ロードスターのタイヤ交換
ロードスターのタイヤ交換をしました! 新車から初めてのタイヤ交換。 今回は、ブリヂストンのポテンザS007Aをチョイス! スポーティーな走りを損なわず、コンフォート性能を確保※カタログ参照 窒素・センターフィット作業もしっかり実施しました( *´艸`)
2021年11月22日
直進の安定性優れたタイヤ
ホンダ フリードのタイヤ交換をしました。 長距離運転もするとの事だったので、プレイズをチョイス! 直進の安定性に優れたタイヤなので、ハンドルの修正が少なく楽にのれるタイヤ。 ↑詳しくはカタログを(;^_^A タイヤの偏摩耗も気にしていたのでアライメント調整も実施 タイヤの事で困ったら、タイ...
2021年11月19日
タイヤ交換しました!
タイヤ交換を実施しました。 普段街乗りしかしないし、おまけにあまり距離を乗らないとの事。 なので今回はSL201をチョイス(^^♪ コスパに優れたにくいやつ(* ´艸`) 乗り心地の悪くないよ~オーナー様からのお声を頂きました!
2021年11月18日
寒くなったのでバッテリー危機(;^_^A
軽自動車のバッテリー交換をしました! 急に寒くなってきて、バッテリーの調子が・・・(;^_^A まずは点検を。 テスターでは、良好・要充電・要交換と3種類表示されます。 今回は残念ながら要交換でした。 新しいバッテリーになって、安心ドライブを!!!
2021年11月15日
ヘッドライトの球をLEDに!
ハイエースのヘッドライトをLEDに仕様変更しました。 夜間走行が、純正の球だと暗いので(;^_^A 違いはヘッドライトの色。仕様変更後のヘッドライトの方が白いのわかりますか? それに~LEDにする事で、省エネ。 今回はCATZを使いましたが、LEDも種類がたくさんあるので気軽にお問合せ下さい。 あっ...
2021年11月13日
ヘッドライトの黄ばみ除去!
ヘッドライトの黄ばみ除去&コーティングをしました。 古谷スタッフが言うには、黄ばみをいかに除去出来るかが重要だそうです。 黄ばみをとるには、専用の溶剤を使用します。 仕上げにコーティング剤を塗って終了m(__)m きれいになりました!!!!
2021年11月12日
タイヤを買うなら。コスパも!性能も!
車検前のタイヤ交換をしました。 車検の時に、『タイヤのミゾが車検に通りません!交換して下さい』 なんて経験ないですか? 事前にタイヤ交換をする事で、しっかりタイヤを選べてさらにお得に交換できますよ。 事前準備大事( `ー´)ノ 交換後、無料の安全点検を実施しました。 バッテリーが交換時...
2021年11月11日
車を乗り換えるかも・・・からのタイヤ交換
今回、セダンにセイバーリングをインストールした理由・・・それは~ 車の乗り換えを検討しているから。 そんな時、タイヤのワイヤーがでる前&パンクをしていたから(;^_^A なので急遽交換! セイバーリングは、軽カー~セダン 幅広い車両に対応してるので 気軽にご相談くださいm(__)m
2021年11月8日
21クラウンのバッテリー交換
21系クラウンのバッテリー交換をしました。 パナソニックのカオスに交換(^_-)-☆ ハイブリッドではないので、今回はボンネットオープン(^^♪ 右奥のバッテリーを交換。 これからの時期、さらに寒さがましていくのでその前に交換をおススメします。 価格の問い合わせも、お電話でも大丈夫で~す。 ただ...
2021年11月1日
タイヤもサブスク
Moboxとは、タイヤ4本とパンク補償、点検、窒素充填等の メンテナンスサービスがついた2年間の定額サービスです。 月額払いにより初期費用を抑える事ができます( *´艸`) 今回は、SUVでしたが色々な車種対応してるので気軽にお問合せ下さいm(__)m せっかくいいタイヤを取り付けたので、別料金にはな...
2021年10月29日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.