お客様取り付けブログ / 2019年

アルファードのお客様にホイールセットと足回り交換をご用命頂きました!
まずは完成画像から!お選び頂いたホイールは「ワーク レイバーS005」!
5本の太スポークのホイールがイイ!という事でワタクシせんべいがご提案させてもらい
気に入って頂きました!最初は乗り心地重視で19インチ、という話でしたが
なんと19インチが在庫無し!そして生産予定無し!いわゆる廃盤ですね・・・
代わりのホイールをいくつか探し...

担当者:せんべい

コルトプラスのお客様にホイールセットをお買い上げ頂きました!
元々は当店でお買い上げ頂いた「プレイズPX-C」の「185/55R15」が
装着されていました!片減りが見られますね。コルトプラスはコンパクトカーに
してはボディが大きいのでここら辺は仕方のない部分もありますが・・・
交換したセットはタイヤが「レグノGR-XⅡ」ホイールが「トップランRD5」の
組み合わせになります!ボディカラーもガンメタな...

担当者:せんべい

レガシィB4のお客様にサスペンション交換をご用命頂きました!
ただのB4ではありません!STⅰバージョンですよ!
で、その運動性能を支えているのがドイツの超名門サスペンションメーカー
「ビルシュタイン」!様々なスポーツカーに純正採用されています!
発注した時点ではドイツ本国部材欠品中で納期未定・・・との返答でしたが
思いの外早く届きました!きっとドイツの方々が頑張ったんですねwダンケ!
で、コチラはフ...

担当者:せんべい

田ンボルギーニ(軽トラ)のお客様の廃タイヤがなんと驚愕の
2001年製!という事は単純に18年前のタイヤになりますね!
パッと見でも大分ひび割れていますが
掴んでみたら・・・こんな状態で重たい荷物を支えられる訳がないですよね!
ヘタしたらバーストする恐れもあります!
農作業に使用している車は距離が延びない割に使用環境は過酷なので
このように古くて傷んだタイヤがそのまま使われているケースが多いです!
溝...

担当者:せんべい

パジェロのお客様にタイヤ交換をご用命頂きました!
交換したタイヤは「デューラーA/T001」ブロックパターンで
ありながら快適性も兼ね備えたタイヤです!
サイズは「265/70R15」になります!このサイズですとホワイトレターに
なるんですが、似合い過ぎて言葉が無いですね!鉄板の組み合わせです!
またアライメント調整も行いましたが、この年式のパジェロは若干足回りが
特殊で、当店のベテランスタッフが長年...

担当者:せんべい

アクセラのお客様にタイヤ交換をご用命頂きました!
装着していた純正トランザは2014年製!
やはりひび割れがスゴイです!
交換したタイヤは大人気!の「レグノGR-XⅡ」!日記に上げる頻度も
多いので「G」と入れたら予測変換で出てしまうほど大人気www
サイズは「205/60R16」、最近はこのサイズだとミニバンのイメージですが
最近は乗用車でも採用が増えてきていますね。
で、タイヤの脱着時にハブ錆を発見...

担当者:せんべい

ヴィッツのお客様にドライブレコーダーのお取り付けをご用命頂きました!
お取り付けしたのは先日フォレスターのお客様にもお買い上げ頂いた
前後ダブルカメラの「セルスター CSD-790FHG」!
リアカメラの配線を入れ込む配管にあまり余裕が無く、前回のフォレスターより
ちょっとだけ大変でしたが無事装着です!
更にタイヤも2013年製の純正エコピアで
ひび割れ&摩耗がかなり激しかったので・・・
ちゃんと買い...

担当者:せんべい

TVRグリフィスのお客様にタイヤ交換をご用命頂きました!
TVRはイギリスの少量生産スポーツカーメーカーです。ワタクシせんべいが
初めて知ったのはゲーム「グランツーリスモ」でしたね!
元々付いていたタイヤはバリ溝で問題無いようですが
2010年製という事で9年前のタイヤになります!ブリヂストンでは5年経過した
タイヤはこまめな点検を、10年経過したタイヤは溝が有っても交換を推奨しています。
タイヤサ...

担当者:せんべい

インプレッサのお客様にタイヤ交換をご用命頂きました!
タイヤは最近大人気で売れています!「レグノGR-XⅡ」!
サイズは「205/55R16」です!写真には有りませんがモチロン
アライメント調整もしっかりと行いましたよ!
そしてもう一つのトピックがバッテリー交換!元々パナソニックのカオスが
付いていましたが、2015年製という事で若干お疲れ気味・・・
お客様ご指定で予めタイヤと一緒に注文してあった同じ...

担当者:せんべい

お車を乗り換えたお客様に安全点検のご用命を頂きました!
全体的に問題は有りませんでしたが、唯一バッテリーが・・・
写真では分かりづらいですが、脇がかなり膨らんでいます。バッテリーの点検としては
電圧・液の比重等色々有りますが、この脇の膨らみも寿命のサインなんですよ!
遠出を控えているそうで出先で何かあっては大変!という事で交換です!
「GSユアサ エコRレボリューション S-95」で交換致しました!
...

担当者:せんべい

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30