記事一覧
-
ジムニー!ヘッドライト磨き!!
本日はジムニーのヘッドライト磨き、コーティングを行いました! 施工前はこのように黄ばみクスミが目立っている状況です。 この状態から特殊な研磨剤でまず磨いていき、最後にコーティング剤で光沢を出して保護をしてあげます! 施工後がこちら! かなり黄ばみクスミがなくなり、きれいな状態にな...
2023年2月9日
-
ムーヴタイヤ交換!!
本日は軽自動車ムーヴのタイヤ交換をしました! こちらのお客様は静かで乗り心地が良いタイヤが欲しいということで ブリヂストンの軽自動車用フラッグシップタイヤ「REGNO GR-Leggera」を選んでいただきました。 こちらのタイヤはブリヂストンのタイヤの中で乗り心地、静かさが抜群のものとなってい...
2023年2月6日
-
ハブ防錆!見えない所のサビ落とし!意外と重要なんです!!
タイヤ館都城のホームページをご覧頂きありがとうございます! 本日はタイヤを外すと見えてくる ハブ周りの防錆のご案内です! ブレーキの熱や 海風 融雪剤などなど サビているお車がほとんどの場所ですが 実はこのサビが原因で ホイールが取り外しができなかったり ホイールと車側の取り付け面が密...
2023年2月5日
-
タイヤがこんな減り方をしていたらぜひご相談を。偏摩耗は放っておいたらダメですよ。
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
2023年2月2日
-
タイヤ交換の際には、ゴム製エアバルブの交換もお忘れなく。
エアバルブってご存じですか? 空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんね。 エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア...
2023年2月1日