タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
【日産 デイズ】Panasonic ETC取付
今回はETCの取付の紹介です。 車は日産(NISSAN)のデイズ パナソニックのETC『CY-ET926D』を取付ました。 早速、取付 アンテナの配線を通すため、ピラーを外します。 ETC本体の取付場所を探します。 ハンドルの下にちょうど良いスペースがありました!! 配線をするために、このカバーを外します。 ...
2023年4月16日
★またあやしげな事してます・・・★
みなさん、こんにちは。 春は花粉に黄砂に大変な時期ですね(-_-;) そんな中、私山田は怪しげな作業をやっていました。 時間が取れるようになったらサービス事例で紹介する予定ですが、とりあえず予告って感じで1枚だけ画像を貼っておきます。 ヒント:フォルクスワーゲンのとある装置です。 最後に...
2023年4月15日
◆HONDA シャトル アライメント調整◆
HONDA シャトル アライメント調整作業のご紹介です。 今回のシャトルはなつタイヤを新品に交換するタイミングでフロントタイヤに内ベリが見られたのでアライメント調整も行わせて頂きました。 シャトルは前輪のトー角のみの調整となります。 おそらく前輪は外股状態になっているはず・・・という事で調...
2023年4月15日
◆HONDA フィットクロスター UPサス交換◆
HONDA フィットクロスター(型式:GR8) UPサス交換です。 【サス】TANABE SUSTEC UP210 アップ量 F:+30~+40 / R:+20~+30 まずは交換にあたっての事前準備を行っていきます。 フロント:ストラット/リア:トーションビームでこのクラスではよくある足回り構造です。 リアはショック下のボルトを抜...
2023年4月15日
ライズ tanabe DEVIDE UP210 リフトアップスプリング
トヨタ ライズのスプリング交換を 行わせていただきました。 最近、リフトアップの相談が増えております! こちらのライズも、スプリング交換で リフトアップをさせていただきました。 交換するスプリングは、 tanabe DEVIDE UP210 純正車高+25〜35mmで車検対応 まずは、フロントスプリング交換のた...
2023年4月14日
N-BOX タイヤ交換&アライメント調整
ホンダN-BOXのタイヤ交換を 行わせていただきました。 タイヤの交換依頼でご来店いただきましたが、 タイヤの内側が偏摩耗により穴が開き パンクしている状態でした。 片べり摩耗の原因に、車のアライメント異常が 考えられます。アライメント異常を直さないと タイヤ寿命の短期化となってしまいま...
2023年4月14日
◆NISSAN エクストレイル 走行中の異音・・・点検・修理◆
NISSAN エクストレイル 走行中の異音の点検・修理のご紹介です。 事前にお伝えしますが、今回は分解整備が必要となり外注にて作業を行なったためあまり画像は多くありません(^_^;) 以前、当店でリフトアップ作業を実施したエクストレイルでしたが、足交換から数週間後に走行中に異音がするとの事で...
2023年4月10日
★本日よりフェアが始まりました!★
みなさん、こんにちは。 今日はお日様は出ていますが、肌寒い1日です・・・ そんな日ですが、タイヤ館六日町では『アルミホイール&足回りフェア』がスタートしました♪ タイヤ交換でバタバタしてる中、フェアの準備も何とか間に合わせたので1度はタイヤ館六日町にご来店ください(>人<;) でなければ苦...
2023年4月10日
◆TOYOTA ヴィッツ エンジンオイル交換 ほか◆
TOYOTA ヴィッツ エンジンオイル+エアコンフィルター交換作業のご紹介です。 今回のヴィッツは、オイルゲージ部からホースを入れて古いオイル抜き取る【上抜き方式】で交換させていただきました。 古いオイルを抜き取ったら、新しいオイルを入れます。 使用したオイルは部分合成油の【DualSupport 0...
2023年4月10日
4月前半は雪が降る?
寒い1日となった六日町。 周りの山は雪で白くなってますね! 日中は日が出てたのですぐ溶けてましたが ムイカスノーリゾートも雪で白くなって コースがわかるくらいでした! 去年も4月前半に雪が舞っていたので タイヤ交換はこの時期まで警戒したほうが いいかもしれませんね! 作業予約も承ってお...
2023年4月9日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.