スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ヴォクシー☆★ドラレコなどなど取付

【トヨタ ヴォクシー メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2023年2月9日

みなさんこんにちは!

今日は晴れてて暖かかったですね!

風はめちゃ冷たかったけど( ´Д`)

 

 

本日ご紹介するのは新車のヴォクシーの取り付け作業です!

攻撃的なフェイスですねー!

トヨタマークがないからパッと見るとなんの車かわかりません(笑)

取付するのはこれら。

ジャン!

じゃじゃん!

商品は

▪️ドライブレコーダー3カメラ Y-3000

▪️マルチバッテリー  OP-MB4000

▪️TVキット  TTV430

▪️レーダー探知機  GS403

▪️OBDⅡアダプター  OBD12-MⅢ

▪️LEDウインカーバルブ ヴァレンティWR01

になります。

テレビキット取付、ドラレコの電源を取るために

ナビと周辺のパネルを外しています。

テレビキットはナビ裏カプラーに割り込ませて終わりです。

こちらがマルチバッテリーの本体です!

持つと重量感がありますねー( ´∀`)

なんだかミニアンプみたいですね。

スペースをとるので運転席下に収納しました。

レーダーはナビ裏のパネルを少々削り、そこからコードを出しました。

電源はOBDからですので差し込むだけです。

フロントのドラレコはいつも通りの取り付けでした。

いつもと違うところは電源配線はマルチバッテリーからになります。

リヤもいつも通りです。

いつもと違うのが…

こちらー⬆︎⬆︎

わかりますでしょうか?

カメラをひっくり返したわけではありません。

ご存じの方もいると思いますがこのドラレコ

3カメラで2カメラがリヤなんです!!

私のイメージだと3カメラの場合、フロント側が2カメラなので

驚きでした(゚ω゚)

顔を撮られたくはないけど車内を撮りたい!といった方には

最適な商品ですね!

すべての作業完了です!

リヤのLEDウィンカーバルブの作業は写真をとり忘れました(*_*)

 


補足ネタです。

スライドドアのレールの延長線上になにやら見慣れないものが。

これ、ボタンなんです。

リヤゲートの開閉ボタンでした!

驚きです(・Д・)

いやー、今のクルマはすごいですねー。

 

 

当店では新車の取り付けもしております。

新車を購入された方、これから購入される方、取付する際は

ぜひ当店をご利用くださいませ。

またこれから何か取り付けたいという方もご相談ください。

 

 

 

タイヤ館 盛岡中央店
住所:020-0816岩手県盛岡市中野1丁目1-13
電話番号: 019-653-6655

カテゴリ:ドライブレコーダー 

担当者:すずき