ハブ防錆はいかがですか!
新商品が入荷しました!(^^)! ハブ防錆は、もともとしていたのですが WURTH ロストウムバンダラー(赤錆→黒錆転換剤)が入荷! カタログには、錆に浸透して化学反応を起こし、酸化鉄を安定した暗青色の 不溶性有機金属錆体(黒錆)に変化させます。 とのこと・・・(;^_^A 施工前の状態です! サビを...
2021年12月9日
ハブまわりのメンテナンスしてますか?
ハブまわりのサビ取りした事ありますか? 防錆剤って聞いた事ありますか? 中心部分がサビているのわかりますか? サビているとホイールの脱着時に、取れにくくなったり ホイールに錆の汚れが付着したり( ̄▽ ̄;)イイコトナイヨネ! なので防錆剤をしてみてはいかがですか? サビの部分を研磨して、溶剤を散...
2021年9月18日
レヴォーグにアルミホイール装着!
VOLK RACING G025 18×8.0J 45 DB/C の交換をしました(^^♪ 仕様変更前 仕様変更後 ちなみの今回、ナットも仕様変更しました! ナットの色をホイールの色と同色&ナットの長さを少し長くしました。 ハブまわりもせっかくなので、キレイにして錆止め『防錆剤』を施工(^^)/ 最後にアライメント調...
2021年9月2日
アライメント調整
アルトのアライメント調整をしました(^^♪ 車高を落としたので、アライメントを実施! ↓ここ重要ですよ~ぉ 軽カーは、普通車に比べるとタイヤの径が小さいので 同じ距離を走るにも回転数が多くなり早く減りやすくなります。 なので、軽カーのアライメントは重要です"(-""-)" アライメント調整の問い...
2021年7月29日
メンテナンスパック
今回ご案内したい商品はこちら! メンテナンスパック~ぅ! 簡単にご説明致しますと、OIL交換2回 エレメント交換1回+OPが2個 ※OPの中身は、何種類かあるので当店スタッフにお聞き下さい。 と言う、とてもお得なパックです(*^_^*) メンテナンスどこのお店でしようか悩んでいるユーザー様は必見です。 ...
2021年7月15日
洗車はどうですか?
本日は、ホイールの汚れ(鉄粉)除去について! ←キャリパーの汚れ ホイールが黒く汚れますよね?それの除去って結構大変じゃないですか? ↓そこでこの商品 GYEONの鉄粉除去クリーナー ホイールに除去クリーナーを・・・すると( ゚Д゚) こんな感じで鉄粉がういてます( ̄▽ ̄;)スゲー アッ!外車とか良い...
2021年7月10日
ガラスコーティング!!
こんにちは!タイヤ館都城です! たびたびの紹介になりますが今の季節オススメなメニューのガラスコーティングです! フロントガラスの油膜を除去し、コーティングをします! 雨粒をはじき視界を確保します! 施工時間も20分ほどなので他のメニューのついでなどにどうぞご検討下さい!! #タイヤ館...
2021年5月21日
オデッセイ ハブ防錆施工!
こんにちは!10号線沿いにあるタイヤ館都城店の畑田です(*'▽') 今回、【ディアスのハブ防錆施工】をおこないました! 防錆前がこちら!! サビがかなり出てきてしまってます。。。汗 サビが固着してしまうとタイヤの取り外しが難しくなってきます(+_+) そこで!タイヤ館都城店では、サビを一旦削...
2021年3月25日
デイズ タイヤ交換&ハブ防錆施工!
こんにちは!10号線沿いにあるタイヤ館都城店の佐藤です(^^)/ 今回、【デイズのタイヤ交換&ハブ防錆】をおこないました!! 新しく装着したタイヤは、ブリヂストンの『155/65R14 NH100C』です!☆ このタイヤは、ブリヂストンの新車装着時のタイヤと同等性能レベルで、 タイヤの長持ち&雨の日の...
2021年3月14日
ソリオバンディット タイヤ交換&ハブ防錆施工!
こんにちは!10号線沿いにあるタイヤ館都城店の畑田です(*'▽') 今回、【ソリオバンディット タイヤ交換&ハブ防錆施工】をおこないました!☆ 新しく装着したタイヤはこちら!! ブリヂストンの『165/65R15 プレイズPXⅡ』です!☆ このタイヤは、タイヤの長持ちはもちろん! 雨の日に強く、摩耗時で...
2021年3月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.