お客様取り付けブログ

街中で多く見かけるミニバン!
大勢で乗れとても便利なお車ですが、背が高くふらつきが…。
って思いの方たくさんいると思いますが、少しでも乗りやすくできるんです!
もちろん、ミニバンタイヤも効果的ですが、足回りを見直すだけでも効果的です。
足回り!って車高を下げる…って思われがちですが、
ショックアブソーバーを変えるのも足回りを見直すポイントです!
今回はセレナでの作業ですが、
KYBならたいていの車種は設定...

担当者:梅原

ベンツW211に地デジチューナーのお取り付け
通常の国産とは難易度が・・・
まず通常ならば外部入力等の端子があるもんですが、こちらはそんな入力が無いのです
以前まではデータシステムでアナログ入力に割り込ませる部品とTVキットが有ったのですが・・・
で今回はインターフェイスにて取り付け!
BMWシリーズは何度かインターフェイスにて取り付け経験は有ったのですがベンツは初で苦戦しました
一番の難所は純正モニタ...

担当者:朝日

最近色々なところで工事をしているせいか、パンクをされているお客様が多いです。
当店ではパンクは内面からの修理をおススメしています。
内面修理とは一度タイヤをホイールから外してタイヤの内側から修理する方法です。
他に外側から穴を塞ぐ外面がありますが、
タイヤを外して内側からタイヤのダメージを確認でき、
かつ内側からパッチを貼り付けて確実に修理することができるからです。
お値段、お時間は少し頂くようにな...

担当者:梅原

フォレスターのSTIにテインストリートフレックスの取付け!
フレックスは車高の上げ下げに関係なく乗り心地を保てるので、乗り心地重視の方にはオススメです!

担当者:朝日

毎度86バージョンUP
今回は86の弱点でもあるブレーキのキャリパーKITの取り付け&クラッチ交換
キャリパーKITはエンドレスのフロント6POTリア4POTの特大サイズ
クラッチは最新のOSストリートマスターで武装
若干待ち乗りではブレーキ温度が上がらず慣れが必要ではありますが、温度が上がればこの上ない安心感が得られます!
クラッチに関したはタッチ・切れ・ミートほぼ純正レベルなので免許取立ての方でも乗れ...

担当者:朝日

今回マーチ12SRにHKSのマフラーを取り付け!
いまどきはマフラーの選びが非常にシビア・・・
音量規制が非常に厳しく以前のような「変えたぜ!!」的な物は少なく音量と言うより音質の変化を楽しむ流れに
今回のHKSもサイレントと言うだけあって静か   深夜の帰宅 早朝の出勤には心配無用の安心設計!

担当者:朝日

今日から6月。気温も高くなってきました。
そうなると皆さんお出かけになると思います。
ですが楽しいお出かけも、もしものトラブルにあってしまうのは嫌でよね。
そういったことを防ぐために無料で各部の安全点検を行っています。
オイルやバッテリーはもちろん普段はあまり見ないようなオートマオイルの点検・交換もしております。
今月はオートマオイルのキャンペーンを実施しておりますので
普段よりお得にに交換できます!...

担当者:梅原

通常車高を下げる
ダウンサス・・・
車高調・・・・
一昔前は車高調が高価な為ダウンサスでローダウンでしたが・・・・
今回もダウンサスなんですがプラスKYBのNEWSRと言う往年のショックとのセット
あくまでもダウンサスは開発時純正のショックの状態が良い時とのマッチングで開発されています
逆を言うと走行がある程度進むとショックも消耗しダウンサスを組んだとき妙に乗り心地が悪い・・・なんて事も
そこで登場の...

担当者:朝日

今回新型日産デイズルークスにダウンサス&ナビのお取り付け
オーナー様は以前もルークスでしたが新型にお乗換え
前回のルークスもダウンサスが付いていたので新型の車高に納得されず、一番初めに発売となったRS-R Ti2000でローダウン
程よい車高と以前から使用のナビを移植!

担当者:朝日

本日はタイヤ交換させていただいたお客様と、一週間前に足回り交換をさせていただいたIさんのアライメント調整をさせていただきました!
車高を変えたときはもちろんですが、走行距離が多くなってきたお車も、足回りの歪み等でアライメントが狂い、タイヤの偏摩耗等が出てきてしまいますので
定期的なアライメント調整をお勧めいたします。

担当者:梅原

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30