スタッフ日記 / タイヤ

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

秋の行楽などで、密を避けるために自家用車で
出掛ける方は多いと思います。
「空気圧チェックしていますか?」
空気圧が不足していると、
タイヤにはいいことがひとつもありません。
偏摩耗の発生につながりますし、摩耗ライフも低下します。
また操縦安定性を損ないますし、燃費も低下します。
ひどい場合にはタイヤの損傷を引き起こすことも。
適正な空気圧で走行することは、とても大切なのです。
【空気の代わりに抜けにく...

カテゴリ:趣味 タイヤ 

担当者:みすたーしーびー

2022年9月21日

先日、友人と久しぶりの焼肉を
堪能してまいりました(*^^)v
小山市にあります「うしやのせがれ」です!
定番の部位からちょっと希少な部位まで
美味しくいただいてきました(´∀`*)ウフフ
堪能しすぎてしまったので、
おなかのメンテナンスが必要ですねw
愛車もメンテナンスが大事です
今は行楽シーズンですね。
先の3連休を堪能した方も多いと思います。
お車で出かけた方は出発前の愛車チェックは
ばっちりでしたか?
ついつ...

カテゴリ:グルメ タイヤ お店のこと 

担当者:マ・ダオ

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、
ちょっと憂鬱ですよね。
ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、
より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、
やはりタイヤのコンディションが重要です。
タイヤがすり減り、溝が浅くなると、
クルマを進める駆動力だけでなく、
しっかり止めるための制動力も不足し、
制動距離がのびることあります...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:マ・ダオ

先日、小山市大川島にあります
「手打ちラーメン 丸富」さんに行きました。
コチラは佐野ラーメンのお店で、
自分が学生時代の時からお世話になっております!
もう15年以上通っています(^_^)
醤油・塩・味噌が選べるので味の好みが分かれても
問題なく食べられるところがお気に入りです。
今回は「塩チャーシュー 大盛」を食しました!
普通盛は なるとやメンマが入るのですが、
大盛はネギとチャーシューのみになるところも...

カテゴリ:グルメ 趣味 タイヤ 

担当者:マ・ダオ

国内市販用タイヤの値上げについて
株式会社ブリヂストンは、
国内市販用タイヤの値上げを決定いたしました。
近年、タイヤの原材料の価格が高騰しております。
当社では生産性向上などの改善を通じた企業努力のみで
これを吸収することは困難な情況であると判断し、
2022/4/1より国内市販用タイヤの値上げを行いました。
しかしながら、昨今のロシア・ウクライナ情勢の緊迫化を
背景とした原油価格の高騰はさらに進行しており...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:マ・ダオ

8/7(日)まで開催!
「夏の大総力祭」
集中得市は終了しましたが
まだまだ続きますよ!
夏のお出かけのお手伝い!
タイヤ・ホイールはもちろん
メンテナンス用品まで!
皆様のカーライフを応援いたします!
劣化したタイヤは故障のもと。
特に真夏の高速道路は
バーストの危険がとても高いです!
タイヤのキズやひび割れ、5年以上経過等、
当てはまる方はドライブ前に
タイヤ館真岡で点検をしましょう!
もちろん無料ですよ~!

カテゴリ:お店のこと タイヤ 

担当者:マ・ダオ

さあ、今日は待ちに待った
「第63回 宝塚記念」が
開催される日ですね♬
自分がファン投票した競走馬が
夢を乗せてターフをかける!
たまりませんね((o(^∇^)o))
出走前にTV前で正座待機しておきます。
……
…まあ、お仕事中ですから気持ちだけ…
競馬ファンの皆様にとって素敵な日になりますよう。
本日はレディースデイです!
タイヤ新品交換時の工賃半額や、
オイル、バッテリー等メンテナンス用品が
20%オフになる素敵な日です!...

カテゴリ:タイヤ 趣味 

担当者:ごーるどしっぷ

本日含めあと二日となりました
現在開催中の「周年祭」ですが、残り2日となりました。
愛車のタイヤは大丈夫ですか。
溝がすり減っていたり、ひび割れはありませんか。
外出先でのタイヤトラブルはもったいない!
来月には大型連休も控えております。
少しでも不安に思っている方は是非当店に。
私たちが点検やアドバイスをさせていただきます。
お買い得タイヤや人気のSUV専用タイヤなど
ございますので、是非ご検討ください...

カテゴリ:お店のこと タイヤ 

担当者:せいうんすかい

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、
ちょっと憂鬱ですよね。
ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、
より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、
やはりタイヤのコンディションが重要です。
タイヤがすり減り、溝が浅くなると、
クルマを進める駆動力だけでなく、
しっかり止めるための制動力も不足し、
制動距離がのびることあります...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:マ・ダオ

さあさあ本日は、2022年一発目のJRA G1レース
フェブラリーステークスが開催されますね!
砂上の争いはどの馬が制するのか!?
非常に個人的ですが、好きな馬「ジャスタウェイ」を
父に持つ「テオレーマ(牝)」には頑張っていただきたい。
前走のJBCレディスクラシックや前々走のTCK女王盃で
1着を取り、ダートもマイルも実力は高いのではないかと
勝手に予想しております・・・(´∀`*)ウフフ
そしてあのゲームがもうすぐ1周年!...

カテゴリ:趣味 タイヤ 

担当者:あぐねすでじたる