スリップサインまで 残り溝1ミリ程度。 残り溝が少なくなると、雨の日などは 特に危険です。 スリップサインが出ていなくても 早めの交換をオススメします。 タイヤの点検...
2022年6月6日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


