タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
◆DAIHATSU ムーヴコンテ エンジンオイル交換◆
DAIHATSU ムーブコンテ エンジンオイル交換作業です。 今回のコンテは、オイルゲージ部からホースを入れて古いオイル抜き取る【上抜き方式】で交換させていただきました。 使用したオイルは100%合成油の【ECOMAX0W-20】です。 新しいオイルを入れたあとアイドリングをしてオイル漏れ・油量チェック...
2022年5月19日
クリッパー 軽トラック タイヤ交換
日産 クリッパーのタイヤ交換を 行わせていただきました。 通勤から農業に大活躍の軽トラック タイヤの点検されていますか? まだ溝があるように見えますが 測ってみると残り3ミリ以下。 使用限界が1,6ミリなので 残り1ミリちょっとしかありません! 早めの交換で安心・安全! ブリヂストンの商用...
2022年5月16日
ハイゼットカーゴ エンジンオイル交換
ダイハツ ハイゼットカーゴの エンジンオイル交換を 行わせていただきました。 ハイゼットは、エンジンが運転席と助手席の 下にあり、オイル量を確認するゲージは 運転席下、オイルの入れ口は助手席下と なっております。 オイルゲージより、オイルチェンジャーを 使用してオイルを上抜きするので、...
2022年5月16日
◆SUZUKI ワゴンR バッテリー交換◆
SUZUKI ワゴンR バッテリー交換作業です。 交換させて頂いたバッテリーはアイドリングストップ車対応の【エコR M-42】です。 交換前のバッテリーは下記画像の通りですが、当店では大体4〜6年で交換に至るケースが多いです。 今回はシガーソケットタイプのバックアップ電源にてバックアップを取りま...
2022年5月14日
◆NISSAN エクストレイル エンジンオイル交換◆
NISSAN エクストレイル エンジンオイル+オイルフィルター交換作業のご紹介です。 今回のエクストレイル は、オイルゲージ部からホースを入れて古いオイル抜き取る【上抜き方式】で交換させていただきました。 オイルフィルターはエンジン下に付いているので交換します。 今回、使用したオイルは部...
2022年5月14日
ティーダ デイトンDT30 タイヤ交換
日産ティーダのタイヤ交換を 行わせていただきました。 タイヤがすり減ってくると 雨の日は、特に危険。 スリップサインが出ていなくても 安心・安全のため、早めの交換を おすすめします。 交換するタイヤは、基本性能を備えた ベーシック・ラジアル デイトンDT30 ブリヂストンタイヤはもちろん! ...
2022年5月13日
ハイゼット エンジンオイル交換&フラッシング
ダイハツ ハイゼットのエンジンオイル交換と エンジン内部洗浄を行わせていただきました。 オイル交換前に、オイルの交換目安を過ぎてしまい エンジンの汚れが気になるとのことで エンジン内部洗浄を行います。 オイル交換を忘れてしまったり、過走行の エンジンはカーボン・スス・スラッジなどの ...
2022年5月13日
タイヤ交換やオイル交換の作業事例多数!各店舗の人気サービス事例をご紹介!!
大切なお車のメンテナンスをお店にお願いするとき、 「ちゃんとした点検をしてくれてるのか?」 「一つ一つの作業は丁寧にしてくれているのか?」 といった不安や心配をしたことはありませんか? タイヤ館では、そんなお客様の心配をなくすために、各店舗のサイトでノウハウや豆知識が詰まった日々...
2022年5月13日
◆volkswagen EOS エンジンチェックランプ点灯原因判明◆
今年の1月27日 スタッフ日記でご紹介したVW イオスのエンジンチェックランプが点灯する原因が判明しました!(スタッフ日記の内容は下にリンクを貼っておきます) 前回の日記でも書いている通り、原因はどこからか余計なエアーを吸っているのだろうと思っていたので、バキュームホースを入念にチェ...
2022年5月8日
◆volkswagen EOS エンジンオイル交換◆
volkswagen EOS エンジンオイル交換作業です。 ゴルフ5系の2リッターターボエンジンはオイルを食う仕様?で大体3,000kmで1リッター位減る傾向があります。 オイル量が減った事を知らせるチェックランプが点灯した所で、ちょうどオイル交換時期になりましたので交換します! このエンジンは上抜きで...
2022年5月8日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.